※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【全国大会行き】キャプテン霧雨20【まもなく発車】
[448]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/05/14(木) 23:47:12 ID:??? 魔理沙(幻影)『ちっきしょおおおお!唸れ八卦炉!これが私のマスタースパークだぜ!!』 魔理沙「行くぞ!これが私の……ダブルスパァァァァァァァァァクッ!!!」 先着2名様で 遊びは終わりだ!→ダブルスパーク 58+【Magus(+3)】+!card 以前の魔理沙→マスタースパーク 45+!card と書き込んでください。 魔理沙 - 幻影 の数値差で分岐します 20≦ 吉良、魔理沙への評価物凄くアップ アイテムをくれます 11〜19= 吉良、魔理沙への評価を高める 10≧ 確かに強くなった…だが、森崎や若島津に通じるか不安… 評価ダウン 魔理沙のカードがJOKERの時……?(幻影の時は効果なしです) 今日はここまで。話が進まなくてすみませぬ……
[449]森崎名無しさん:2009/05/14(木) 23:47:50 ID:0HTeZGIg 遊びは終わりだ!→ダブルスパーク 58+【Magus(+3)】+ ハート9 乙です!
[450]森崎名無しさん:2009/05/14(木) 23:48:16 ID:??? 以前の魔理沙→マスタースパーク 45+ スペードK
[451]森崎名無しさん:2009/05/14(木) 23:51:19 ID:??? 以前の魔理沙強っ!!
[452]森崎名無しさん:2009/05/14(木) 23:52:46 ID:??? ※以前の魔理沙に強化フラグMが立ちました※
[453]森崎名無しさん:2009/05/15(金) 04:05:07 ID:??? しかし魔理沙はガチで最強ストライカーになったというか 素のシュートで互角で名前一緒なゆうかりん版ダブスパと比べると Magus抜きでも技補正値は10差とか技性能が凄いことになったなぁ
[454]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/05/15(金) 09:58:57 ID:??? >>451 しかし、ほぼ最高の引きでも現在のダブルスパークとやっとタイなのです >>452 JOKERですら立たないのに立つわけがないね >>453 幽香のダブルスパークに関しては、かなり控えめな威力設定にしてあるのもあるかと… 威力が高すぎると、【サディスト】が強くなりすぎるので。 後は、威力増加関連での異様な引きの良さですね。これがかなり大きいかな。 本当は本編内に入れる形で説明したかったのですが…予定より筆の進みが遅いので、ここで新ルールについての説明をします まずはおさらいから。 ☆ポスト破壊について ポスト神との和解のため、破壊及びそれによるGAMEOVERの可能性はなくなりました。 また、ポスト・枠外については変わらず、数字一致によるものでの判定とします。 ポスト判定は最優先され、例えシュートを止めていても、ポストにぶち当たったということになります。 その代わり、その際のセービング等に関する消費ガッツは0となります。
[455]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/05/15(金) 09:59:14 ID:??? ☆マイナススキルについて ○保持者リスト ・馬宮 【改造の反動】 判定回数につれ、能力減少のペナ・交代不可能 ・浅海 【酔いペナ】 スペード・クラブ時にペナルティ ・岡山 【疲れやすい】 ガッツ消費が早い ・瀬田 【従者の品性】 柴田との同時判定時、自判定無効化 出場に要柴田 ・チルノ 【暴走(真おバカ)】 ボール所持時、一定確率でシュートまで止まらない ※マイナスと一概に言えない ・空 【熱暴走ペナ】 判定時に一定の確率でペナルティ ※他スキルの一部 ・パチュリー 【狂気】 吹き飛ばし成功時、能力上昇 狂気レベル一定以上で混乱ペナ ※マイナスと一概に言えない 【セクハラ】 後で解説 【喘息】 ガッツ消費が早い ・鈴仙 【セクハラ】 後で解説 【うどんジスタ】 引きが逆転 ※マイナスと一概に言えない ・永琳 【従者の品性】 輝夜との同時判定時、自判定無効化 出場に要輝夜 ・萃香 【酔いペナ】 スペード・クラブ時にペナルティ ※リボン効果により、クラブ時のみ ・天子 【マゾヒスト】 自陣でボール所持時、一定確率で敵にパス ※ただし、敵はシュート以外撃てなくなり、天子がブロックに確実に入る ・射命丸 【シャッターチャンス!】 ドリブル時・行動判定時に一定の確率でペナルティ ・フランドール 【じゃれつく】 後で解説 ※フランは【狂気】があるが、【狂気耐性】があるので、マイナススキルではない ・アリス(グリモワール) 【セクハラ】 後で解説 ・神綺 【モンスターマザー】 魔理沙・アリスへの反則時・魔理沙・アリスの反則時に、必ず審判への干渉 ・早苗 【セクハラ】 後で解説 【厄憑かせ】 活躍している選手2名までに、全能力-2、必殺技補正-1
[456]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/05/15(金) 09:59:31 ID:??? このうち、常識カードでマイナススキルを消滅させることで問題が起きるのは… ・馬宮 【超絶強化改造】が全消滅となるため、強化の意味がなくなる ・空 【核反応制御不能】が全消滅となるため、全行動吹っ飛び係数3が消滅する ・パチュリー 【狂気】消滅時、【狂気】による補正もかからなくなる ・天子 【マゾヒスト】が全消滅となるため、ビハインド・吹っ飛び時の補正も消滅する のみです。パチュリーや鈴仙など、複数マイナススキル所持でも、常識カードは全てを一時的に消滅させます。 3枚しかないので、ご利用は計画的に ○セクハラについて セクハラは、魔理沙との判定時(複数守備・ワンツー等のコンビプレイ)に、発動します。 発動はパチュリー・鈴仙・早苗がマークがハート時で、フランのみクラブ時です。 発動すると、自判定を無効化し、魔理沙の判定を-2し、更に魔理沙のガッツを50削ります。 しかし、逆に発動者はガッツが30回復します。 フランのみ効果が異なり、自判定無効化・魔理沙判定無効化で、ガッツの増減は互いにありません。 ☆ラーニングについて ラーニング条件は、敵の必殺技発動時に、魔理沙がQ以上の数字を出すことです。勝敗は問いません。 現在、ラーニングスロットは【ライトニングショット】【イーグルキャノン】で埋まっています。 そのため、他の技を覚える時は上書きという形になります。
[457]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/05/15(金) 09:59:52 ID:??? ☆覚醒・反則について 原則このスレでは、守備側によりよい結果が優先されます。 ただし、GKの判定はDFより後なので、DFが反則をしていた場合は反則として処理されます。 守備側勝利>>反則>>攻撃側勝利 となり、他の誰かが止めていれば反則にはなりません。 また、ボールのキープは原則、一番守備値が高い選手となりますが、 優先度は 覚醒したキャラが止める>>通常行動をしたキャラが止める>>必殺技を発動したキャラが止める となっています。 ですが、常に吹っ飛び係数を持つフラン・空などは、常に吹き飛ばしが優先されます。 吹っ飛び係数以上の差がついていれば、反則を無効化して勝利します。 ほぼ全ての場合において、負けても勝ってもK・JOKERで覚醒します。 Kは、フラグがあれば必殺技習得・全能力+1、JOKERは必殺技習得・全能力+1です。 敵のJOKER覚醒は、全能力+2と扱われます。 では、ここからは新ルール等について ☆新・幻想枠 幻想郷の選手は、魔理沙を含めて4人まで出すことができます。しかし、魔理沙は全試合強制出撃です。 実質、助っ人は3人までとなります。ここまでが、旧ルールでした。 しかし更に幻想郷の選手が増えたことを受けまして、新たな枠を設けることにしました。 これから、ベンチに入れられるのは、試合に出る3人を含めて、5人までとなります。 それ以外の幻想郷の選手は、スタジアムでの観戦となります。 交代枠については、1試合につき3人まで。ただし、一度ベンチに戻した選手は交代できません。 また、前の試合で選んだ5人は、次の試合でベンチに入れる事はできません。しかし、次の次の試合なら可です。 例外は、現在の【コンビ】相手である幽香です。幽香は普通の選手と同じく、全試合に出場できます。 ただし、彼女も入れて5人までしかベンチに入れられないということをお忘れないように。 この新たな枠により、東邦と南葛では別の助っ人を用いる必要が出てきました。 4回戦の比良戸辺りからは、調整を考えつつ助っ人を選ぶといいかもしれません。
[458]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/05/15(金) 10:00:32 ID:??? ☆ブロックシステム 新システムを採用し、シュート側 - ブロック側が4〜2までの時は、威力減衰が発生します。 これにより、【ドラゴンメテオ】の性能が上昇するため、消費ガッツ+100とします。 ☆敵の強化 ここが一番気になっていた場所だと思います。 簡潔に言えば、判定して強化を行った選手以外は、ほぼ全て全能力+4されました。 名有りも名無しも関係なく、+4です。ただし、GKはセービング・せりあい+8となります。 ブロック値の強化は、システムの変更があったため、なしとさせて頂きます。 また、必殺技を持たないフィールダーたちには、【するどい○○】等の必殺技を1つ習得させました。 これはポジションにより決まり、補正は+2、発動はダイヤ時のみで固定となります。 強化判定を行っていないが、対決イベントのあった岩見と長野は、全能力+5されています。 ☆お詫び 魔理沙の【ダブルスパーク】ですが、よく見直したところ、威力に上方修正が加わっていました。 ガッツ消費のほうの修正をしていなかったため、修正をいたします。 火力等は変化はないので、ご勘弁を…… ・今回の修正で消費ガッツが変動した技 【ドラゴンメテオ】 補正+11 空中シュート ブロック無効 270→370 【ダブルスパーク】 補正+13 地上シュート 250→330 以上で、今のところの新ルールの説明は終わります。 特に幻想枠の部分はよく見ておいてください。助っ人が多い関係上、重要だと思うので。 すみませんが、今日の更新はお休みさせていただきます。それではー
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24