※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【マスパ対】キャプテン霧雨22【スカイラブ】
[376]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/06/15(月) 19:49:02 ID:??? (6)柴田「蛇ねーさんがあんなかっこいいシュート撃ってたおかげだぜ!」 神奈子「ふっ、まぁね(…………………私のサテライトを…こいつ、やるじゃない)」 (24)瀬田「(すごく……あの……なんというか……蚊帳の外…) とぼとぼと歩く瀬田と、何やら話すヒャッホーな2人。 技を真似されたものの、神奈子は敵意を持っているわけではなさそうだ。 (7)金木「…柴田がここまでやるとは……」 (4)藤木「もう弟子なんて呼べねーなァ、これはさ」 魔理沙「まったりしている間に点が入ってたようだ」 と、なにやら視線を感じてベンチへ目を向ける魔理沙。 ―即時に後悔した。 早苗「………………………」 松山「あ、あのう…こちやさん…?」 早苗「……………すみません……お花摘みに…行ってきます、ね(ニッコリ)」 松山「…ア、ハイ」 魔理沙「ワタシハナニモミテナイ」
[377]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/06/15(月) 19:49:16 ID:??? ほのぼのとしている霧雨側とは正反対に、焦りが出始めた花輪中。 がしかし、立花兄弟だけには余裕があった。 和夫「……兄ちゃん」 政夫「オーケー。俺ももちろんそのつもりだ。南葛戦の切り札にしたかったが…仕方ないな」 小野「お前ら…まだ手があるのか!?」 政夫「もちろんだ。……で、作戦なんだが…」 先着1名様で まさかクラブは出まい→!card と書き込んでください。マークで分岐します ダイヤ・ハート・スペード→さっき同じく左サイドを狙う クラブ→小野に突破してもらう! JOKER→ネオジェミニだ! 永琳様が見てる
[378]森崎名無しさん:2009/06/15(月) 19:51:48 ID:??? まさかクラブは出まい→ クラブ4
[379]森崎名無しさん:2009/06/15(月) 20:24:15 ID:??? これがダチョウ倶楽部的「お約束」というやつか
[380]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/06/15(月) 20:24:53 ID:??? まさかクラブは出まい→ クラブ4 >>小野に突破してもらう! ポム… 小野「……へ?」 急に自分の肩に手を置いた政夫に、訝しげな視線を向ける小野。 政夫は笑顔で…こう言った。 政夫「俺たちは早々に上がってPAに切り込む。だから、がんばって高いパスを出せ」 小野「……は?ちょ、ちょっと待てよ!向こうの守備は明らかに堅くなってるだろ!? お前らのジェミニアタックも2度も止められたんだぞ!?俺が出来るってのか!?」 政夫「ああ、小野……お前ならやれる!」 和夫「お前、ドリブルならそこそこ上手いしな」 塩田「……が、がんば!」 小野「なにこれ、小野だけのおーのーって小学生レベルのオチかよ!?」
[381]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/06/15(月) 20:25:14 ID:??? 実況「現在、前半14分でスコアは2-0。しかし、まだまだ試合はわかりません。 花輪中はなにやら紛糾していたようですが……おっと、今散らばりました。話はまとまったようですね。 霧雨側は既にポジションに戻っています。……今、再開の笛が鳴るようです!」 ピィ〜ピピピーッ!! 政夫「んじゃあ、小野、任せたぜ!!」 バムッ!! 小野「ちきしょうちきしょう……何で俺がーッ!!」 魔理沙「………なんだ?ボールをここで任せてきた…?それほどの選手なのか?」 A よく見れば、立花兄弟が上がっている。あいつらへのパスを阻止しろ!小野はほっとけ! B 浅海、柴田!さっさとボールを奪っちまえ! C 私もボールを奪いに行くか! B+魔理沙突撃 D ここでっ!霧雨特攻スライディング部隊だぜ! 消費ガッツ 150 E その他 現魔理沙ガッツ 580/850 *先に【3】票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません
[382]キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/06/15(月) 20:25:49 ID:BofU0S0I B
[383]森崎名無しさん:2009/06/15(月) 20:26:54 ID:PgKhYm6Q A
[384]森崎名無しさん:2009/06/15(月) 20:28:08 ID:sJmXD10Q A
[385]森崎名無しさん:2009/06/15(月) 20:37:53 ID:S+uh/x/M B
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24