※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【どけーっ!】森崎in異世界5【イデの力を(ry】
[883]キャプ森ロワ:2009/09/09(水) 01:07:39 ID:xw79FbzQ >>875-878 そんな貴方方にはこちらをどうぞwエア・ゴール元ネタですw ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4710345 上記で紹介したうぷ主の動画ですが、ばっちりエア・ゴールについて詳しく解説されています。 >>880 同じくこれにはリアル噴きしましたww >>881 流石に若林は貫禄が違った!ええ!舐めてましたともw >>882 本当にそう思います。若島津居なかったら超ピンチでしたし 旅人 パス 29+( ダイヤ7 )=36 ムァキ エア・ゴール ( スペードJ ) 次藤 高いクリアー 32+( クラブ7 )+(エア・ゴール-5)=34 若島津 あびせ蹴り 36+( ハート10 )+(エア・ゴール-5)=41 若林 高い飛び出し 39+( スペードA )+(エア・ゴール-5)=35 ≦−2→全日本ゴールを守る。 ムァキのエア・ゴールはカード数値/2分を相手から差し引くことが出来ます。(端数切捨て) 本来であれば何でもないボールの処理。次藤、若島津、若林誰が出ても余裕を持ってボールを確保できるはずだった。 しかしムァキが鬼の形相でボールに突っ込んでくるのを見ると、 次藤「む…すごか気迫タイ…これは油断できんタイ」 若島津「くそッ…間に合え!」 若林「そうはさせるか!」 思わずそのムァキの動きに三人とも釣られてしまう。
[884]キャプ森ロワ:2009/09/09(水) 01:07:56 ID:xw79FbzQ 核澤「ムァキ〜〜、ムァキ〜〜、ムァキが追っていく、ムァキが追っていく」 松木「いけぇ〜!入れッ!!入れッ!!」 セル塩「行けッ!行け〜ッ!!」 そしてそのムァキが空を舞う…が…ボールには全く掠りもせず、ムァキの動きに釣られていた次藤、若林も 当然ボールを触ることが出来ない。 次藤「なとって!?」 若林「なにィ!!」 二人は咄嗟にこれがムァキのフェイントと疑うが、そうではなく、ムァキは本気でヘディングする意気込みで飛び込んでいる。 その結果は空振りだが、本気だからこそその動きに釣られてしまった。このままいけばボールはゴールにそのまま突き刺さる というところで… 若島津「キェエエエエエーッ!!」 若島津がすんでのところでボールを弾き返す。若島津はあびせ蹴りの体勢に入るため、あまりムァキの姿を 見ていなかったのが功を奏した。もし見ていたら次藤、若林と同じ道を歩んでいただろう。
[885]キャプ森ロワ:2009/09/09(水) 01:08:11 ID:xw79FbzQ 核澤「ああ…これはクリアされてしまった…そしてこぼれたボール!」 松木「ああああ!!惜しい!!シュート!!シュートまで行きたい!!」 セル塩「もっとシュートは大事に撃って欲しいですネ。今のは勿体無いですヨ」 森崎「何か…今物凄いシーンが見れそうだったんだが…惜しかったな…」 シュナイダー「ああ…(相変わらず無様だな…若林…距離感も分からないとは…)」 そして若島津が蹴りだしたボールはというと… 先着で こぼれ玉の行方→ !card と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。 ダイヤ、ハート→ 一直線に翼の元へ スペード→ 中盤での競り合いとなる。 クラブ→ ターク・ハルへ JOKER→ 一直線にドフリーで日向に 若林が流石の貫禄を見せたところで今日はここまでです。結構ラブマリーへの反応が良くてびっくりしてます。 なので決勝はラブマリーでもいいかなとか思い始めてますw…明日と明後日は恐らく更新は無理だと思います。それではまた〜
[886]森崎名無しさん:2009/09/09(水) 01:09:23 ID:??? こぼれ玉の行方→ ダイヤK
[887]森崎名無しさん:2009/09/09(水) 01:16:29 ID:??? 乙でした。 ラブマリー決勝進出の時はズィーコが!?
[888]森崎名無しさん:2009/09/09(水) 01:17:10 ID:??? ラブマリー乙でした
[889]森崎名無しさん:2009/09/09(水) 01:34:27 ID:??? ラブマリーと健在振りを見せ付けた若林さん乙でしたw
[890]森崎名無しさん:2009/09/09(水) 20:01:42 ID:??? 若林はぶれないなw
[891]キャプ森ロワ:2009/09/10(木) 09:21:03 ID:2NusUxPM >>887 恐らくそうな…ゲフンゲフン何を言わすんですかwただ全くズィーコの能力が自重してない件についてですよw >>888 最近ウチのスレでは普通の乙では無くラブマリー乙が静かなブームなのかw 本当全日本の立場が無くなってる件についてですよw >>889 本当もっと強くしてもいいんじゃ?っていう位いつもどおりの若林です。本当に(ry >>890 これこそ真のSGGK…流石です若林さん!
[892]キャプ森ロワ:2009/09/10(木) 09:21:21 ID:2NusUxPM こぼれ玉の行方→ ダイヤK 一直線に翼の元へ 若島津が蹴りだしたボールは一直線に中盤の翼の元へと渡る。 翼「(よしカウンターチャンスだ!)岬君!」 岬「(まぁここは勝負を掛けるところだろうね…早いとこ一点とって後は適当に流そう…)OK翼君!」 ボールを受け取った翼は即座に岬とのコンビネーションを仕掛けるべく、平行して走り出す。 核澤「さぁ前半…ラブマリーが…ラブマリーのピンチを迎えている!!」 松木「あッーー!!一人!一人行かなきゃ駄目だ!!」 セル塩「シュートを大事に撃たないからこういうカウンターを受けるんデス」 その翼と岬の間に茸と、ボランチの893、そして何故かFWのシショーニョが割り込んでくる。 翼(くッ…このFWこんなところまで…上がってたんじゃないのか?) 岬(はて…攻める気が無いのかなこのH番?…そういえ余り積極的にPA内に入ったところを見たことが無いな…このH番…) そのシショーニョの行動に疑問を持つ二人だったが、それはとにかくこの三人を振り切るために高速ワンツーの体勢に入る。 岬「翼君!!」 翼「岬君!!」
[893]キャプ森ロワ:2009/09/10(木) 09:21:39 ID:2NusUxPM ------------------------------------------------------------------------- 先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で 翼 ゴールデンコンビ 32+(!card)= 岬 ゴールデンコンビ 33+(!card)= 茸 カット 27+(!card)= 893 カット 27+(!card)= シショーニョ カット 26+(!card)= !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→翼と岬ワンツー突破。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (来生がフォロー)(山森がフォロー)(サザビーがフォロー) ≦−2→全日本ゴールを守る。 【>>16-17以外の補足・補正】 特にありません。 とりあえず今日はこれだけです。明日は多分少し更新出来る…といいなぁ…
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24