※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【サッカーに】キャプテン正美【恋してます】
[779]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/07/04(土) 23:58:19 ID:EmD3hybU >A 【任意/強化】白鳥の湖(消費ガッツ80:+2):でドリブル突破させる。 判定:ドリブル/タックル【F白鳥:16/2 VS 敵F中尾:12/3】 F白鳥:カードの数値+19=16(ドリブル)+2(【任意/強化】白鳥の湖)+1(【条件/強化】ポジ:右ライン際OF(+1)) 敵F中尾:カードの数値+12=12(タックル) で勝負します。 ---------------------------------------------------------------------------------- 【分岐】 先着2名でこのスレに F白鳥の白鳥の湖→19+!card 敵B飯田のタックル→12+!card と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 2以上→F白鳥、ドリブル突破。 1→突破できず、フォローのI正美へパス。 0→こぼれ球に。 −1→突破できず、敵B飯田が囲む。 −2以下→敵F中尾、ボールを奪う。 ※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。 ※反則は本編と同様です。
[780]森崎名無しさん:2009/07/05(日) 00:07:30 ID:??? F白鳥の白鳥の湖→19+ ハートJ
[781]森崎名無しさん:2009/07/05(日) 00:08:00 ID:??? 敵B飯田のタックル→12+ ハート4
[782]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/07/05(日) 01:27:49 ID:??? 訂正:敵B飯田のタックル→敵F中尾のタックル ステータスは変わりません。 F白鳥の白鳥の湖→19+ ハートJ =19+11=30 敵F中尾のタックル→12+ ハート4 =12+4=16 2以上→F白鳥、ドリブル突破。 ---------------------------------------------------------------------------------- F白鳥は得意の踊るようなドリブルで進む。 ボールをすばやくまたぐ動作と、またぐと見せてボールを足の裏を使って転がす動作を組み合わせ、 それをなめらかに、速く、正確に行っていく。 バババッ! 夜神「うわっ!なんという動きだ!」 敵F中尾「…!!」 敵F中尾はF白鳥の動きに幻惑され、近づくこともできない。
[783]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/07/05(日) 01:32:10 ID:??? 夜神「しかし…前回といい、今回といい、彼女の右サイドを切り裂くオフェンスは 今後南葛にとって強力な武器になるだろうな」 池上先輩「まるであの滝先輩を彷彿とさせますね…」 敵@川上「くっ、ぜんぜんこっちの形にならない…どうなってんの!? えーいっ!二人で囲んで止めて!」 敵B飯田「おうっ!」 敵I永田「ここでストップさせる!」
[784]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/07/05(日) 01:46:06 ID:+03a8A7E F白鳥のドリブルに対して敵B飯田、敵I永田がディフェンスにつく。 I正美「ナミちゃん、二人行った!」 F白鳥に… A さらにサイド深くまでドリブルさせる。マイナスのセンタリングになるのでオフサイドがなくなります。 B ペナルティエリアへ切り込ませる。 C サイドから直接シュートさせる。 D Hマリーにセンタリングをさせる。 E J魚住にセンタリングをさせる。 F I正美にパスさせる。 G I正美とワンツーで突破させる。 H E片桐へサイドチェンジして敵ディフェンスをゆさぶる。 I F白鳥に任せる。 J その他の指示。 先に2票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。 自由投票に同意する場合は、アンカーをつける等わかるように書いてください。 本日はこれでおしまいです。 どうもありがとうございました。
[785]森崎名無しさん:2009/07/05(日) 08:14:48 ID:cLfJqMcU G
[786]森崎名無しさん:2009/07/05(日) 10:45:00 ID:jnJzzw+k G
[787]キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/07/05(日) 12:29:17 ID:+03a8A7E >G I正美とワンツーで突破させる。 判定:パス/カット【F白鳥:12/2・I正美:17/3 VS 敵B飯田:12/3・敵I永田:13/3】 F白鳥:カードの数値+13=12(パス)+1(連携LV1) I正美:カードの数値+19=17(パス)+1(連携LV1)+1(連携LV1) 敵B飯田:カードの数値+12=12(カット) 敵I永田:カードの数値+13=13(カット) で勝負します。 ※I正美の連携効果が2回なのは、「F白鳥からの支援」「F白鳥への支援」の両方が発生するためです。 ---------------------------------------------------------------------------------- 【分岐】 先着4名でこのスレに F白鳥のワンツー→13+!card I正美のワンツー→19+!card 敵B飯田のカット→12+!card 敵I永田のカット→13+!card と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 2以上→南葛、ワンツー突破成功。連携のため白鳥の次行動に+1。 1→南葛有利でこぼれ球に。 0→こぼれ球に。 −1→志水有利でこぼれ球に。 −2以下→志水、ボールを奪う。 ※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。
[788]森崎名無しさん:2009/07/05(日) 12:30:56 ID:??? F白鳥のワンツー→13+ スペード3
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24