※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【最初っから】城山正の挑戦13【クライマックス】
[269]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/08(水) 01:15:32 ID:h4vGmTyI 白鳥の恐怖判定2→ JOKER =超成功。白鳥の霊力+1 恐怖心+1 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− もう誰もいないはずの音楽室から聞こえてくるバッハのフーガ。 パイプオルガンの美しい音色が夕闇迫る学校に響き渡る。 悲しくせつなく、そして聴く者の精神をざわつかせ落ち着かなくさせる旋律。 決して耳を塞ぐことを許さない、イヤ耳を塞ぐ気を起こさせない完成された調べ。 しかし、それを耳にしながらも白鳥は怯まなかった。 聴こえてくるだろうと予想していたの大きいが、聴こえてきたのがフーガだったのが悪かった。 白鳥「ウチの学校にパイプオルガンがあるかいっ!」 景気良くドアを開け放ち、音楽室の中に鋭く視線を走らせる。 鳴り響いていた音楽はぴたりととまり、静寂が部屋全体を包み込む。 それに気をよくした白鳥は大きくうなずくとズカズカと音楽室に入って行き、 白鳥「あんたがバッハ?」 と、壁にかかっている巻き毛の肖像画に指を突きつける。 怪談話に出てくる肖像画の例に漏れず、突きつけられた人差し指を凝視してしまう巻き毛。 その指先に意識が集中したのを見計らい 白鳥「ほいっ!」 人差し指を天井へ向けて振りぬく。釣られて上を向いてしまう巻き毛。 白鳥「うぃーっ!」 突き上げられるテキサスロングホーン。頭を抱えて下を向いてしまう巻き毛。 この勝負によって音楽室は完全に沈黙した。 最後に白鳥にあっちむいてホイで惨敗したのはバッハではなくモーツァルトの肖像画であることを追記しておく。
[270]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/08(水) 01:18:36 ID:h4vGmTyI 白鳥「さて、と」 音楽室を制圧した白鳥はゆっくりと音楽室を見回す。 白鳥「さっちゃんのてがかり、か。見るからになさそう」 自分の選択に多少うんざりしながらも一応なにがしかの手がかりがないか探索を始める。 先着1名様でこのスレに 白鳥の探索2→!card と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。 カードの数字が A〜3 成功 4〜8 失敗 9〜K 大失敗 ジョーカー 超成功 となります。
[271]森崎名無しさん:2009/07/08(水) 01:26:13 ID:??? 白鳥の探索2→ ダイヤ10
[272]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/08(水) 03:43:49 ID:h4vGmTyI 白鳥の探索2→ ダイヤ10 =大失敗 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 探索開始から10分後。白鳥は無言の上、涙目で音楽室から出てきた。 右手は左手の指を押さえている。 白鳥「う゛う゛う゛お茶碗もてなくなるかと思った」 探索開始から5分後めぼしいものは何も無いと判断した白鳥の興味は先ほどのパイプオルガンの音色に移った。 白鳥「……もしかしてこのピアノ、パイプオルガンの音がするのかな?」 そっと鍵盤蓋をあけ恐る恐る鍵盤を押してみる。 ぽーんと良く知ったピアノの音が一つ鳴り響く。ファの音だ。 白鳥「……なーんだ。普通の音じゃん」 期待がはずれつまらなそうに乱暴に鍵盤を叩いていく。 それが悪かった。 散漫な状態で開いた鍵盤蓋はしっかり固定されておらず、乱暴に鍵盤を叩く白鳥の手めがけてその顎門を閉じる。 白鳥「ギニャーッ!!」 ピアノの音色の変わりに白鳥の悲鳴が響き渡った。 素早く手を引き抜きそれを押さえて床をのたうち回る。 その様子を壁にかかっているモーツァルトがほくそ笑む。 それからおよそ5分程度、探索など投げ打って指を押さえて泣きじゃくることに終始し、 白鳥「……音楽室なんか嫌いだーっ!」 と音楽室から出て行った。
[273]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/08(水) 03:43:50 ID:h4vGmTyI 白鳥「……さっちゃんを見つける前に怪我なんかしないように気をつけなくちゃ」 まだ痛む左手に息を吹きかけながら次の一手を模索する白鳥。 白鳥「早く何か手がかりを見つけないと……!」 現在地 音楽室前 A 歩いて移動 B ダッシュで移動(運動判定に成功すれば消費時間が半分に。失敗すれば倍になります。目標値カードで8以下) C もう音楽室を探索 A・B共に移動先を併記してください。移動先が書かれていない物は無効とさせていただきます。 移動先は>>240を参照してください。 霊力の使用(残り4回) D 使用する E 使用しない A・E 図工室 B・D 職員室 CD のように投票してください。セットで1票とカウントさせていただきます(A・D図書室とA・D音楽室は別の票となります) 追記:1回恐怖心判定のあった場所ではもう怖いことは何も起こりません。(音楽室・階段(下り)) 先に2票入った組み合わせで決定します。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
[274]森崎名無しさん:2009/07/08(水) 03:57:17 ID:g/ic4ySw A
[275]森崎名無しさん:2009/07/08(水) 04:09:59 ID:g/ic4ySw オットー1っせー! A・D 職員室
[276]森崎名無しさん:2009/07/08(水) 06:31:57 ID:wDVJVWig A・D 職員室
[277]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/09(木) 00:13:47 ID:jmPH8vXE A・D 職員室 歩いて職員室へ。探索は霊力を使用する −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ぺたぺたと上履きの音だけが廊下に響く。 いまだ涙目のまま3階から2階へ降りる。 白鳥「……」 先ほどの階段とは違う階段だが注意深く鏡を見つめる。 また中の自分が出てきたらイヤだなと思いつつも視線を外せない。外したらその瞬間、抜け出してくるような気がしてたまらない。 慎重に歩を進め、踊り場を通り過ぎても後ろ向きに階段を下りる。危険なのは承知だったが鏡に背を向けることのほうが怖い。 白鳥「……きゃー」 階段から廊下に出るやいなや恐怖がついに口から漏れ、悲鳴をあげて職員室へと駆け込む。 普段ならまだ先生が残っていそうな時間だったが、今日はどういうわけかもぬけの殻だった。 イヤ、窓辺に一人いた。 白鳥の知らない影の薄い先生がこちらを向いて立っている。 白鳥(……知らない先生だ。……まあ私まだ引っ越してきて4ヶ月しか経ってないし……知らない先生もいるよね) しかし、悲鳴を上げながら職員室に入ってきた女子生徒に声一つかけない教師。 白鳥(……やっぱりヘン……だよね?) 思わず職員室の入り口で立ち止まり、影の薄い教師の様子を伺ってしまう。 白鳥(……こ、この先生!?影が薄いんじゃなくって……色が薄い!)「透けて見えてるっ!」 半透明の教師は白鳥の声に始めて反応するとそのまま音もなくすべるように迫ってくる。
[278]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/09(木) 00:13:49 ID:jmPH8vXE 先着1名様でこのスレに 白鳥の恐怖判定3→!card と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。 カードの数字が A・2 大成功 3〜7 成功 8〜Q 失敗 K 大失敗 ジョーカー 超成功 となります。 以下、関係の無い話。 怖い話を書いているときに書くのもなんですが今日の帰りにバスから外を見ていると携帯屋の手書き看板が眼に入りました。 いつも割と愉快な看板を出している店なのですが、今回のものは 『イケメン店員が彼氏彼女募集中!』 というものでした。 ふ〜ん。どんだけイケメンだか知らないけど、そんなの信じて女の子が行くものかね……かれし? 普通イケメンって男に向かって使う言葉ですよね?だとするとその店員は おれはノンケだって食っちまうぜ ってことですか!?そんな携帯屋絶対行かねーっ! まあ、それだけなんですけどね。ちょっとインパクトがあったので書いてしまいました。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24