※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ほんとうの】幻想のポイズン3【はじまり】
[237]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/16(土) 00:10:57 ID:??? >A.自分の練習を見てもらうように頼んでみる ========================================================================================= 反町(そうだな……俺より実力が上の藍さんなら、きっと為になる指導をしてくれるはずだ) そう考えた反町は、すぐさま藍に練習を見てもらえないかと頼んでみる。 基本的に人当たりがよく、また、反町に対しては負い目も持っている藍。 自分の式である橙が世話になっているチームのキャプテンだという事も働き、藍は快く了承してくれた。 その後、反町は藍の前で一通りの動きを見せてみる。 ドリブル、パス、シュート、タックル、パスカット、ブロック、競り合い。 橙が手伝ってくれたという事もあり、それらはスムーズに見せる事が出来た。 藍「ふむ……。 はっきり言って、シュートは私は何も教えられない。 君のシュート力は既に中堅どころか、強豪にも迫る程の力を備えている。 他の面……特にパスカットならば、私もコーチングが出来るとは思うがね。 ……もしくは、必殺技を鍛えるか、開発してみるかい?」 反町「そうですね……」 A.ドリブルを見てもらう B.パスを見てもらう C.シュートを見てもらう D.タックルを見てもらう E.パスカットを見てもらう F.ブロックを見てもらう G.せりあいを見てもらう H.必殺技の改良を手伝ってもらう I.必殺技の開発を手伝ってもらう 先に2票入った選択肢で続行します。 age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
[238]森崎名無しさん:2009/05/16(土) 00:12:56 ID:UaF8N8Ro E
[239]森崎名無しさん:2009/05/16(土) 00:14:14 ID:O3gAQHXo H
[240]森崎名無しさん:2009/05/16(土) 00:15:31 ID:uwrjDb1c E
[241]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/16(土) 00:23:48 ID:??? >E.パスカットを見てもらう ======================================================================================= 反町「パスカットを見て下さい!」 藍「ん、いいだろう。 確かに……前線にいる事が多い君でも、そういう機会は多いだろうしね。 橙、私と一緒にパスを回しなさい」 橙「はい!」 そう言うと、藍と橙は華麗にパスを回しながらフィールドを駆け回る。 橙がオータムスカイズに加入してかなりの時が経つというのに。 まるで毎日練習を積んでいるかの如く息が合っているのは、気のせいではないだろう。 藍「さあ、来るんだ。 私達からボールを奪ってみろ!」 反町「はい!!」
[242]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/16(土) 00:23:55 ID:??? 先着3名様で、 藍のコーチング→!card= 橙のパス回し→!card/2= 反町の練習→!card= !とcardの間のスペースを消してコピペして下さい。 数字によって下記の表に従い分岐します。 三人の数字の合計値が…。 1〜4=効果が無かった… 5〜8=+1 9〜14=+2 15〜20=+3 21〜28=+4更に必殺技フラグ習得 29以上=+4・更に必殺技習得 ※藍のコーチングと反町の練習のマークが同じ場合、合計値に+3の補正が付きます。 ※藍のコーチングと橙のパス回しのマークが同じ場合、合計値に+5の補正が付きます。
[243]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2009/05/16(土) 00:24:18 ID:vmUoMvBQ 藍のコーチング→ クラブ4 =
[244]森崎名無しさん:2009/05/16(土) 00:26:47 ID:??? 橙のパス回し→ クラブ4 /2=
[245]森崎名無しさん:2009/05/16(土) 00:28:22 ID:RKtOS16k 反町の練習→ クラブA =
[246]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/16(土) 00:33:13 ID:??? なんというクラブ祭り……そして藍と橙、息ぴったりすぎるww 本日はここまで。 明日はこの判定の続きから書かせていただきます。 それでは、お疲れ様でした。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24