※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ツバサハ】キャプテン森崎32【タダシクナイヨ】
[510]2 ◆vD5srW.8hU :2009/07/10(金) 17:09:27 ID:dPv5vEnd "../test/read.cgi/morosaki/1243304509/509" >>509 仰る通り、ドトールが正しいです。 誤植が増えがちで恥かしい…
[511]創る名無しに見る名無し:2009/07/10(金) 18:02:22 ID:U6onzB+V レナート「そ、そんなぁ」
[512]創る名無しに見る名無し:2009/07/10(金) 18:06:27 ID:V1uGDCUR 某レナート「"../test/read.cgi/morosaki/1243304509/507" >>507 "../test/read.cgi/morosaki/1243304509/508" >>508」
[513]創る名無しに見る名無し:2009/07/10(金) 22:50:59 ID:pFkwuLq+ さあ、我が愛しのバビ様はどこまで活躍するかな。
[514]創る名無しに見る名無し:2009/07/10(金) 23:28:48 ID:f4CYt++r "../test/read.cgi/morosaki/1243304509/513" >>513 ザコオンリー動画見てたクチだな?
[515]創る名無しに見る名無し:2009/07/10(金) 23:30:39 ID:30YKuCWR 3や4での実力考えると、ブラジルのこの世代でナンバースリーGKだろうから レナートはそこまで酷くは無いと思うのだけどな。
[516]創る名無しに見る名無し:2009/07/11(土) 00:02:55 ID:zHLv7f4c 翼と森崎の心理描写は敢えて描かないつもりかな
[517]創る名無しに見る名無し:2009/07/11(土) 00:09:48 ID:zHLv7f4c 二人が正統派ライバルになるルートもあるのか、絶対無い仕様なのかそれだけ教えてください
[518]2 ◆vD5srW.8hU :2009/07/11(土) 00:55:12 ID:c4w5MDRo "../test/read.cgi/morosaki/1243304509/516" >>516 それは次のシーンです。 "../test/read.cgi/morosaki/1243304509/517" >>517 ネタバレになるのでちょっと無理ですね。今までの私の作風や 性格描写から好きに推測して下さい。
[519]2 ◆vD5srW.8hU :2009/07/11(土) 00:59:40 ID:c4w5MDRo キュッキュッキュッキュッ! エベルトンの握ったペンがサインボードの上を踊る。描き出されたフォーメーションはこうなっていた。 −J−H− Jオルヘス Hサトルステギ −−−−− −−G−− Gネイ E−−−F Eリンコン Fゲレーロ −−I−− Iトニーニョ −ADB− Aミラ Dアレクセイ Bブランコ −−C−− Cキーガン −−@−− @森崎 ネイ「中盤をダイヤモンドに!?」 トニーニョ「俺がボランチ…ですか」 エベルトン「そうだ。サンパウロは攻撃の駒がメチャクチャ多いが、サッカーの攻撃パターンは ミドルシュートだろうとダイレクトだろうとクロスレンジだろうと突き詰めていけば中央とサイド、 どっちかから攻めるしかねえ。その両方に対応する為のフォーメーションだ。 まず中央突破だが、サンパウロで一番厄介なのはカルロスにもひけを取らないツバサの突破力だ。 そこでカルロスと同様に4人で囲み、無理やりに奪う。マウリシオやバビントンも3人で囲め。 良いか、うちだって中盤が強みなんだ。中盤の支配力で負けるんじゃねえ!」 ミラ「ですが中央はそれでいいとして、サイドの守りは薄くなりそうですが…」 ブランコ「俺達も中央に寄っちゃうの?」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24