※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【全国の】キャプテン霧雨21【厚い壁】
[15]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/05/24(日) 14:03:21 ID:??? ・ルーミア いきなり魔理沙を殺そうとした(腹が減っていただけだが)宵闇の妖怪。 瀬田のライバルであるが、どんな意味でのライバルとなるのか、それは私にも分からない。 ライバルとして強化した結果、恐ろしいFWが誕生してしまった。相手の能力を減らして減らして減らしまくる。 今のところ、ステータスが凡庸であるので、そこまでの脅威ではないが…… ・八坂 神奈子 まさかの信者の20人以上の加入によって、この世界に呼び出された、暢気で器の大きい神様。 諏訪子とは神様コンビとなっているが、攻守にポジション分かれているため、コンビ技は発動させにくいかも? 早苗に関しては普通にいい子だと思ってる様子。でも信じすぎると厄を受けそうな気もする。 特化型ステータスのため、適当なポジション以外ではあまり活躍でない。 ・リグル・ナイトバグ 霧雨吉良吉良マジック3人目のマネージャーで、最後のおバカさん。 選手としてはまぁまぁの部類で、天子をリグルキックで弾き飛ばすなどの活躍を見せた。けどマネージャー。 カキ氷はあまり好きではなく、むしろクッキー・ビスケット類を好んで食す。 ・西行寺 幽々子 お幽夫人とも呼ばれる、幻想郷のトップテニヌプレイヤー。サッカーの実力は定かではない。 加入を賭けた魔理沙とのテニヌで魔理沙の力を認め、テニヌプレイヤーにしようと画策している。 必殺サーブは、レーザーによる変則回転を掛ける【鳳蝶紋の死槍】。 村雨を手に入れてからというもの、妖夢の技を次々と習得している恐るべき天才。 魔理沙とは相室になったが、特に不満もない様子。まぁ、そもそも感情度はかなり高いし。 ただ、彼女には生き物を死に誘う能力があるので注意したいところだ。 ・神綺 色んな人(紫とか幽々子とか以外)にちゃんをつけて呼ぶ魔界神。 アリスの母であり、魔理沙の(自称)母である。アリスと魔理沙の仲がいいことにご満足な様子。 魔界神聖の威力は桁外れであり、魔理沙以上のシューターかもしれない。 今のところは唯一の旧作からの参加メンバーである。
[16]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/05/24(日) 14:03:37 ID:??? ・東風谷 早苗 とうとう本編に出てきたトラウマと圧倒的キャラブレイクの現人神。いつもニコニコと笑っている腹黒。 ファンタジスタ持ちであり、自信を持って永琳に挑んだが、結局惨敗し、スランプに陥る。 時たまにすごい汚い言葉を使う現代っ子。ちなみに、彼女は未だにスランプ中である。 試合に出れないのを逆恨みし、東一中に奇跡を起こしている……のかもしれない。 ・松山 光 ふらの中のキャプテンだった男だった女。ややこしいけどこれで多分説明はあってるはず。 まさかの性別反転スパークを喰らって、かつて選ばれなかった未来へと向かっている。 このスレの常識と良心を一手に担う存在である。……しかし、ネーミングセンスが(この世界基準で)悪い。 チャンスに強く、ここぞという時には決め台詞の通りにキッチリやってくれるできる子。 攻守に渡って高い能力を誇り、スタメンとして外せない存在となっている。 ・三杉 淳 言わずと知れた武蔵中のエース。 永琳の薬によって心臓のハンデがなくなっており、フルタイムの出場が可能となった。 パチュリーの格好をさせられたことには、特に反感も持っていないようだ。しかし、女装には目覚めない。 天子の言葉を受け、練習しようとしたものの…永琳の姿がトラウマとなり、ガッツ増強に留まってしまった。 ・田中 番号は11番。序盤にJOKERを引き、その後もそれなりに練習の成果を出しているため、雑魚であったはずがそれなりの活躍をする。 実家は大きなアイテム屋【田中商店】。魔理沙にお金がないため、日常フェイズではあまり出番はなかった。 この東一中戦で、果たして彼の活躍の場はあるのか。
[17]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/05/24(日) 14:03:51 ID:??? ・岡山 番号は13番。弱いという言葉の代名詞的存在であったが、謎のスフィアとの出会いにより一変する。 衆院が宿り、能力が上がると同時に、失っていたプライドを取り戻す。引きまで別人になっていた。 家族が恐ろしく悲惨なことになってしまった不幸な少年。特に姉(兄)の変態っぷりは異常。 強化後に何のイベントもなかったため、全国の敵と戦うには力不足感は否めない。…かも。 ドリブル:36 シュート:36 パス:31 タックル:36 パスカット:34 ブロック:39 せりあい:40 最大ガッツ:800 浮き球補正:2 【エースオブサマルカンド】 補正+2 ドリブルが成功するとボールを離すまで補正 【岡山くんシュート3号】 ブロック2人無効 補正+7 【ラン&スラッシュ】 補正+3 ドリブル 【ブリッツスマッシュ】 補正+5 タックル ・三原 番号は3番。特に目立ってはないが、チルノを攻撃に使うためにDFに変更させられた。 馬宮・浅海とシオン中MFトリオとやらを結成していたらしいが、彼らの能力からすると大したことはなかったと思われる。 幽々子のおっぱいに釣られたのか美貌に釣られたの知らないが、テニヌ派の一員となってしまう。 オリキャラの中では微妙なステータスを持ち、スタメン確定と言えないのが悩みどころ。 ドリブル:33 シュート:32 パス:40 タックル:36 パスカット:42 ブロック:33 せりあい:33 最大ガッツ:650 浮き玉補正:1 【テニヌタックル】 補正+3 タックル 【テニヌ流パスカット】 補正+3 パスカット 【テニヌ式スライダーパス】 補正+5 パス 【トリプルスクウェア】 補正+10 ブロック ※要浅海・馬宮
[18]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/05/24(日) 14:04:07 ID:??? ・浅海 背番号は2番。優柔不断な男らしく、よく迷う。パスが得意であるが…あんまり生かされていない。 練習によって、ノートラ(ryを習得したりと侮れないスペックを持つ男になった…が、DFに配置されてしまう。 日常フェイズでは、今までの不幸を取り返すような主人公的な引きを見せ、萃香と師弟の絆を深めていった。 どこかの師弟に見習わせたいくらいに仲がいい。それこそ、悪い引きまで共有するぐらいに… ・馬宮 背番号は12番。脳内でよく突っ込みを入れる。でも口には出さない。マスパで吹っ飛ばされたからね。 能力はまさしく大したことない。ついでにリストラされてしまった。しかも成長しないってお前が岡山になったのか。 無意識にやっていた行動の積み重ねにより、メイドさん(瀬田)に命を狙われる。危うく死ぬところだった。 スーパー馬宮の力はすさまじく、射命丸のドリブルを何度も止める活躍を見せた。さすがスーパー! ドリブル:27 シュート:31 パス:24 タックル:37 パスカット:32 ブロック:37 せりあい:30 最大ガッツ:750 浮き玉補正:1 【ミドルシュート補正】 距離補正がかかりにくい 【トリプルスクウェア】 補正+10 タックル ※要三原・浅海 【超絶強化改造】 全能力+10 ペナがかかる ・柴田 背番号は6番。自称ドリブルに定評のある男であるが、実際に実力を身につけ、言葉通りになりつつある。 チルノ・空と共に3バカトリオと呼ばれることがある。実際、この2人と割と仲がいい。絆は正直デタラメレベル。 NT(X)として覚醒を果たし、更に凶悪な性能に進化しつつある。防御はザルだけど。 ただし、この試合ではまだ活躍はなし。もうちょっとがんばれよ。ヒャッホーじゃなくてさ。
[19]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/05/24(日) 14:04:23 ID:??? ・藤木 背番号は4番。このスレのオリキャラ唯一の本職のDF。 あくまでそこそこ程度のDFであったはずが、橙との出会いが彼を一変させてしまった。 守備能力に関してはエース級となり、必殺技も過不足なく持つようになった。 全国大会が終わった時に幻想郷に拉致られるかも知れないが、多分彼は気にしないだろう。 ・金木 背番号は7番。必殺技を持ち、またそれなりに成長もしていることから、十分活躍できる選手。 忍者となり、またエキスパートフェイズではまさしくキャーカネキサーンな成長を遂げた。オリキャラでは随一の性能を誇る。 松山ほどではないものの、攻守共に安定したステータスを持つ。 ・美味(山岡) 背番号は1番。霧雨吉良吉良マジックのゴールを守っている男。 元が山岡という名前だったせいで、高級料亭「美味亭」の息子という設定になる。新聞記者になるかは未定。 素のセービング値は低く、必殺技で誤魔化しては来たものの…実戦になり彼のザルさが露呈されてしまった。 だが、一応飛び出しにも必殺技を持つので、ガッツさえあれば(パンチングとかしなきゃ)まだそれなりのGKである。 ・瀬田 柴田家のメイド長らしく、その名に見合った強さを持つ。輝夜を殺すなど、容赦がない。 武器は刀、包丁、ナイフなど全て刃物。縮地を使いこなし、多くの東方キャラを戦闘不能に追い込んだ。 魔理沙にメイドエプロンを渡した張本人。 念願の柴田との仲直りを果たし、試合に出れることになった。よかったね! その足で、突破から時間稼ぎまでこなしてくれる。が、ドリブル以外は苦手だったりする。 埋めネタの主人公でもある…が、割と薄幸。だって強化がルーミアに奪われちゃうんだものね!
[20]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/05/24(日) 14:04:59 ID:??? 【登場キャラ:全国のライバルたち】 ・森崎 有三 説明不要の我らが森崎。もちろんキャプ森準拠の強く外道な森崎です。 魔理沙との対決によって、更に努力を重ねることを決意。南葛が更に強敵になった。 強化判定では微妙な結果になったが、それでもかなり堅いGKであることに変わりはない。 ・大空 翼 こちらも説明不要なあの人。輝夜のプレイを見て、自分のライバルはこいつしかいないと確信する。 雑誌のインタビューにもそう答えたため、全国レベルで輝夜が有名になった。 強化イベントでもそれなりの成果を出し、ミラクルドライブが脅威となった。 ・日向 小次郎 言わずともみんな知っている、今は完全復活した隠れMの猛虎。 魔理沙からの挑発(無意識)を受け、全力で怒り、全国大会で魔理沙を潰すと宣言。 このおかげで、東邦が本スレどおりの強さになってしまった。 新田を加えれば、原作以上の強さか?武蔵三人組はFW溢れる東邦から移籍し…? ラスボスでもおかしくないほどにフラグが立っているが、あくまで彼は準決勝での相手である。 ・新田 瞬 勧誘する前にマスパを喰らってしまった可哀想な少年。外道魔理沙の被害者1号。 魔理沙への復讐心により、芸術的に強くなった隼。東邦の攻撃の一翼を担う。 日向ほどの爆発力はないが、侮れない攻撃力を獲得した。
[21]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/05/24(日) 14:05:12 ID:??? ・次籐 洋 タイタイ。凄まじく堅いDF。対抗策を考える必要がある前に、まず脅威だと知らねばならない。 ・佐野 満 インペラーになるかもしれない。そうですか。 ・立花 政夫 霧雨(ryを侮った様子を見せる双子の兄。ライバルフラグ等はない。 ・立花 和夫 双子の弟。ライバルフラグは同じくない。 ・早田 誠 通称マコっちゃん。第一回戦で霧雨吉良吉良マジックと現在試合中。 エース殺しと呼ばれ、またそのエースを見分ける嗅覚も秀逸。魔理沙に徹底的なマークを仕掛ける。 他の選手のファインプレイにも助けられ、先制点を奪うことに成功する。 魔理沙とはお好み焼き屋で会ってはいたが、特にイベントはなかった。
[22]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/05/24(日) 14:05:27 ID:??? 【登場人物:その他】 ・岡山の姉 元は兄だった岡山の姉。彼の不幸の大体の中枢。 容姿はかなり整ってるらしく、岡山神社の巫女さんとして有名になりそうである。 性格は致命的なまでに変態で、巫女服を愛しすぎて男の時にまで愛用していた。 自分を女にした魔理沙を神と崇め、魔理沙教の幹部の一員となる。 大会前日、魔理沙に手製のお守りを渡すが…未だに誰も装備していない。合掌。 ・れみぃ(レミリア・スカーレット) 迷探偵。この世界にて、1641-398よりも気の合う相棒と出会ってしまう。 パチュリー・フラン等、紅魔館の仲間を大事に思っているらしく、色々な誤解理解の末に魔理沙が嫌いに。 一応多少なりの妥協点で落ち着いたものの、反発の根は深い。っていうか、最近空気にすらなれてないような… 魔理沙との仲は進展はしなかったが、霊夢とスカーレットコンビを結成。まぁ、ステータス的に大したこと(ry ・博麗 霊夢 チームメイトから外れたのでとりあえずここに移動。 鬼巫女。レミリアの相方となっているが、一応目的はパワーサッカーを学習すること…らしい。 魔理沙から装備品を借りパクしている。 ・江島 SIN☆一 れみぃのこの世界の相棒。高校生名探偵らしいものの、あっさり騙されたりする迷探偵。 殺人事件は普通に警察に任せるあたり、新一君よりは常識人なのかもしれない。 魔理沙とは、歌を歌いながら一緒に歩く程度には仲良くなった。ドクターアガサという変人が隣に住んでいる。
[23]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/05/24(日) 14:05:39 ID:??? ・衆院 岡山に宿る悪霊。悪霊…なのだが、出てくる世界を間違えたため、岡山と一時協力体制に。 今の岡山が使う技は、全て彼の技であり、彼のそもそもの身体能力の高さが伺える。そろそろ空気になっている。 【レン】が彼のブロックワード。 ・片桐 宗政 グラサン。魔理沙の策略にまんまと引っかかり、パチュリー=三杉だと思い込む。目がとても節穴。 吉良の知り合いで、サッカー協会に所属している。スタジアムには一応いるが、いまだ描写なし。 ・エキスパート ヒューガー(株)最上階で魔理沙と死闘を演じた男。 魔理沙の切り札ブレイジング零距離マスタースパークを耐え切り、魔理沙を沈める。 その後、魔理沙を助けてくれたり、朝練に参加してくれるなど、このスレではあり得ないほどの善人。 そのいい人っぷりはプライベートでも発揮され、宴会の料金を1人で払った。 コンダラを特訓に愛用してたり、してなかったりする。射命丸はちょっと苦手。 日向が本編より早くヒューガー本社に戻れたのは、彼の活躍があったのかも知れない。 ・栗田 美味のおっかけで、素晴らしくまずいドリンクを作る女。このドリンクのせいでチルノは……チルノは!! ただ、味覚はかろうじて無事だったらしく、自分の料理のマズさに気づく……そして、美味しい料理を作れるまでに成長する。 差し入れも普通にガッツ回復の効果があるものになりそうである……が、今の美味が受け入れるかなぁ…? ・美味の父 ツンデレ。魔理沙のことを気に入り、美味亭の厨房で夕食を食べることを許可した。 味のわからない人間には激しく厳しい。魔理沙を気に入っているってレベルじゃねーぞ! ・クラブのA 最近は意味のないところで出ることに定評がある変態の父。
[24]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/05/24(日) 14:06:08 ID:??? 【人物相関図】※かなり端折ってます 魔理沙→(再会の約束)←衣玖 魔理沙→(トラウマ)→早苗 魔理沙→(コンビ相手)←幽香 魔理沙→(親切なエース殺し)→早田 紫→(親友でしかも姉)→魔理沙 紫→(不倶戴天)→幽々子 幽々子→(テニヌ仲間)→魔理沙 幽々子→(カマドウマ以下)→紫 幽々子→(苦手だもーん)→蓬莱人 幽々子→(和牛ステーキって美味しいよね)→慧音 諏訪子→(仲良し)←魔理沙 神奈子→(ヒャッホー)→ポテチ 早苗→(信仰しろ)→魔理沙 変態たち→(ウホッ)→魔理沙 バカ→(仲いい)→バカ 輝夜→(なんかムカつく)←天子 早田→(ヘンテコな女)→魔理沙
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24