※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【北殿現れる所】キャプテン井沢X【アホ毛あり?】
[461]森崎名無しさん:2009/06/16(火) 00:07:01 ID:mjRCDVYI B
[462]キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/06/16(火) 05:50:01 ID:??? どの技を? A パス 消費:20 判定値={(81)} B ドライブパス 消費:60 判定値={(81)+(5)} C ブーメランパス消費:80 判定値={(81)+(6)} どのように? A PA内の新田にキーパーと競合わせる B PA内の新田にスルーさせて長野に新田に折り返させる C すぐ側のオアチュリーさんにわたしてキーパーと一対一にさせる D すぐ側のオアチュリーさんにわたしてキーパーと競合わせる E PA内の長野に渡してみる F その他 *先に【2】票ずつ入った選択肢が採用されます。メルラン空白で投票してください。ID:???ではカウントできません *別々に集計します
[463]森崎名無しさん:2009/06/16(火) 08:00:09 ID:WcRxtxEs B B
[464]森崎名無しさん:2009/06/16(火) 08:03:08 ID:21opHPR+ B B
[465]キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/06/16(火) 19:17:10 ID:??? B ドライブパス 消費:60 判定値={(81)+(5)} B PA内の新田にスルーさせて長野に新田に折り返させる 井沢「よし!新田! シュパパパパパ 新田「(あ・・・あれはスルーしろのサイン!) 河内「グオッ! 先着2名でどうぞ No.1486 神よ!→パス(81)+ドライブパス(5)+!card No.1487 無口→カット(77)+!card 数値で勝負します 両者クラブで防御側の反則です。 こちらがスペードで相手がクラブの場合、するどい○○などが発動し数値に+1されます。 相手の数値がダイヤ・クラブの1,2の場合スキル:神の力によって相手の行動が失敗になります 攻撃-防御が・・・ ≧2 突破成功! =1〜-1 こぼれ球になった〜!パチュリーか小野寺か円崎がフォロー ≦-2 ボールを奪った!
[466]森崎名無しさん:2009/06/16(火) 19:25:52 ID:??? No.1486 神よ!→パス(81)+ドライブパス(5)+ ダイヤQ
[467]森崎名無しさん:2009/06/16(火) 19:26:00 ID:??? No.1487 無口→カット(77)+ スペード4
[468]キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/06/16(火) 19:29:58 ID:??? No.1486 神よ!→パス(81)+ドライブパス(5)+ ダイヤQ No.1487 無口→カット(77)+ スペード4 井沢「ドライブパスだ〜! バシッ ババババ・・・ チャーリー「河内くんカットにむかう! だがとどかない! 河内「・・・・・・・・ チャーリー「新田くん高いボールにあわせた! 新田「よし! ザスッ チャーリー「おおっと!これはスルーだ! 先着一名でどうぞ No.1488 スルーの効果→!dice-辻の判断力:B(3) 数値の分だけバランスを崩します 0以下の場合は1として扱います
[469]森崎名無しさん:2009/06/16(火) 19:41:44 ID:??? No.1488 スルーの効果→ 4 -辻の判断力:B(3)
[470]キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/06/16(火) 19:51:04 ID:??? チャーリー「そしてボールは長野くんへ!長野くんがボールにあわせた! だが中島くんがせまっているぞ! 長野「久々の出番だ イクゾー! 中島「そうはさせるか! 先着2名でどうぞ No.1489 長野「おれのポストプレイを見ろ!→高空パス(71)+!card No.1490 中島「磯野ー!野球やろうぜ!→高空カット(74)+!card 数値で勝負します 両者クラブで防御側の反則です。 こちらがスペードで相手がクラブの場合、するどい○○などが発動し数値に+1されます。 長野のマークがスペードかハートの場合スキル:ポストプレイが発動し数値に+3! 攻撃-防御が・・・ ≧2 突破成功! =1〜-1 こぼれ球になった〜!パチュリーか小野寺か円崎がフォロー ≦-2 ボールを奪った!
[471]森崎名無しさん:2009/06/16(火) 20:00:31 ID:??? No.1489 長野「おれのポストプレイを見ろ!→高空パス(71)+ ダイヤ4
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24