※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【グワァラ】キャプテン山森6【ゴワガキーン】
[234]森崎名無しさん:2009/06/13(土) 23:42:37 ID:??? 清水→ ハートA ワンツー 38 +(カードの数値)
[235]森崎名無しさん:2009/06/13(土) 23:42:41 ID:??? 清水→ ダイヤK ワンツー 38 +(カードの数値)
[236]森崎名無しさん:2009/06/13(土) 23:44:00 ID:??? 出来杉→ ダイヤ10 パスカット 37 +(カードの数値) 今日こそ7以上を出すんだ!
[237]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2009/06/13(土) 23:45:13 ID:??? 殿馬→ ハート5 パスカット 37 +(カードの数値)
[238]森崎名無しさん:2009/06/13(土) 23:50:31 ID:??? 野比が駄目でも出来杉がいる…だと!? てかこの二人なら補完性があっていいコンビになれそうなんだが 経緯を考えればコンビ成立まではいかないよなぁ
[239]森崎名無しさん:2009/06/13(土) 23:55:44 ID:??? 原作だとむしろ野比の方が出来杉にはコンプレックス持ってるし、 マイナスとマイナスを掛け合わせてプラスになるんじゃ… ごめん、言っててよくわからなくなってきた
[240]キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/06/14(日) 00:52:50 ID:??? >>236 おめでとうございます。きっと次はジョーカーを引けますよ? >>238 ある意味正反対のプレイヤーですからね。山森と野比もそういう補完性があるよねと 中の人は想定していました。 >>239 このスレでもそうですが、静ちゃんを野比がゲットする関係で出来杉がコンプレックスを抱く 二次小説をよく目にしますね。 二人はお互いコンプレックスを抱く複雑な関係・・・中の人が描写できるかはさておき、面白そうですね。
[241]キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/06/14(日) 00:59:23 ID:??? 佐古→ ハート8 ワンツー 39 +(カードの数値)+(疲労ペナ−2)=45 清水→ ハートA ワンツー 38 +(カードの数値)=39 出来杉→ ダイヤ10 パスカット 37 +(カードの数値)=47 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≦−2→南葛、ボールを奪取! ------------------------------------------------------- 出来杉「ワンツーは読んでいたよ!」 ダダダダダッ! その言葉に偽りはない。出来杉は横パスと同時に受け手である清水へと詰め寄りプレッシャーを掛けていた。 交代で入ってきたばかり、まだボールに触っていない清水の最初のプレイを狙ったのである。 清水「うっ!!こいつ!」 出来杉「貰った!」 バシィ!ダダダダダッ! 狙い通り、突進に慌てた清水のコントロールミスに付け込んで一気にボールを奪う。 実況「出来杉くん鋭い出足でインターセプト!ボールを離さずそのまま上がるぞ! この土壇場になって両チーム、中盤が踏ん張って主導権を相手に渡しません! 残り時間はあと7分少々といったところ!次の一点が決勝点になる可能性が限りなく高いでしょう!」
[242]キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/06/14(日) 01:01:52 ID:??? 山森「ナイスフォロー出来杉!(でもゴール前には俺しかいない。ここは・・・)」 A そのまま出来杉にサイドを上がらせる。(突破できれば山森にセンタリングが上げられます。) B 一か八かだ!俺にロングボールを蹴りこんでくれ! (相手4人と競り合い勝負、ペナあり。勝手も大差でなければ前は向けません。) C 無理せず立て直すぞ。(全員でボールを回して攻めあがります。) D その他、何か出来杉に出す指示があれば。 先に「3票」入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません ちなみに山森の現在ガッツは380です。 おそらく今夜はここまでです。ありがとうございました。
[243]森崎名無しさん:2009/06/14(日) 01:04:46 ID:oKAtAZAg 乙でした A 野比が吹っ飛ばされていなければ 野比にもう一度チャンスメイクさせるところなんだが… まだ寝転んだままだよなきっと
[244]森崎名無しさん:2009/06/14(日) 01:05:06 ID:8Wkh4/w6 A
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24