※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ほんとうの】幻想のポイズン3【はじまり】
[715]森崎名無しさん:2009/05/21(木) 11:25:33 ID:??? >>713 ネタで言ってただけだったんじゃね
[716]森崎名無しさん:2009/05/21(木) 20:45:34 ID:??? ワムウとエシディシ予約入ったようだけど、カーズは?
[717]森崎名無しさん:2009/05/21(木) 20:55:24 ID:??? 妖精4を入れる必要があるな・・・
[718]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/21(木) 20:56:01 ID:??? 後半序盤に頑張った人→ スペード6 =妖精3がオフェンスで活躍 後半中盤に頑張った人→ クラブJ =静葉がディフェンスで活躍 後半終盤に頑張った人→ クラブK =静葉がディフェンスで活躍 ========================================================================================== 後半は終始、オータムスカイズの優勢で試合が運ばれていた。 安定したドリブル能力を持つ静葉がゲームを組み立て、妖精達がそのフォローを行う。 キャプテンマークをつけた事で緊張をするかと思われた静葉も。 それがプラスの方向に働いているようで、さしたるミスなどもしなかった。 しかし、やはりとも言うべきか反町が抜けて決定力が欠かれたのも事実。 それ故にうまく追加点を決められなかったものの……後半開始の8分、急に試合が大きく動いた。 リグルの放ったシュートがポストに当たり、こぼれ玉となったそれをDFのバケバケがクリアーする。 久しぶりのピンチとなるか……と思われたその時、なんとそのクリアーされたボールを妖精3がカットしたのだ。 その動きは決して妖精1やサンタナにも劣るものではなく、オータムスカイズ一同もある意味度肝を抜かれる。 だが、更に驚くのはそこからである。 なんと、妖精3はそのボールを持ったまま夜雀友の会に攻め入ったのだ。 まさかこの妖精までも……と油断をしていたバケバケ達は対応に遅れ。 その隙に妖精3を中心にして妖精1、サンタナも合流して三人のみで突破をする。 そうして、ようやく気を取り直したバケバケ達が一斉にやってきたところで妖精3が大きくボールを蹴り叩く。 ほぼフリーとなっていた橙へとセンタリングを上げ、そのまま追加点を決めた。 橙のシュートも見事なものだったが、それも全ては妖精3の思い切りのいい速攻のお陰と言えるだろう。 反町(この試合。 妖精2……じゃなくて、サンタナをはじめ。 妖精達はいい調子に仕上がったみたいだな。 ……まだ決して名前のある奴らに勝てる訳じゃない。 でも、勝負が出来るレベルには十分なっている)
[719]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/21(木) 20:56:14 ID:??? 一点を追加し、三点差となった試合。 もはや夜雀友の会を応援する観客達にも諦めが混じり、応援の声も散漫になっている。 しかし、それでもバケバケ達はせめて一点だけでも返さないとと躍起になって攻撃をした。 だが、その攻撃は常に中途半端なものとなってしまう。 というのも、中盤を支配するオータムスカイズの司令塔――秋静葉が後半、ディフェンスにおいて常に活躍をしていたからだ。 バケバケ達がボールを持てば積極的にカットに行き、自分が間に合わない場合には妖精達に指示を飛ばす。 フィールドをよく見、どこにボールが飛んでいくのか予測し、カットに入る。 夜雀友の会の数少ない攻撃のチャンスを、静葉は常に潰していたのだ。 中盤を支配されたバケバケ達は、当然ながらシュートチャンスすらも作れない。 反町(ディフェンスの基本能力は低いけれど、静葉さんは守備意識が無い訳じゃない。 ……やっぱり、頼りになるな) 試合の流れを見ながら、ベンチの反町はオータムスカイズの長所と短所に関して考え始めた。 反町(妖精達も成長し、静葉さんもかなり腕を上げたから中盤はかなり安定をしてきた。 ディフェンスもにとりを中心にかなりの強さを誇る。 フォワードも……自画自賛をするようで何だけど、俺とリグルならほぼ問題は無い。 ただ、今の問題は一人一芸が過ぎるところだな。 静葉さんはディフェンスの基礎能力が低すぎるし、俺はシュート以外は既に他の皆に劣る。 もう少し自分の苦手な面を鍛えないと、今はよくてもこの先は戦えない。 対策……例えば俺とリグルにマンマークをつけられる、なんて事をされた場合問題が出てくるからな。 ……それに、これはあまり言いたくないが、椛と橙、大妖精がかなり遅れを取ってる感じだ。 総合的に見ればリグルやチルノも似たようなものだが、あいつらにはそれこそ一芸がある。 だが、橙と椛にはそれが無いし、大妖精はセービングに不安が残る。 ……これも、どうにかしないとな。 ……シュートは得意だから、セービングのコーチは出来るだろうし)
[720]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/21(木) 20:56:32 ID:??? そうこう考えている内に、試合終了の笛が鳴り響いた。 試合が終わってみれば、3−0でオータムスカイズの完勝。 リグルは惜しくもハットトリックはならなかったものの見事二得点を上げ、橙も練習試合とはいえ初得点を上げた。 橙のFW起用も、そう悪くないものだったらしい。 オータムスカイズ一同は笑顔で飛び跳ねながらお互いの健闘を讃えあっており。 逆に、夜雀友の会の面々はどことなく気落ちしている様子だった。 相手側のベンチにいるミスティアも、落胆をしている。 橙「反町さーん! 見ました、私のゴール!? 私、やりました!!」 リグル「ふ、ふん! まあ、チームメイトに見せ場を上げるのも私の役目だしね。 シュートをポストに当てたのもあれよ……その……ポストプレイって奴よ!」 穣子「はいはい。 まあとにかく、勝ててよかったわねー」 ベンチを観察している反町の元に、試合に出場していた面々が笑顔で戻ってきた。 完勝した試合後という事もあって、テンションが非常に上がっている。 反町(前の試合では負けちゃったもんな。 そりゃ喜ぶか……実際、俺も嬉しいしな。 さて、なんて言ってやろう?) A.「おう! よくやったな、皆! いい試合だったぞ!!」 素直に喜びを共有しようとした。 B.「ああ、この調子で明日からの大会も貰いに行くぞ!!」 大会の事を引き合いに出した。 C.「よし、すぐに反省会だ!」 これしきで浮かれるなと戒めた。 D.その他 自由投票枠 先に2票入った選択肢で続行します。 age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
[721]森崎名無しさん:2009/05/21(木) 20:57:26 ID:??? えええ判定なし?
[722]森崎名無しさん:2009/05/21(木) 20:58:43 ID:y2PbxnFY D ミスティアの前で歌ってみる
[723]森崎名無しさん:2009/05/21(木) 20:59:01 ID:ZBy/tWHU A
[724]森崎名無しさん:2009/05/21(木) 20:59:04 ID:LvbnjSyM A
[725]森崎名無しさん:2009/05/21(木) 21:08:42 ID:??? >>716 俺はやや頭脳派らしい妖精1こそカーズに相応しいと思うんだぜ!
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24