※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【どけーっ!】森崎in異世界5【イデの力を(ry】
[826]キャプ森ロワ:2009/09/08(火) 17:17:40 ID:6vXqRf1A >>824 えーと…まぁ…多分ご想像通りのいつも言われている課題の○○○不足とか言う奴です。 これが解消するのはいつになることか… >>825 カワグチはPKスキル持ちなのでPK戦になるとラブマリー超有利です。ネタ明かしの件了承しました。 ただこのスレでやると容量的に厳しいので、次のスレの初っ端にやりたいと思います。 ただ大概の元ネタは ttp://www.nicovideo.jp/mylist/4987710 このうぷ主のQBKシリーズ動画を見れば把握できるんじゃないでしょうか。この動画で触発されてこのチームが誕生したので。 正直この人は天才です…(個人的にはキューニーも出したかったがそこは流石に自重しました) というか動画で触発されすぎだな私も…イラナイツもそうだったし… 翼 ドライブオーバーヘッド 40+( ダイヤ2 )=42 ナカザワ 高いクリアー 34+( ダイヤ9 )+(ボンバーヘッド+3)=46 ムァキ ブロック 29+( ハート3 )=32 カワグチ パンチング 37+( クラブ10 )+(凡ミス-3)=44 ≦−2→ラブマリーゴールを守る。 ドライブオーバーヘッド。オーバーヘッドキックの体勢でボールに急激なドライブ回転を掛け、ボールをホップさせようという 翼の技の中でも大技中の大技。逆に言えば隙が大きいという事も言える。そして今回はその隙の大きさをモロに狙われた。 オーバーヘッドの状態でドライブ回転を掛けるという事は、振り足を限界まで振り絞らねばならず、その振り足を ボールに伝えようとする前に…いち早くラブマリーのセンターバックであるナカザワがヘディングでボールをクリアーする。
[827]キャプ森ロワ:2009/09/08(火) 17:18:00 ID:6vXqRf1A 核澤「さぁボンバーヘッド187cmがゴール前にそびえ立っている!!」 松木「いよっし!!ナイスヘッドッ!ナイスクリアッ!」 セル塩「いや素晴らしいですねプレーですネ。ナイスクリアデス」 堀井家『こういったプレーがやはりナカザワの強みですね。このプレー…巧です!』 翼「そ、そんな…」 そのナカザワのプレイに呆然とした表情を見せる翼。無論翼とてこれまでの試合経過からラブマリーの面子が油断出来ないという事は すでに十分把握していたはずだった。だがこうして今も翼の想像すら超えるプレイをナカザワがやってのけている。 その勝手な想像こそが翼の油断、慢心と言えばそれまでなのかもしれないが… 岬(あらら…これで得点出来ないとなると…もしかして結構ヤバイかな?) 日向「チッ…だらしねぇな…だから俺に任せておけばいいものの…岬め」 来生(早くボール回ってこないかな…) 三杉(何てことだ…今のを防がれるなんて…ラブマリー…名前ほどふざけたチームじゃない…後半から出場も視野に入れるべきか…) シュナイダー「今のを防いでくるか…ラブマリー…守備も出来るな…」 ピエール「正直なところどっちが決勝に上がってきてもおかしくはないな…」 森崎(…翼がヘマして俺はがっかりしてるのか?それともホッとしてるんだろうか…くそッ…わかんねぇな…)
[828]キャプ森ロワ:2009/09/08(火) 17:18:13 ID:6vXqRf1A お互いの攻撃を防いだところで試合は一時膠着状態となり、中盤でのせめぎあいとなる。 そしてそんな中ボールをキープしたのは… 先着3名様で 前半何分→ !card ボールはどっちが→ !num ボールは誰が→ !card と!とcard/numの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。 前半何分はカード分だけ進行し、現在の試合時間前半5分に加算されます。 ボールはどっちがでは0〜4が全日本、5〜9がラブマリーがキープ。 ボールは誰がは>>770フォーメーションの背番号に対応した選手が持ち、どちらのボールにせよQ、Kはターク・ハルがキープします。 (ラブマリーのボールでJ番でもターク・ハルがキープ)JOKERの場合はキープしていた方にイベントが発生します。
[829]森崎名無しさん:2009/09/08(火) 17:19:45 ID:??? 前半何分→ JOKER
[830]森崎名無しさん:2009/09/08(火) 17:21:46 ID:??? 時間でJOKERだとどうなるの!?
[831]キャプ森ロワ:2009/09/08(火) 17:27:09 ID:??? えーと時間に単純に15プラスされるだけ…です… ま、まぁ何か考えておきます…
[832]森崎名無しさん:2009/09/08(火) 17:27:38 ID:??? ボールはどっちが→ 4
[833]森崎名無しさん:2009/09/08(火) 17:38:31 ID:??? ボールは誰が→ ハート2 源さんなら…それでも源さんならやらかしてくれる…
[834]森崎名無しさん:2009/09/08(火) 17:40:33 ID:??? 中里のオーバーラップからでござるか
[835]キャプ森ロワ:2009/09/08(火) 18:13:56 ID:6vXqRf1A >>833 シュート力自体は侮れないものなので、引き次第ではやっぱり決められてしまいます。乞うご期待! >>834 中々面白いところにボールが渡りました。タークだったらどうしようかと… 前半何分→ JOKER +5=前半20分 ボールはどっちが→ 4 全日本ボール ボールは誰が→ ハート2 中里がキープ ボールをキープしているのは全日本。しかしラブマリーのFWも参加しての前線からのチェイシングに思うように 中盤での主導権を握ることが出来ず、焦りばかり募る。 翼(くッ…このままだと時間ばかり過ぎていく…これを打開するには…) ボールを持つ翼が思い切って強引にでも中央突破を仕掛けるかと思考したところで 中里「翼殿!!こっちでござる!!」 この局面を打開しようと中里が左サイドを凄まじいスピードで駆け上がってきていた。 翼「…よし頼んだぞ中里!」 その中里にすかさずボールを渡し、自らも中央を駆け上がる。
[836]キャプ森ロワ:2009/09/08(火) 18:14:08 ID:6vXqRf1A 森崎「中里が動くか…」 ピエール「これで試合が動くか?」 シュナイダー「確かにあいつのオーバーラップは無視できないからな…(そう言えばシェスターが彼にやたらこだわっていたな…)」 ヤン(成る程…全日本は色々と引き出しが多いな…あれの対策も考えておかないと…) 核澤「さぁいつ果てることもなく続いている消耗戦、そして死闘、まさに準決勝にふさわしい展開になっています」 松木「中里選手のオーバーラップですか〜…ここを止めればカウンターチャンスだ!さぁ集中!」 セル塩「ここは絶対に止めないといけないですネ」 左サイドをひた走る中里の前にQBKと旅人が立ちはだかる。 中里「ここでボールを奪われては上がった意味が無いでござる…いざ尋常に!」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24