※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【大空翼VS】TSUBASA DUNK 10【桜木花道】
[850]森崎名無しさん:2009/08/13(木) 19:59:46 ID:??? そんな無茶な!?→ ダイヤ7
[851]森崎名無しさん:2009/08/13(木) 19:59:57 ID:??? そんな無茶な!?→ スペードK 起こしてやるぜ、奇跡ってやつをよ
[852]TSUBASA DUNK:2009/08/13(木) 20:04:34 ID:??? >>851 おしかった……ですかね? さて、勝敗が決まったところで今日はここまでです。 明日も日中〜夕方はボチボチ更新できると思います。よろしくお付き合いください。 話題に乗り遅れましたが、ミスコンがあるようですね。 ウチのスレからは人気投票上位の中沢早苗だけを送り込もうと思っていますが、いかがでしょうか? 美津乃さんは借り物だし、オリキャラは残念なことに活かせてないし、ハルコさんとか他のキャラも ほとんど活躍していないので。活躍したのは鈴木智恵子くらいかな…… みなさんのご意見をお聞かせください。 翔陽対陵南が終わったら、このスレの残りは下記のようにするつもりです(宣伝) 1 猪狩家・家族麻雀編(父ゲンドウ、親戚アルエ、アスカが登場) 2 このスレのあとがきのようなもの 3 余裕があれば久しぶりに馬場凉子の地下闘技場編も…… まあ、試合が続いたので(私の)息抜きということで。
[853]森崎名無しさん:2009/08/13(木) 20:05:37 ID:??? 乙でした。 地下闘技場編の一発敗北はインパクトあったな・・
[854]森崎名無しさん:2009/08/13(木) 20:46:47 ID:??? 激戦お疲れ様でした。 涼子さんはミスコンに出してもいいんじゃないかな、と思います。
[855]森崎名無しさん:2009/08/13(木) 21:59:13 ID:??? 乙でした 123全部楽しみです 自分も早苗と凉子の二人がいいかなと思いますた
[856]TSUBASA DUNK:2009/08/14(金) 09:23:06 ID:/uN+C0No ご意見等ありがとうございました。 ミスコンには早苗と凉子の2人を参加させたいと思います。 *** >そんな無茶な!?→ ダイヤ7 >JOKER以外→当然ながら失敗……そして試合終了 バコッ! 池上の投げたボールはボードにぶつかり大きく弾かれる。 池上(ダメ……か) 魚住(負けた) 最後の最後までもつれたこの試合も、ついに決着がついた。 翔陽 90 − 89 陵南
[857]TSUBASA DUNK:2009/08/14(金) 09:24:25 ID:/uN+C0No 両チームの選手たち「「あ(りがとうございま)した!!」」 整列が終わると選手たちは相手チームの選手に話しかけ合う。 花形「試合は俺たちの勝ちだな」 魚住「ああ。神奈川bPセンターの座もひとまずお前のモンだ」 花形「試合前に勝ったチームのセンターが上だって話したが、その理屈だと神奈川bPセンター ってのは、やはり優勝チームのセンターだと思わんか?」 魚住「……花形!」 花形「勘違いするなよ。俺たち翔陽が優勝するって自信があるから俺は言ってるんだぜ。それに まだ倒さなくちゃいけない奴もいるしな(高砂はスタメン落ちしたんだっけ)」 魚住(倒さなくちゃいけない相手か。赤木は……海南対湘北はどうなったんだ?)
[858]TSUBASA DUNK:2009/08/14(金) 09:27:33 ID:/uN+C0No 藤真「急造PGにしてはまあまあだったな」 仙道「ちぇっ。まあまあ、か。確かに藤真さんに全然及ばなかったっすけどね」 藤真「まだお前に負ける訳にはいかないさ。俺はまだ神奈川bPプレーヤーの座を手に入れて いないからな。今年こそ海南を……牧を倒し、神奈川bPになる」 仙道「じゃあ、陵南が海南を倒して、翔陽が海南に負ければ藤真さんと牧さんと俺の3人が 引き分けってことっすかね」 藤真「ふっ。海南は手強いぞ。それにどこが相手だろうと翔陽は負けん」 仙道「ま、期待しないで待ってますよ。翔陽が負けるのを」 こうして、決勝リーグ初日は終了した。 第2シードの翔陽と、予選を1回戦から勝ち上がり王者・海南を倒した湘北が全国大会に一歩 近づいたのだった。 *** このスレでのストーリー進行はここまでです。お付き合いありがとうございました。 次スレは各チームが別の試合の結果を知るところから始まります。
[859]TSUBASA DUNK:2009/08/14(金) 10:29:13 ID:/uN+C0No さて、ここからは番外編その1「猪狩家・家族麻雀編」です。 *** 県大会前のある日、帰宅した家に猪狩が入ると玄関に女性物と思われる靴が2足置かれていた。 カンジ「(女性のお客さん?父さんも帰ってるみたいだ。今日は早いな)ただいまー」 リビングの方から「おかえりなさい」と男性の太い声が返ってくる。父・ゲンドウの声である。 続いて明るくもどこか挑発的な声と、大人しそうだが芯のある声で同じ言葉が繰り返される。 その声から女性客2人が従兄弟であることを察する。 カンジ(ああ、アスカとアルエがきているのか。ってことは、今日は……) 真っ直ぐリビングに入っていくカンジ。 カンジ(やっぱり……) ハァとため息をつく。カンジが見たのは小さな四角いテーブルを中心にイスに腰掛けている 3人の姿だった。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24