※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【人里杯の】南葛vs幻想6【行方は】
[682]森崎名無しさん:2009/06/01(月) 00:32:43 ID:??? しかもこの数値差だと抜けなかったの削った形になる筈・・・ 逆に望み薄よ・・・
[683]森崎名無しさん:2009/06/01(月) 00:33:39 ID:??? 純粋なカード出目だったら、妹紅の反則だね
[684]南葛vs幻想 ◆W.No10nvrU :2009/06/01(月) 00:42:44 ID:??? >>680 約20m(理論上最高のFK位置)からのFKですね! しかもかなり大チャンスを潰す反則…キムチ券、あると思います。 >>681 カード次第…! >>682 ? いや、モリサキが抜いてバイタルエリアと言う所でのファールです。 >>683 そうなります。
[685]南葛vs幻想 ◆W.No10nvrU :2009/06/01(月) 00:43:12 ID:??? ここからは、眠気がある状態で書くのは駄目だと思いました。 明日に回します、乞うご期待!
[686]森崎名無しさん:2009/06/01(月) 00:53:13 ID:??? 乙でした なんといってもクライマックスですからね! もう是非万全の状態でギンギンバリバリ(爆)に魂込めた 激アツな数分間(作中での)を期待してます!!
[687]森崎名無しさん:2009/06/01(月) 07:13:55 ID:??? スランプさん亡き今追いついても小田or一条投入して延長だし、 キムチ券もらってやっと互角かな?
[688]南葛vs幻想 ◆W.No10nvrU :2009/06/02(火) 01:27:09 ID:??? >>686 が、頑張ります! >>687 正直、妹紅の能力値は覚醒が多かった事もありますが高かったと思います。 だって、もっと積極的に鳳凰呼闘塊天で攻め上がって行くAIなら1,2点もぎ取ってるかもしれないですから。 今日の更新はできません、すいません。
[689]南葛vs幻想 ◆W.No10nvrU :2009/06/02(火) 10:16:45 ID:??? 超モリサキ ドリブル 53+(体勢ペナ-1)+( クラブ10 )=62 天候ペナルティ(小) 6 /3=-2 妹紅 タックル 51+(体勢ペナ-2)+( クラブ9 )=58 ≧2→超モリサキ、ドリブル突破で大ちゃんス! …しかし、妹紅が痛恨のファール! ----------------------------------------- 超モリサキ「うおぉっ…!」 グンッ! 森崎は、妹紅が体勢を整えなおす前に強引に突破しようと判断した。 対する妹紅も、考えはほぼ同じだった。 妹紅「貰ったァァッ!」 やや前傾しすぎた体勢から、無理矢理に右足を飛ばす形で タックルに行く、妹紅。
[690]南葛vs幻想 ◆W.No10nvrU :2009/06/02(火) 10:16:56 ID:??? 超モリサキ「(速い!だが…超モリサキである今の俺には見える、避けれる!) ハァッ!」 バァァッ…! 妹紅「! いや、まだだ―――私は諦めない!」 右足をボールごと上空へ逃がし、飛んで交わした森崎に対して妹紅は 右足を地面に叩きつける。 バシィッ、ダンッ! 超モリサキ「な、なにィ!?(片足だけで跳躍したァ!?)」 妹紅「勝ったァ、仕留めたッ!南葛vs人里、完ッ!」
[691]南葛vs幻想 ◆W.No10nvrU :2009/06/02(火) 10:17:07 ID:??? ブォンッ! 右足だけで体を浮かせ、左足で逆回し蹴りを見舞う。 ―――しかし。 妹紅にとって不幸だったのは、森崎が直前に超モリサキになっていた事だった。 そのせいで、目測を誤り。 ガキッ! 超モリサキ「ッ!?」 ―――ピキィィッ! 妹紅「あっ、しまっ……!?」 ズドシャアアアッ!ピィィイイイイィィ〜〜ッ!
[692]南葛vs幻想 ◆W.No10nvrU :2009/06/02(火) 10:17:21 ID:??? 実況「あーっとぉ!ファールだ、ファールだぁーっ! 跳躍した森崎選手の右足へ向かって、回し蹴りらしきものが炸裂したーッ!」 あろう事か、森崎の右足へと強烈な蹴りが刺さってしまったのだから。 超モリサキ「ぐああっ!」 中里「も、森崎殿ォ!」 右足に走った鈍痛に、思わず超モリサキモードが切れる。 一房だけ立っていた金髪の髪も、元に戻った。 解説「も、物凄い攻防でしたが…アリスさん?」 アリス「……ドリブルは専門外。 けど、門外漢の私でも……あの攻防が凄まじい物だったのは解ってるつもりよ」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24