※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【三人の】森崎in異世界4【音波兵器】
[278]森崎名無しさん:2009/05/31(日) 21:34:59 ID:??? 緊急クエスト→ クラブ7
[279]森崎名無しさん:2009/05/31(日) 22:07:12 ID:??? ああ、ストームドラゴン(FF6)が!?
[280]キャプ森ロワ:2009/05/31(日) 22:22:09 ID:tOwhj5WE >>279 ちょwその発想は無かったw少し思ったんですがもしかして森崎版ではモンハン知らない人の方が 多いのかな?それだったら何やってるのか全く意味分かりませんよね…申し訳ないorz 緊急クエスト→ クラブ7 風をまとう古龍 クシャルダオラ出現! ドスッ!!鈍い音と共に地面に叩きつけられる。 シレン「いたたたた…」 アスカ「いたぁ〜い……ちょっと!どこ触ってるのよ!!」 乾いた音と共にシレンの右頬に見事なもみじが浮かび上がる。 シレン(…う〜ん今の柔らかったけど…どこだろ?) あまり痛みは感じてないようだった。その様子を見てもう一撃入れようとするが、 コッパ「おい…じゃれあいはその辺にしとけよ…周りを見ろ…!」 コッパが緊張した声色を上げる。そして二人は周りを見渡すと、そこでようやくその異常さに気が付いた。 周りはいつものダンジョンとはまるで異なり、一面薄暗い密林が覆い茂る場所だった。 シレン「これって…」 アスカ「…最初の時と同じ…」 その様相に浮かれた気分は次第に緊張へと変化していく。知らず知らずの内にゴクリとつばを飲み込む。 そして遠くの方から咆哮が聞こえた…
[281]キャプ森ロワ:2009/05/31(日) 22:22:25 ID:tOwhj5WE コッパ「どうやら避けちゃ通れないみたいだぜ?言っておくけど最初の奴とは段違いだ… 気を抜くと…即お陀仏だからな…で戦う前に…」 ☆戦闘前の説明など 最初のドスゲネポス戦はチュートリアルみたいなものでそこまでシビアにする必要が無かったのですが、 この戦闘から戦闘開始の前に装備変更やモード選択を行います。 まずは装備変更から。 現在は シレン 太刀 三日月刀 攻撃力310(気絶10) SP攻撃は攻撃2.5倍 ※太刀装備は盾を装備できません。 アスカ 片手剣 ドレインバスター 攻撃力120 (毒25) SP攻撃は攻撃、属性2倍 混沌の斧 大剣 攻撃力200 (睡眠10/気絶10)SP攻撃は攻撃3倍 青銅の太刀 片手剣 攻撃力100 SP攻撃は攻撃、属性2倍 ※片手剣を2本持たせると双剣になります。 双剣の場合 攻撃力 220 (毒15) SP攻撃はカード判定が11枚で攻撃力2倍。但し回避率が落ちる。 A シレンの装備を変更する。 B アスカの装備を変更する。 C このままの装備で行く。 *先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません。 ※クシャルダオラには毒属性の武器は持っていたほうが有利に戦えます。
[282]森崎名無しさん:2009/05/31(日) 22:42:04 ID:Ci0WUBqs C
[283]森崎名無しさん:2009/05/31(日) 22:44:24 ID:WCgFyqyA C
[284]森崎名無しさん:2009/05/31(日) 22:57:23 ID:??? 盾ないと死ぬんじゃね?
[285]キャプ森ロワ:2009/05/31(日) 23:26:53 ID:Y/kSen7c >>284 流石にこいつは即死攻撃は持ってないので、大丈夫といえば大丈夫です。逆に持ってても 死ぬ時は死にますw C このままの装備で行く。 コッパ「それじゃあ次はアイテム説明な」 いかづちの杖(4)…使用すると麻痺属性の小攻撃を繰り出せる。 睡眠の杖(8)…使用すると相手を睡眠状態に 鈍足の杖(3)…モンスターが怒り状態の時に使用すると、一時的に元の状態になる 身代わりの杖(3)…使用しておくと、死んだ時に復活できる。 吹き飛ばしの杖(6)…使用すると相手吹き飛ばし、距離を置いて1ターン稼げます。 火炎草…使用するとモンスターに大ダメージ かなしばりの巻物…使用すると相手を麻痺状態に 携帯砥石…使用すると落ちた攻撃力を最大まで戻す事が出来る。 コッパ「それで上のアイテムは基本コマンド選択の時しか使用できない。基本的にコマンドがでるのは 5ターンに1回だけど、手動なら1ターン1ターン選択出来るけどな」
[286]キャプ森ロワ:2009/05/31(日) 23:27:09 ID:Y/kSen7c ☆戦闘コマンドのモード 完全オート:AIというかGMが最適と思われる手段をその都度キャラたちに選択させます。 流石にボスにザラキはしないと思いますが…あんまりやってる感は無いでしょう。 オートの場合は一切コマンドが出ません。 セミオート:基本的にオートだが、5ターンに1回と、何かアクションが起こるたびにコマンドを選択。 例えば大ダメージ受けたよ〜!どうする?選択…みたいな流れです。 手動:1ターン1ターンコマンドでキャラの行動を決めます。一番自由にやれる戦法です。 デメリットはテンポが悪くなる事でしょうか。 A 完全オートで行く B セミオートで行く C 手動で行く *先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません。
[287]森崎名無しさん:2009/05/31(日) 23:41:37 ID:IM9a9Lis c
[288]森崎名無しさん:2009/05/31(日) 23:53:30 ID:WCgFyqyA B
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24