※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【閃光少年】幻想のポイズン5【騒霊少女】
[735]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/06/26(金) 22:53:32 ID:??? 基本的に聞き分けのいいヒューイと、人にものを教えるのは苦手ではないにとり。 ヒューイはにとりのアドバイスを聞きつつ、着実にタックルの腕を上げていった。 そしてそこから更に離れた場所では、橙がドリブルをしており藍がその様子を見守っていた。 藍が見ているという事でいつも以上に気合を入れて練習をする橙。 そのドリブルの速度はオータムスカイズどころか、幻想郷でもトップクラスに並ぶほどであろう。 藍(ふむ……後の問題点は、確実性だな。 しかし、橙……既にドリブルだけならば私と並ぶ程成長しているではないか) 藍も強豪以上の実力を持つ幻想郷サッカー界の重鎮の一人である。 ただ、藍は決して何かに特化して能力が高いという訳ではない。 ドリブルだけを特化させて伸ばしている橙や静葉のドリブル力は、既に藍のそれに届こうかという位置にあった。 藍(しかし、それではただの"ドリブラー"だ。 決してMFでは無い……。 総合力ではまだまだ私に劣るな……) 橙「藍様! どうです、私のドリブルは!?」 藍「ん……そうだね、よく出来ているよ。 この分だと私を追い越すのも時間の問題だろう」 橙「本当ですか!?」 藍「ああ、勿論だとも。既に私が教える事も無いくらいだ」 藍の言葉に橙は素直に喜び、その後も更に気合を入れて練習をする。 そんな素直な橙の様子を藍は暖かな目で見つつ、しかし、どこか残念そうな表情を浮かべるのであった。
[736]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/06/26(金) 22:53:43 ID:??? 一方、こちらはコーチングを受けていない面々。 リグル、チルノ、椛、大妖精、妖精1達である。 元々練習に気乗りしないタイプのリグルとチルノであったが、そこは大妖精と椛に宥められて渋々練習を開始する。 果たして彼女達の練習成果は……。 先着2名様で、 リグルの練習→!card チルノの練習→!card 大妖精の練習→!card 妖精1の練習→!card 椛の練習→!card !とcardの間のスペースを消してコピペして下さい。 リグルとチルノ、大妖精と妖精1と椛は一緒にコピペをしてください。 マークと数字によって下記の表に従い分岐します。 (フィールダー用判定表) JOKER→全能力値+1!、更に必殺技フラグ獲得! ダイヤ→一番得意な能力 ハート→二番目に得意な能力 スペード→二番目に苦手な能力 クラブ→一番苦手な能力
[737]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/06/26(金) 22:53:52 ID:??? (GK用判定表) JOKER→全能力値+1!、更に必殺技フラグ獲得! ダイヤ・ハート→セービング スペード→1vs1 クラブ→せりあい (穣子・橙・リグル・椛・大妖精・チルノ用判定表) A〜3→効果が無かった… 4〜8→+1 9〜Q→+2 K→+2、更に必殺技フラグ獲得! (妖精三人組用判定表) A〜2→効果が無かった… 3〜6→+1 7〜10→+2 J〜Q→+3 K→+3、更に必殺技フラグ獲得!
[738]森崎名無しさん:2009/06/26(金) 22:54:02 ID:??? リグルの練習→ クラブQ チルノの練習→ ハート5
[739]森崎名無しさん:2009/06/26(金) 22:54:18 ID:??? 大妖精の練習→ スペードJ 妖精1の練習→ ハートA 椛の練習→ クラブQ
[740]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/06/26(金) 22:58:34 ID:??? 本日はここまでとさせていただきます。それでは、お疲れ様でした。
[741]森崎名無しさん:2009/06/26(金) 22:59:29 ID:??? 乙でした。 将棋やチェスみたいに偏った能力持ちで戦っていくのもいいと思うの
[742]森崎名無しさん:2009/06/27(土) 00:08:44 ID:??? 妖精1のやる気のなさは異常w
[743]森崎名無しさん:2009/06/27(土) 01:16:35 ID:??? 今回のコーチから藍の能力を逆算してみた ● ?〜4 ○ 5〜9 ◎ 10〜 と仮定して 名前 ド パ シ タ カ ブ せ 高低 ガッツ 合計 橙 45 39 38 37 38 38 35 2/2 560/560 270 ● ○ ○ ○ ◎ ○ ◎ 藍1 49 48 47 46 53 47 49 ?/? ???/??? 339 最大 藍2 47 44 43 42 48 43 45 ?/? ???/??? 312 最小 藍3 48 46 45 44 51 45 47 ?/? ???/??? 326 平均 藍は強豪(総能力320〜339)なんで藍3+αくらいの能力だと思われる
[744]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/06/27(土) 19:44:29 ID:??? >>741 それもまた一つの作戦ですね。 ただ、今のままだと本当にドリブル以外は駄目という形になるのでその点を藍様は言ってくれています。 >>742 妖精1はやれば出来る子 >>743 おお、お疲れ様です! まさか計算される方がおられるとは思わなかったw
[745]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/06/27(土) 20:05:32 ID:??? リグルの練習→ クラブQ =ドリブル+2 チルノの練習→ ハート5 =パスカット+1 大妖精の練習→ スペードJ =1vs1+2 妖精1の練習→ ハートA =効果無し… 椛の練習→ クラブQ =シュート+2 ======================================================================================== ゴール前では、大妖精が守るゴールに対しリグルと椛がドリブルとシュートで練習の相手をしていた。 リグルはここに来てシュート以外のものも伸ばした方がいいと考えたのか、ドリブルを。 そして椛は機会こそ少ないだろうが自分の一番の弱点であるシュートの練習をする。 しかし、二人ともドリブルもシュートもちょっと上手い名無しにも劣るレベル。 その見た目に反し1vs1が得意な大妖精を相手にするには、まだまだ技術が足りない。 ドリブルもシュートも、大妖精にあっさりと見極められとめられてしまう。 リグル「ちぇ〜っ、結構上手くなったと思うんだけどなぁ」 椛「わふっ……まあ元々の力が本当に低かったスから、仕方ないっちゃ仕方ないッス。 にしても大妖精、本当に1vs1が上手いッスね」 大妖精「そ、そんな…私なんてまだまだです」 事実、この練習でリグルのドリブル力も椛のシュート力も向上したのだが。 それと同じくらいに大妖精の1vs1技術も上昇している。 既に大妖精の1vs1の力はにとりをも凌ぐ程になっており、正ゴールキーパーの座はほぼ揺ぎ無いものとなっただろう。 大妖精(でも、問題は体力の方なんですよね……今のままだと全力でキャッチにいけない。 ……何とかしないと)
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24