※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【三日会わずんば】キャプテン松山10【刮目せよ】
[453]森崎名無しさん:2009/05/12(火) 23:19:36 ID:??? うー☆
[454]森崎名無しさん:2009/05/12(火) 23:20:40 ID:??? …待てよ、これ簡易とはいえ破れる可能性があっただと?
[455]森崎名無しさん:2009/05/12(火) 23:20:42 ID:??? 鳥居「この程度でわたしを倒せるとおもっちゃ困るな」
[456]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/05/12(火) 23:47:43 ID:??? 天の声「あ〜……うん。オチつきましたじゃな」 レミリア→ JOKER 【マスターオブレッドサン】 65+(カードの数値)= 80! 鳥居 → クラブK 【結界強度】 70+(カードの数値)= 83 何かの獲物や、ナイフ、鎌、レーザー、結界…… 自らの力に違いなくても、自身最大の必殺シュートに足を使うプレイヤーは実は幻想郷には少ない。 その中で、レミリア・スカーレットは、足を使う希少なプレイヤーの一人だった。 (それも吸血鬼の身体能力あってのことだが……) サッカー経験が浅いながらも、そのシュートの威力は、西ドイツの皇帝とほぼ同等にまでなっている。 今撃つシュートは、そんな彼女に、会心中の会心の手ごたえを感じさせた。 レミリア「(いける……! 足に力が漲ってる! これなら霊夢の結界だって貫けるわ!)」 バ……シュウウウ!! バリッッッ!!! バチバチバチ!!! マスターオブレッドサンが鳥居の結界と衝突! 火花を散らして結界を削っていく……! そして……! ぽてん、ぽてぽて。……ボールは内側に弾かれて、レミリアの足元に転がってきた。 あれだけの衝撃にも、ボールは破裂もせずもとの形を留めたまま。……お嬢様は霊夢に視線を向けた。
[457]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/05/12(火) 23:48:26 ID:??? レミリア「……。……」 霊夢「いやこっち見ないでよ。……念のため結界三重にしといてよかったわー」 ああ疲れた疲れたと言って、「気は済んだでしょ」と、霊夢はレミリアの頭をポンポン叩いて撫でる。 その手の感触にちょっと目を細めたが、レミリアはすぐに柔らかな手を振り払って叫んだ。 レミリア「……納得いかない! 納得いかないわ霊夢! 再戦よ再戦リターンマッチよ!!」 霊夢「そんなのより賽銭を入れてよ。まぁ帰る前にお茶ぐらい出してあげるわ」 お子様をあやすような感じで、霊夢はレミリアを連れて松山のほうへ。 その途中で、霊夢はポブルセンにも声をかけたが……彼は一言たりとも発さなかった。 松山の前に、いつもと変わらぬ笑顔で紅白の巫女が立つ。 霊夢「とりあえず勝ったし。光もお茶でものんでゆっくりしない?」 松山「あ〜、うん……(なんか色々と違う展開になった気するなあ。オレ何もしてないし)」 しかし確かに勝ったのには違いないので、松山は素直に喜び、周りに目を向けた。 松山「(先に誰かと話すか。……それにしてもアイツ突っ立ったままだけど、どうしたんだ?)」
[458]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/05/12(火) 23:48:38 ID:??? どうしますか? A ポブルセンに話しかける……? B 誘いに応じて縁側に戻る C レミリアに話しかける D 萃香に話しかける E その他 発言や行動を併記してください *『00:00』までの間、自由選択肢の案のみを受けつける時間を取ります。 *それ以前の投票は無効となります。 *先に3票入った選択肢で続行。ageでお願いします。sageではカウントできません。 今日はここまで。
[459]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/05/12(火) 23:53:39 ID:??? この一連のイベントは、>>444さんの言うとおり顔見せ あとは今まで紅魔館の試合を観戦する機会がなかったので、僅かながら情報公開の意味がありました。 ちょっとだけ予定と違う方向に転んだ気もしますが、問題ないです。
[460]森崎名無しさん:2009/05/13(水) 00:01:13 ID:cu64Sggg D
[461]森崎名無しさん:2009/05/13(水) 00:03:17 ID:X/8ILvCw B
[462]森崎名無しさん:2009/05/13(水) 00:08:07 ID:tOUo4ci2 B
[463]森崎名無しさん:2009/05/13(水) 00:26:55 ID:9YpewtS+ B
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24