※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【三日会わずんば】キャプテン松山10【刮目せよ】
[151]森崎名無しさん:2009/05/05(火) 22:30:03 ID:vkAXOUCc 紅葉は寒いとより綺麗になったりするんだがのうw
[152]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/05/05(火) 22:30:38 ID:??? 御守りの記憶 → ハート10 ダイヤ・ハート→ 思い出す 一応、言われるまま記憶の糸を手繰ってみる。 ……そういえば、幻想郷に初めてやってきた時、お守りを手にした記憶が確かにある。 松山「そうだ。お守り! あれ……どうしたんだっけ?」 諏訪子「思い出したんだね?」 寂しそうに言う諏訪子の小さな手に、いつしかお守りが握られていた。 はっとして見ると、お守りに『洩矢』と、あの時と同じ名前が添えてあった。松山が握っていたお守りだ。 そのお守りに、まず諏訪子から可憐な唇を近づけて、何かのおまじないをする。次に神奈子も。 ふぅっと、諏訪子が疲れを見せながら、小さな声で呟いた。 諏訪子「……これで完全に私達の手から離れちゃったね」 松山「あの……何を?」 御守りを懐に仕舞うと、諏訪子は答えるかわりに松山に封書を渡した。
[153]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/05/05(火) 22:31:57 ID:??? 諏訪子「今はわからないでいいよ。……博麗の巫女達によろしくね」 神奈子「まだまだ大会はこれからが本番なんだから。松山君の力を頼りにしてるわよ」 その封書は巫女に渡してと言われた。「巫女には昨日の朝に話はしてある」とも言われる。 さっぱり二神の真意は飲み込めなかったが、自分を頼りにしていると言われてはそれに応えるしかない。 松山「任せてください。この大会で優勝するのに力になれるかはわからない。けど全力で尽くします!」 そうハッキリ言ってから、松山はそのまま控え室を出た。 途中で射命丸とすれ違う。松山に会釈してから、弾む足取りで天狗さんは控え室へ入った。 霊夢のいない試合なので、久しぶりにイーグルスの記事を書けるということで、文はとても上機嫌だった。 『毎度お馴染み射命丸です。いやぁ今日の試合、レティ選手の重量感あるドリブルは圧巻でしたね!』 松山「さてっと、行くか。ああでも、行く前にスタジアム歩いてみるのもいいな」
[154]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/05/05(火) 22:32:41 ID:??? どうしますか? A スタジアムを散歩してみる B 今すぐ神社へ行く C ここだ! ここで控え室へ戻るぞ! *先に3票入った選択肢で続行。ageでお願いします。sageではカウントできません。
[155]森崎名無しさん:2009/05/05(火) 22:42:20 ID:E641A8qs B
[156]森崎名無しさん:2009/05/05(火) 22:48:31 ID:VaLNrXI+ B
[157]森崎名無しさん:2009/05/05(火) 22:49:13 ID:KnLPMPHk B
[158]森崎名無しさん:2009/05/05(火) 22:49:23 ID:FjQFTYnE C 射命丸の安否が…
[159]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/05/05(火) 23:52:43 ID:??? B 今すぐ神社へ行く 松山はスタジアムの外へ出て、口笛で杜矢を呼んだ。 いつもの巨体で降りてきた杜矢に乗って、博麗神社に向かうと告げる。 松山「あれ、今なんか……」 カメラのシャッター音みたいなものが聞こえたが、松山は空耳と捨て置いた。 翼を広げて、高度を上げた杜矢がぐんとスピードを出して神社へ真っ直ぐ飛ぶ。 今日は急いでたのもあって、境内の石畳に着地してもらうと、杜矢の羽ばたきで周囲の木々が揺らいだ。 同時に、木の葉が大量に舞って、博麗神社の境内に落ちてゆく。 霊夢「こらー!!」 一喝。まだ杜矢の背中にいる松山が、耳慣れた怒声のほうを向く。 そこには、境内を掃いてて今はおかんむりな霊夢と、他の人物の姿もあった。 松山「(ま、また怒らせちゃったか、一緒にいるのは、あれは萃香さんと……)」
[160]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/05/05(火) 23:53:29 ID:??? 先着で 博麗神社の先客 → !card と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。 ダイヤ→ 魔理沙 ハート→ アリス スペード→ レミリア クラブ→ 幽香 JOKER→ ???「君が松山光君だね。私はプロの……」 今日はここまで。射命丸程心配のいらない妖怪もいないと思います
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24