※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
なんでも雑談スレ
[802]キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2010/04/21(水) 22:42:34 ID:??? ポケモンにサッカーをやらせるのは考えたこと有りますが 現在のポケモンは500種類近く居るのとか、タイプの相性とか 知らない人に覚えてもらうものが多くあり ポケモンの特徴を生かすシステムを新たに作ると どうしても複雑になってしまうのが欠点でしょうか。 サッカーをやらせる場合、情報量を減らすために フットサルにしたほうがいいかもですね。 普通のポケモンバトルをやるにしても 手持ち6匹から3匹選んで戦わせるとか レベルを上がりやすくする簡略化とかしたほうがいいかもですね あとは、ゴールよりでかいポケモンの存在が問題か
[803]森崎名無しさん:2010/04/21(水) 22:59:41 ID:??? ゴールをでかくすればいいのでは それか階級制を導入するか
[804]森崎名無しさん:2010/04/21(水) 23:00:46 ID:??? サッカーさせるんだったら、アモロさんのところが参考になるかもね
[805]森崎名無しさん:2010/04/21(水) 23:16:49 ID:??? 大丈夫でしょ。大魔王がゴール守ってるスレもあるし。 ちなみにそのスレだと宇宙破壊級の兵器もシュートとして出てたし。ルールさえしっかりすればサッカーにはなるよ
[806]森崎名無しさん:2010/04/22(木) 00:07:26 ID:??? ポケモンの能力や何やは、>>793の言うようにモリブレムさんが参考にならないかな ガッツ→HP ドリブル→こうげき+すばやさ パス→とくこう シュート→こうげき タックル→ぼうぎょ+すばやさ パスカット→とくぼう ブロック→ぼうぎょ ってな感じでサッカーパートも
[807]森崎名無しさん:2010/04/22(木) 00:41:09 ID:??? やりたいな、と思ったきっかけがモリブレムを読んでなので その辺りは参考にしたいな、と思ってます サッカーやれるようになるのは多分中盤くらいになるかと思いますが GWくらいに草案が出来ればよいかなぁ
[808]森崎名無しさん:2010/04/22(木) 13:27:41 ID:??? ポケモンが出たなら、自分はデジモンでやりたいです。 主人公は、薔薇を愛する奇行師・ミハエル。 初期仲間は、石崎。 登場するライバルチームは、作品別。 試合中にデジタルワールドに吹っ飛ばされた二人が、元の世界に戻ろうとする。 ついでに、デジタルワールドの揉め事に巻き込まれてしまう、といったストーリーを考えています。 勢力としては、 『無印、02』 『テイマーズ』 『フロンティア』 『セイバーズ』 『各アニメの敵デジモンチーム』 で、ミハエル達は、最初ぼっちです。 各勢力、一枚岩とは言い難い為… あぶれた選手をハイエナしながらチームメイトを集める、という形を取ります。 完全体以上は、後半から出場可。前半から出るなら、ガッツ消費。 試合中に条件を満たし、進化すれば、能力が3ずつ上がり… 試合中に進化した究極体は、成長期よりも能力が10上がります(究極体ボーナス+1)。 カード使用、ジョーカーにて成長→究極のワープ進化も可能。 ただし、究極体はガッツ消費が激しく、すぐにガス欠してしまう脆さも。 ガス欠すれば、最大ガッツ値の半分のガッツ値で成長期に戻り、通常能力に戻ります。 最初から完全体なら、完全体になります。最初から究極体なら、マイナスペナルティー。 長くなるので、続きます。
[809]森崎名無しさん:2010/04/22(木) 13:46:06 ID:??? 人間キャラは、究極体デジモンと比較し、基礎能力が低めですが、能力ボーナスが多い。 成長期<成熟期=人間キャラ<完全体<究極体=ジョグレス体 というパワーバランスで、ジョグレス体は強いですが、一体が二人扱いで人数ペナルティー発生。 ただし、燃費は究極体より良い。 私の頭で考えつくのは、この程度です。 よろしければ、御助言下さい。 三杉さん、アモロさん、松山さんを見て、そしてポケモン草案を見まして、自分もやってみたい、と思いました。 うまく書けるかは、判りませんが…。
[810]森崎名無しさん:2010/04/22(木) 14:08:01 ID:??? マトリックスエヴォリューションはジョグレス扱いになるのかな? あとケンカ番長の強さが気になる。非常に気になる そしてフロンティア勢が二人除いてインフレについていけない予感w
[811]森崎名無しさん:2010/04/22(木) 14:38:36 ID:??? マトリックス・エボリューションは、ジョグレス扱いにしようと思います。 喧嘩番長の扱いは… クラブAか、ジョーカーのどちらが彼に微笑むか次第です。 勢力の強さとしては S 無印、02(最強チーム。ただし、内部グダグダ。誰が抜けてもおかしくない状態) 敵デジモンチーム、セイバーズ(チーター乙) A セイバーズ(穴の無い強豪) 敵デジモンチーム、無印、02(総合力が高い。但しチームはバラバラ) 敵デジモンチーム、テイマーズ(システマティック) B テイマーズ(××がファンタジスタ。人数ペナルティーの為、守りは意外とザル) E 敵デジモンチーム、フロンティア(バラエティ担当) フロンティア(強い事は強いが、とことんザル守備。展開次第で強化有り) C〜D 選外の皆様 といった所です。
[812]森崎名無しさん:2010/04/22(木) 14:39:19 ID:??? みんなポケモンやデジモンはどれくらい知ってるのかな? 自分はどちらも初期の2作品ならそこそこ。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24