※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【最初っから】城山正の挑戦13【クライマックス】
[326]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/11(土) 23:16:00 ID:R8VSqaTo 先着1名様でこのスレに 白鳥の理科室調査1→!card と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。 カードの数字が A〜4 成功 5〜9 失敗 10〜K 大失敗 ジョーカー 超成功 となります。 なお失敗した場合も霊力を1点消費することによってもう1度同じ条件でチャレンジできます。 その際時間の経過はありません。 また、霊力を使用して再調査する場合は時間が経過します。
[327]森崎名無しさん:2009/07/11(土) 23:17:07 ID:??? 白鳥の理科室調査1→ ハート5 白鳥が巫女になる展開を引き寄せるッ!
[328]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/12(日) 00:02:13 ID:VsKMXkKk 白鳥の理科室調査1→ ハート5 =失敗 このまま行くとGS資格試験とかも受験するかもしれませんね。幸いなことにアレには学科試験ありませんし。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 霊力を使用してやり直すことが出来ます。 その場合は時間の経過はありません。 A 使用して調査をやり直す(難易度は変わらず) B 2回目の調査を霊力を使用してする(難易度は7以下で成功になりますが、時間が経過します) C 2回目の調査を霊力を使用せずにする(難易度は変わらず) D 別の場所に移動する 先に2票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
[329]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/07/12(日) 00:07:19 ID:oqfI5M8s B
[330]森崎名無しさん:2009/07/12(日) 00:10:24 ID:mMLroIQ6 B
[331]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/12(日) 00:44:24 ID:VsKMXkKk B 2回目の調査を霊力を使用してする(難易度は7以下で成功になりますが、時間が経過します) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− さすがにとっちらかってしまった理科室で何か手がかりを探すのは無理があった。 木っ端微塵にしてしまった二つの模型を箒とちりとりでかき集め、とりあえず教室の隅に積んでおく。 白鳥「……確か高いんだよね。こーゆーのって。後で怒られたりしないといいんだけど」 今頃になって自分がやらかしたことの重大さ(主に金銭面)に気がつき青くなる白鳥。 お小遣いで足りるかな、と関係のないことに気を取られ、身の入らない調査をしてしまう。 白鳥「あっこれ、なんだっけ……ぷ、ぷ、ぷ、ぷばられーと……。違うな。れぷばらーと……これも違うな」 戸棚の中から小さなガラスの板を取り出して、その名称を思い出すのに、ついムキになってしまう。 箱の裏側にしっかりと名称が書かれたラベルが張ってあるのにも気づかず、ひたすらに不思議な言葉をつむぎだす。 白鳥「プラバレート!……ちょっと違う。ラパブレート!うん、ラパプレートだラパプレート。 確かプレートが板って意味だから、ラパはきっとガラスとか透明とかって意味だよきっと」 うんうん、と満足気kにうなずく白鳥。 ちなみに職員室にあった彼女のテストの結果は35点、見なくて良かったというレベルである。 白鳥「あっいけない。関係ないことで時間を使っちゃった。集中、集中」 ぱんぱんと自分のほほを叩いて気合を入れなおす。 ふぅっと白鳥の全身が青白い光に包まれる。 心が落ち着き視野が広くなる、見えないものが見えるような、頭がすっきりして、身体も軽く感じられる。 白鳥「……よーし、やってみようか!」
[332]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/12(日) 00:44:26 ID:VsKMXkKk 先着1名様でこのスレに 白鳥の理科室調査2→!card と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。 カードの数字が A・2 大成功 3〜7 成功 8〜Q 失敗 K 大失敗 ジョーカー 超成功 と、なります。
[333]森崎名無しさん:2009/07/12(日) 00:49:41 ID:??? 白鳥の理科室調査2→ ダイヤ7
[334]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/12(日) 01:56:31 ID:VsKMXkKk 白鳥の理科室調査2→ ダイヤ7=成功 残り時間 6.5(1時間5分) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 窓の外から夕焼けチャイムが聞こえてくる。 もうすぐ5時になるのだ。 白鳥「もう1時間近くもたったんだ」 理科室のあらゆる場所から集めてきた道具をこれまた元々理科室の備品が入っていた袋に詰め込む作業をしながら白鳥は あせりを募らせる。 もう日没までいくらもない、町は逢魔時に差し掛かっている。 さっきまで暖かい光で町を包んでいた太陽はビルの向こうに沈みかけ、 理科室の窓から見える風景は紅と群青の交じり合った、美しくも不気味な色合いを見せていた。 藍錆色に染まった町から犬の遠吠えが聞こえる。それに応えるようにあちらこちらで犬が応えている。 そしてそれに応える者が、南葛小にもいた。 白鳥「さっちゃんの鳴き声……いやいや声だ。大分キツネになっちゃったのかな……急がなきゃ」 アルコールランプやら、メスシリンダーやら、三角フラスコにリトマス紙。 その他にも名前も知らない薬品やら粉末やらを手当たり次第に袋に詰め込む。 白鳥「えぬえーしーえる?…Na(なっ)Cl(くる)なっくる?」 最後に袋に詰めようとした瓶のラベルを読んでみる。ラベルにはNaCl(塩化ナトリウム)と書かれている。 白鳥「拳骨が強くなるのかな?何かの役に立つかもしれないし、持ってこ」 袋の口をぎゅうっとしぼり、それを抱えて理科室を後にする。 白鳥「よし、あとはさっちゃんを見つけるだけ!」
[335]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/12(日) 01:56:33 ID:VsKMXkKk 白鳥の次の行動を決定してください 残り6.5ターン(1時間25分) 現在地 2F理科室前 A 歩いて移動 B ダッシュで移動(運動判定に成功すれば消費時間が半分に。失敗すれば倍になります。目標値カードで8以下) C 理科室をさらに探索 A・B共に移動先を併記してください。移動先が書かれていない物は無効とさせていただきます。 移動先は>>240を参照してください。 霊力の使用(残り3回) D 使用する E 使用しない A・E 図工室 B・D 職員室 CD のように投票してください。セットで1票とカウントさせていただきます(A・D図書室とA・D音楽室は別の票となります) 追記:1回恐怖心判定のあった場所ではもう怖いことは何も起こりません。(理科室・図書室・職員室・音楽室・5年6組・階段(下り)) 先に2票入った組み合わせで決定します。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。 今日はここまでなり。 だんだん怪談話から外れてきてる気がする。もっと怖い話のはずだったんだけど、極楽大作戦とかでろでろとかのラインになってるなぁ。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24