※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ほんとうの】幻想のポイズン3【はじまり】
[651]森崎名無しさん:2009/05/20(水) 19:09:41 ID:??? 2号だから一文字
[652]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/20(水) 19:22:49 ID:??? >>651 力の二号ですね。わかります。
[653]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/20(水) 19:41:18 ID:??? 妖精2→ JOKER ワンツー 34 +(カードの数値)=48 妖精1→ ダイヤA ワンツー 37 +(カードの数値)=38 バケバケF→ ハート2 パスカット 33 +(カードの数値)+(人数補正+1)=36 バケバケE→ ハート6 パスカット 33 +(カードの数値)+(人数補正+1)=40 ≧2→ワンツー成功! 妖精3も上がってきて、三人で右サイドを駆け上がる ※妖精2がJOKERを出して勝利したので、パス+1。更に必殺スキルを入手! ========================================================================================= 妖精3がいない為、三人での連携技は使えない。 それが不利に働くかもと思われたが……しかし。 妖精2「三人一緒じゃないと使えないって訳でもないのよ!」 バケバケF「バケ!?」 ボールを持ちながら果敢にもバケバケFに突っ込んでいた妖精2は、バケバケF来る寸前に妖精1にバックパスを送る。 その素早い動きにバケバケFは一瞬反応出来なかったが、すぐに再び妖精1へと突進をした。 だが、そうして再び妖精2がフリーになった瞬間。 妖精1は軽々とバケバケFの頭上を越すループパスを妖精2に送る。 しかし、そのループパスにはバケバケEがしっかりと反応をしていた。 妖精1「しまった…!」 ボールを取られる……思わずそう思った妖精1であったが……。 妖精2「そりゃあ!」 バケバケE「!?」
[654]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/20(水) 19:41:31 ID:??? なんと、妖精2がそれを察知するや否やすぐさまバケバケEの前に回りこみ胸でトラップ。 そうしてそのままボールを上げるとバケバケEの頭上を越えさせ。 自身もターンをしてバケバケEをかわしてボールをキープするのだった。 妖精1「ちょ、え? 妖精2……?」 妖精2「さぁ、ぼさぼさしてないでとっとと行くわよ!」 妖精2の声に呆然としていた妖精1は辛うじて頷き、更に突き進む。 途中、妖精3もようやく追いついてきた為に右サイドを走る彼女達を止められる者は既にどこにもいなかった。 ミスティア「え、ええ〜? あれが妖精の動きぃ〜?」 橙「す、凄い……。 妖精達って、あんなに上手かったんだ……」 反町(今日の試合、妖精2は絶好調だな……) 先ほどのドリブル突破、そして先ほどのボールのフォロー。 どちらでも妖精とは思えない程の実力を見せている。 その光景に夜雀友の会の面々は勿論、観客、そしてオータムスカイズの皆も驚いていた。 妖精2(ふふふ、あ〜、いい気持ちだわ。 ようやく私も目立てる時が来たようね!!) ※妖精2がスキル「フェアリートラップ」を習得しました。 ワンツーの時に発動。 ワンツーが失敗した場合、もう一度妖精2と敵との判定をする事が出来ます。 自動的に発動。 消費ガッツ100。
[655]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/20(水) 19:41:49 ID:??? パスを回しつつサイドを駆け上がる妖精達は、既にゴールを視界に納める。 現在ゴール前には反町とリグル、逆サイドには橙、少し下がり目の位置には静葉がついている。 対して、夜雀友の会のDF陣は予想外の妖精達の攻撃にうろたえており。 まるで対応が出来ていなかった。 反町(よし、チャンスだ! DF達はまごついててマークに来ていない。 ここは……) A.「いけ! そのまま三人で一気にゴールだ!!」 最後まで妖精達で行くように指示する。 B.「俺だ、俺に合わせろ! 俺が決めてやる!!」 自分にハイボールを要求する。 C.「リグルだ! もう一度リグルにあわせるんだ!!」 リグルにセンタリングを指示する。 D.「逆サイド! 橙にボールを渡して揺さぶるんだ!!」 サイドチェンジをするよう指示する。 E.「よし、よくやった! 後は静葉さんに任せるんだ!!」 詰めは静葉にと指示する。 F.その他 自由投票枠 先に2票入った選択肢で続行します。 age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
[656]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/20(水) 19:42:59 ID:??? >>654 因みに、敗北をした場合というのは1〜−1になった場合という事です。 完全敗北をした場合には発動しません。
[657]森崎名無しさん:2009/05/20(水) 19:52:28 ID:qWpR0cHg A
[658]森崎名無しさん:2009/05/20(水) 19:54:44 ID:eMyZpxG+ C
[659]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2009/05/20(水) 19:55:20 ID:EPn2ANd6 C
[660]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/20(水) 20:02:45 ID:??? >C.「リグルだ! もう一度リグルにあわせるんだ!!」 リグルにセンタリングを指示する。 ========================================================================================== 現在、夜雀友の会のDF陣はまごついており正常な判断が出来ていない。 ならば、ここはまず確実にもう一点を取る事が先決である。 反町がそう考え妖精達に指示を出すと、ボールを受け取った妖精1が大きく足を振りかぶる。 騒霊楽団戦後、妖精2はドリブルを、妖精3はディフェンス能力を、そして妖精1はパスを鍛えた。 妖精1(妖精2はその成果をこの試合でちゃんと出してる……。 私も、センタリングくらいはちゃんと上げないと!) ゴール前に走りこみ、大きく手を上げるリグルを確認すると。 妖精1はすぐさまボールを大きく蹴り叩いた。 しかし、そこにバケバケBがパスカットに向かう。 妖精1(お願い……通って!) 先着2名様で、 妖精1→ !cardパス 37 +(カードの数値)= バケバケB→ !cardパスカット 33 +(カードの数値)= !とcardの間のスペースを消してコピペして下さい。数値で勝負します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→センタリング成功! ボールは再び、ゴール前のリグルの元へ =1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(反町がフォロー、静葉がフォロー、バケバケCがフォロー) ≦−2→夜雀友の会、センタリングを阻止。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24