※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【大空翼VS】TSUBASA DUNK 10【桜木花道】
[773]TSUBASA DUNK:2009/08/06(木) 17:32:05 ID:F/5a2Dgc 【県大会 決勝リーグ】 翔陽 対 陵南 出場メンバー (数字)はファールの数 翔陽 藤真(2) 長谷川 塔矢 永野 花形 (チーム攻撃力 104) 陵南 仙道(1) 越野(1) 池上 福田(3) 魚住 (チーム攻撃力 104) 控えメンバーのファール 翔陽 高野(2) 陵南 なし 時間 後半10分(前後半20分) 流れ (翔陽)11 : 9(陵南) 得点 (翔陽)67 − 64(陵南)
[774]TSUBASA DUNK:2009/08/06(木) 17:44:13 ID:F/5a2Dgc 後半10分。陵南がタイムアウトを取る。 田岡「流れが悪い中、よく耐えた。ここからは勝負をかけるぞ!」 田岡監督はアップさせておいた植草を呼ぶ。 田岡「PGは植草に戻す。仙道、福田、そして魚住の3人で点を取りにいけ!」 池上(ってことは……) 越野(俺か池上さんが交代か) 田岡「植草と交代するのは……」 池上・越野((どっちだ!?)) 先着1名で どっちの料理ショー→ !dice と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 ダイスの数字が…… 1,3,5→池上 2,4,6→越野
[775]森崎名無しさん:2009/08/06(木) 17:46:28 ID:??? どっちの料理ショー→ 2
[776]TSUBASA DUNK:2009/08/06(木) 18:18:09 ID:F/5a2Dgc >どっちの料理ショー→ 2 >ダイスの数字が2,4,6→越野 田岡「越野と交代だ」 越野「……はい」 試合の序盤こそ活躍したものの、それ以降目立った活躍がなかった越野は悔しさに拳を握る。 植草(俺が越野の分まで頑張るよ) そんな越野の姿を見て植草は静かに闘志を燃やしていた。 田岡(大人しい植草も、越野の悔しさを酌んでやることで積極的なプレーをするようになるはず。 そして、池上がフォローする。完璧な流れだ) 田岡監督は自分のプランに満足していた。そして、この試合にも必ず勝てると自信を持っていた。 田岡「さあ、残り10分。必ず逆転しよう!」 一同「「「はい!」」」
[777]TSUBASA DUNK:2009/08/06(木) 18:19:20 ID:F/5a2Dgc 一方、逆転に成功した翔陽は…… 花形「ようやく逆転できたな。陵南は思った以上に手強かった」 藤真「ああ。だが、まだ楽観視はできないぞ。残り10分で陵南も勝負をかけてくるだろう」 長谷川「仙道がPGでなくフォワードに戻ってくるかもな」 1年前に対戦した時のことを思い出す翔陽メンバー。当時、藤真以外はまだ控え選手であり、 直接は仙道と対峙しなかったが、レギュラーだった先輩たちを抜き去り、何度もシュートを 決める仙道の姿は強烈だった。総合力の差でなんとか試合には勝利したが。 永野「思い出しただけで嫌になるな。あの攻撃力は半端じゃねえな」 長谷川「プレースタイルが変わったからと言って、得点力が失われたとは思えない」 藤真「ここからは今まで以上に仙道に要注意だ」 花形「具体的にはどうするんだ?」 藤真「仙道がフォワードできた時はマンマークをつける」 永野「誰がつくんだ?」 塔矢(仙道のマークか。同じ学年の僕にやらせてもらえないだろうか)
[778]TSUBASA DUNK:2009/08/06(木) 18:20:18 ID:F/5a2Dgc 先着1名で 仙道のマーク→ !card と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 カードのマークが…… ダイヤ・ハート→塔矢と高野のダブルチームでいく!(永野は高野と交代) スペード→花形がつけ!(さらに塔矢は高野と交代) クラブ→塔矢がつけ!(さらに永野は高野と交代) JOKER→なりふり構っていられん。トリプルチームでいく!
[779]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2009/08/06(木) 18:22:01 ID:??? 仙道のマーク→ クラブ7
[780]TSUBASA DUNK:2009/08/06(木) 18:34:53 ID:F/5a2Dgc >仙道のマーク→ クラブ7 >クラブ→塔矢がつけ!(さらに永野は高野と交代) 藤真(仙道に触発されているせいか、この試合の中で塔矢はものすごい勢いで成長している) 時期、エース候補のひとりである塔矢の顔を見る藤真。 伊藤・乾(いやいや、来年のエースは自分っすから) ベンチでは出番のなかった2人の2年生がうらめしそうに藤真を見ていたが、そんなことは お構いなしに、藤真は塔矢に声をかける。 藤真「仙道のマークは塔矢、お前だ」 塔矢「は、はい!」 藤真「絶対に負けるなよ」 塔矢「はい!」 藤真「花形、高野。2人は塔矢のフォローをしてやってくれ」 花形・高野「「おう!」」 永野(……ってことは、俺は交代か。ちぇっ。まあ、今は控えの身分だからな) 藤真「残り10分。3点なんて安心できる点差じゃない。強気に攻めていくぞ!」 一同「「「おう!」」」
[781]TSUBASA DUNK:2009/08/06(木) 18:36:54 ID:F/5a2Dgc 【県大会 決勝リーグ】 翔陽 対 陵南 出場メンバー (数字)はファールの数 翔陽 藤真(2) 長谷川 塔矢 高野(2) 花形 (チーム攻撃力 106) 陵南 植草 池上 仙道(1) 福田(3) 魚住 (チーム攻撃力 105) 控えメンバーのファール 翔陽 なし 陵南 越野(1) 時間 後半10分(前後半20分) 流れ (翔陽)11 : 9(陵南) 得点 (翔陽)67 − 64(陵南) *** そして、試合が再開する。 先着2名で どっちのボール?→ !dice ボールを持ったのは?→ !dice と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 ダイスの数字によってボールを持つ選手が変わります。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 どっちのボール?のダイスが…… 1,3,5→翔陽ボール 2,4,6→陵南ボール ボールを持ったのは?のダイスが…… 1→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C 6→リバウンド争いから
[782]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2009/08/06(木) 18:39:18 ID:??? どっちのボール?→ 6
[783]森崎名無しさん:2009/08/06(木) 18:39:39 ID:??? ボールを持ったのは?→ 4
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24