※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【三人の】森崎in異世界4【音波兵器】
[106]キャプ森ロワ:2009/05/26(火) 22:27:55 ID:623zerjI C GK能力に絞る。(せりあい、セービング、悟り) 森崎(まぁ当然これだよな…今のところ俺の方が上とは言え、うかうかしてるとジャンクマンに 抜かれかねないしな…何しろあっちの方が身体能力的には上なわけだし…) そんな事を考える森崎だったが、今まさにそのジャンクマンは特訓によりかなりのパワーアップを 遂げつつあった。もしその様子を見ていれば、森崎もここまで悠長に事を構えていなかっただろう。 森崎「それじゃ…とりあえず始めるか」 森崎がボールを拾い、シュナイダーの方へ投げる。シュナイダーはそれを胸で軽くトラップし、 足元へ落とし、そのままボールを右足で踏む。 シュナイダー「とりあえずは俺とピエールの一対一を交互に、モリサキの守るゴールを狙う といった感じでいいか?」 ピエール「ああ…それで構わない」 そしてピエールが、シュナイダーの正面に立つと、シュナイダーはピエールに向かってドリブルを始めた。
[107]キャプ森ロワ:2009/05/26(火) 22:28:09 ID:623zerjI 先着3名様で(順番通りじゃない書き込みは無効) 正GKの座を守れるか?森崎→(!card)(!card)(!card) 皇帝の貫禄→!card 何事も本気な紳士→!card と書き込んで下さい。数字とマークで分岐します。 正GKの座を守れるか?森崎と皇帝の貫禄と何事も本気な紳士の数値で最も良いパターンの 結果のカードの数値の合計で計算します。二つの特訓カードのマークが一致した場合、 数値の合計に+5されます。なお、JOKERの数字は15、マークは全てのマークと 同じとします。 森崎の場合 35→ 下記のものと+新セービング会得+悟りレベル+1/両方+10% 31〜33→ 下記のものと+新セービングフラグ獲得/ 26〜30→ 下記のものと+スキル・セービング+1+悟りレベル+1/上がらなかった方の成長率+10% 21〜25→ 下記のものと+???会得/ 16〜20→ 下記のものと+悟りレベル+1/マークの成長率+10% 9〜15→ 下記のものと+一対一必殺会得/ 2〜8→ スキル・セービング+1/セービング成長率+10% 森崎のマークがダイヤ、ハートでセービング。スペード、クラブでせりあいの成長率となります。
[108]キャプ森ロワ:2009/05/26(火) 22:28:23 ID:623zerjI シュナイダーの場合 35→ 下記のものと+???完成 31〜33→ 下記のものと+???フラグ獲得 26〜30→ 下記のものと全必殺技補正+1 21〜25→ 下記のものと+フラグ1つ開放 16〜20→ 下記のものと+フラグ1つ開放 9〜15→ 必殺シュート補正+1 2〜8→効果なし シュナイダーのマークがダイヤ、ハートでドリブル。スペード、クラブでタックルのフラグとなります。 ピエールの場合 35→ 下記のものと+???完成 31〜33→ 下記のものと+???フラグ獲得 26〜30→ 下記のものと+フラグ開放 21〜25→ 下記のものと+フラグ開放 16〜20→ 紳士のタックル発動率が1/2に 9〜15→ 紳士のタックル会得 2〜8→効果なし ピエールのマークがダイヤ、ハートでカット。スペードでせりあい。クラブでシュートのフラグとなります。 三人のマークがそれぞれで一致するとコンビ技フラグ、三人とも一致するとトリオ技フラグを獲得します。 森崎の特訓効果は>>96の選択肢で成功率が上がっています。
[109]森崎名無しさん:2009/05/26(火) 22:28:29 ID:??? 正GKの座を守れるか?森崎→( スペードQ )( ハート10 )( ハートJ )
[110]森崎名無しさん:2009/05/26(火) 22:28:44 ID:??? 正GKの座を守れるか?森崎→( ハート10 )( ダイヤ5 )( ダイヤJ )
[111]森崎名無しさん:2009/05/26(火) 22:29:28 ID:??? 皇帝の貫禄→ ハート3
[112]森崎名無しさん:2009/05/26(火) 22:29:52 ID:L8O/6sCc 何事も本気な紳士→ ハート7
[113]キャプ森ロワ:2009/05/27(水) 00:25:01 ID:v7UP1dBA 正GKの座を守れるか?森崎→( スペードQ )( ハート10 )( ハートJ )=23 皇帝の貫禄→ ハート3=19 何事も本気な紳士→ ハート7=23 二つの特訓カードのマークが一致した場合、数値の合計に+5されます。 森崎 21〜25→ 16〜20ものと+???会得/セービング成長率+20% シュナイダー 16〜20→ 9〜15+ドリブルフラグ開放。強引なドリブルがカイザーマルシュに変化。 ピエール 21〜25→ 16〜20ものと+カットフラグ開放 三人のマークがそれぞれで一致するとコンビ技フラグ、三人とも一致するとトリオ技フラグを獲得します。 シュナイダー「行くぞ!ピエール!」 ピエール「抜かせるか!!」 シュナイダーが強引に突破を図ろうとしたところを狙い済ましたかのようにピエールのタックルが 襲い掛かるが、シュナイダーはこれを待っていたとばかりに急ブレーキを掛け、ピエールのタックルの タイミングをずらすと、 シュナイダー「 H A !」 ピエール「くッ!?」 その強靭な足腰からの急発進で不完全な体勢となったピエールを吹き飛ばす。そしてそのまま右足を 振り上げると、 シュナイダー「F I R E !」 の叫び声と共に、弾丸のようなシュートが繰り出される。 横っ飛びしながらも森崎にはそのシュートの軌道がはっきりと見え、 森崎(取れる!!) と確信を得た時、更にもう一段“伸び”がプラスされる。そしてそのシュートは森崎の手を弾きながら ゴールに突き刺さった。
[114]キャプ森ロワ:2009/05/27(水) 00:25:15 ID:v7UP1dBA 森崎「ち…くしょう(また勢いが増してやがる…)」 ゴールネットから零れ落ちるボールを見て、悔しさからか、知らず知らずのうちに、地面を殴った後 ボールを拾い上げ、シュナイダーに投げる。 シュナイダー「(今の手応え…これなら…)…では次はピエールの番だ」 とシュナイダーがピエールにボールを渡すが、ピエールはそのままボールをシュナイダーに返し、 ピエール「もう一度だ…」 と告げると、シュナイダーもニヤリと笑みを浮かべた後、再びドリブルで突っ込む。 ピエール(…さっきのは仕掛けるタイミングが早かった…ならばこれで!) シュナイダーとピエールの距離が殆ど無いという状態から、ピエールがようやくタックルを繰り出す。 それは森崎から見てどう考えても反則としか思えないようなタイミングであり… シュナイダー「くッ…!」 事実シュナイダーはその場で、もんどり倒れこむ。しかし、シュナイダーの足元にはボールが存在せずに、 それは見事にピエールの足元に納められていた。 シュナイダー(くッ…完全にやられた…試合でも今のは反則にならないだろう…それほどまでに 完全にボールに向かっていた…) ピエール(よし…) 森崎(…なんちゅう激しいタックルだ…それでいて反則スレスレかよ…早田でもあそこまで上手くは やれないかもな…) 今のピエールのタックルは、森崎から見ても、元チームメイトのそれと比べてもまったく遜色の 無いタックルだった。
[115]キャプ森ロワ:2009/05/27(水) 00:25:29 ID:v7UP1dBA そして次はピエールが攻撃側となり、シュナイダーと対峙する。ピエールのテクニックはこの世界に来て さらに磨きが掛かっており、シュナイダーのタックルをジャンプ一番で鮮やかにかわし、着地を決めると、 そのまま森崎に突っ込んでくる。そのピエールのドリブルを見つめながら森崎は以前アルスからの 言葉を思い出していた。 『君の最大の武器はその動体視力と反射神経だ』 森崎(…ギリギリまで…引き付けて) 森崎の集中力が高まっていくにつれ、ピエールの一挙一動がはっきりと見えてくる。 森崎(…ここで右足を振り被って…いやこのモーションは…) ピエールのキックフェイントを見切って、次の動作をする前にすかさず飛び込む森崎。 ピエール「何ィ!?」 ピエールとしては完全に裏をかいたものと思っており、この森崎の動きは想定外だった。 そして結果…森崎が両手でガッチリとボールを押さえ込む。 森崎「……今の…感じは?…そうかアルスが言っていた事はそう言うことか」 森崎は自分の手の中にあるボールを見つめながら、今の感触に浸る。 シュナイダー(…モリサキの奴…今のは完全にピエールの動きを見切っていた感じの動きだった…) ピエール(…流石だな…だが俺とて負けてはいられない)
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24