※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【下克上等】幻想のポイズン7【蒲公英杯】
[21]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/07/14(火) 20:16:20 ID:??? 伊吹萃香 八雲紫の友人にして、幻想郷有数のGK。 紫の話ではパンチングが得意らしく、単純な肉体だけならば鬼の萃香の方が強いらしい。 かなり幼い外見をしているが、いつも酒を飲んで酔っ払っている。 ジョン・カタビラ 幻想郷サッカーにおいて蒲公英杯以上の大会で実況をする男。 んあぁ〜っとぉ! が口癖。 南沢豪 幻想郷サッカーにおいて蒲公英杯以上の大会で解説をする男。 ジョン・カタビラの相方的存在。
[22]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/07/14(火) 20:16:38 ID:??? ●人物相関図 反町→(友達いない?)→秋姉妹 反町→(師弟)←妖精3 反町→(実力者?)→ルーミア 反町→(巨大な壁)→チルノ 反町→(気になる)←メディスン 反町→(何かしたっけ?)→パルスィ 反町→(一体何者?)→早苗 秋姉妹→(次こそ決着を!)←プリズムリバー三姉妹 秋姉妹→(苦手意識)→チルノ・冬の妖怪 にとり→(名ブロッカー)→チルノ にとり→(師弟?)←妖精1 椛→(大きな劣等感)→にとり リグル→(私がエースストライカー!)→反町 リグル→(到底適わない…)→チルノ チルノ→(ライバル!)→にとり チルノ→(馬鹿)→早苗 妖精1・3→(強すぎる…)→チルノ サンタナ→(好意・信頼)→反町 ルナサ→(好青年)→反町 メルラン→(同類!)→反町 リリカ→(メルラン以下)→反町 パルスィ→(常識知らずの馬鹿)→反町 お燐→(洒落にならない堅さ)→にとり 紫→(そこそこ面白い)→反町 しっとマスク→(しっと)→反町
[23]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/07/14(火) 20:16:57 ID:??? ☆格システムの説明 反町の率いるチームは、全くの無名な状態から始まります。 その状態では殆どの力ある人妖は相手をしてくれず、練習相手にも試合の相手にもなってくれません。 この問題を解決するには、反町達のいるチームの格を上げる必要があります。 具体的には名のある人物にチームに入ってもらったり、他チームと対戦して試合に勝ったりです。 逆に、チーム参入を断られたり試合で負けたりすれば格が下がります。 他にも様々な場面で格が上がったり下がったりするので、注意をしてください。 現在の格ポイントは"44" 最大は100です。 0〜15 無名 15〜30 弱小 31〜45 ダークホース 46〜60 中堅 61〜75 強豪 76〜90 名門 91〜100 ???
[24]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/07/14(火) 20:17:15 ID:??? ※試合経験ポイントシステムについて。 このままでは弱者に不利なシステムになるという言葉があってので、少し改定します。 まず、現段階である選手の格を7通り。無名、弱小、ダークホース、中堅、強豪、名門、???と分けます。 分け方は以下の通り。 無名=名無しキャラ。妖精、バケバケなど 弱小=総合能力値279以下の名有りキャラ。 ダークホース=総合能力値280以上299以下の名有りキャラ。 中堅=総合能力値300以上319以下の名有りキャラ。 強豪=総合能力値320以上339以下の名有りキャラ。 名門=総合能力値340以上359以下の名有りキャラ。 ???=総合能力値360以上の名有りキャラ。 基本的には、上にいけばいくほど弱くて下の方が強いです。 そして、試合経験ポイントはこの強さの格を使って判定をします。 同格のキャラと勝負をして勝った場合は、+1ポイントを獲得。 一つ上の格のキャラと勝負をして勝った場合は、+2ポイントを獲得……というようにします。 下の格のキャラと勝負をした場合は、ポイントは獲得しません。 弱小のキャラがドリブルをしており、無名と弱小がタックルに来てドリブルをした方が勝った場合は。 弱小のキャラを抜いたという事で+1をします。 また、弱小のキャラがドリブルをしており、弱小と中堅がタックルに来てドリブルをした方が勝った場合は。 中堅のキャラを抜いたという事で+3をします。重複はしません。
[25]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/07/14(火) 20:17:31 ID:??? ※現在の試合経験ポイント 妖精1 +15 ヒューイ+11 静葉 +9 椛 +9 リグル +8 チルノ +8 穣子 +8 サンタナ+6 橙 +3 反町 +3 大妖精 +3 にとり +1 メディ +0 その他、試合などに関してのルールは基本的に本スレ通り。 ただし、ハーフタイムでのガッツ回復は100。 反則はタックル・せりあいの時のみで、守備側が−1以上になった時だけに発動です。
[26]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/07/14(火) 20:18:10 ID:??? 以上、ここまでテンプレです。
[27]キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/07/14(火) 20:40:22 ID:??? これは真スレ乙でござい リグルの件は私のカードの引きが悪いんじゃあないリグルは選ばれなかったんだ 反町の力を、俺たちの力を信じるんだ!
[28]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/07/14(火) 20:43:59 ID:??? >>27 乙ありがとうございます。 リグルの反則判定はカードを出されなかっただけよかったのです。 いや、割とマジで。
[29]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/07/14(火) 20:44:12 ID:??? 観客席で騒いでいた橋姫としっとの権化。 そして、その保護者的な役割の人形師が騒ぎすぎで係員に怒られていた頃。 前半が終了し、ベンチへと戻ってきていたオータムスカイズ一同の様子はというと……。 リグル「くっそー! あのヘボ審判めぇ! どう見たって私じゃなくてゾンビ妖精の反則じゃないかっ!!」 チルノ「ほんとーよ! ちくしょー、後半はじまったらあの審判の顔面にボールぶつけてやる!!」 にとり「よしなよチルノ、顔面にボールをぶつけられるのはお前だけでいい」 終了間際の判定にリグルとチルノは怒り心頭な様子で、荒々しくベンチに腰掛けて地団駄を踏んでいる。 それに対してにとりや静葉、大妖精が慌てて諌めているが……。 正直言って、誰もがあの判定には納得をしていなかった。 サンタナ「ほら人間、ジュース」 反町「ああ、ありがとうサンタナ」 ベンチで待機をしていたサンタナから栄養ドリンクを受け取り、それを飲みながら考える反町。 結局前半の内にはさとりの弱点について確認が出来なかったが、後半はどうにかしてさとりの牙城を崩さなければならない。 前半終了時点で一点ビハインド……とにかく、一点を取って同点に追いつかなければ勝利はありえない。 反町(……と、その前にみんなの体力の確認をしておこうかな) そう考えた反町は、周囲で休んでいた面々の様子を見ていく。 まず真っ先に体力が危険に思えたのは、ボランチのヒューイだった。 前半戦、全力で身体のどこかにパスカットを使いまくっていたのだからこれは当然といえるだろう。 次いで、オータムスカイハリケーンを使った静葉……前半縦横無尽で走りまくっていた橙。 お空のシュートに吹き飛ばされたにとりと大妖精も、かなり疲労をしている様子である。
[30]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/07/14(火) 20:45:14 ID:??? −J−H− Jリグル 380/700 H反町 480/720 −−−−F F橙 270/580 −I−G− I静葉 220/610 Gメディスン 360/620 −E−D− E穣子 300/580 Dヒューイ 130/510 −B−C− Bチルノ 630/810 C椛 490/750 −−A−− Aにとり 290/630 −−@−− @大妖精 270/570 控え:サンタナ 520/520、妖精1 560/560 ※現在のレギュラーメンバーの残りガッツ。(ハーフタイムで100回復します) 反町(ヒューイはそろそろ代えておかないとやばいかもしれない。 静葉さんも危険だが……正直、今の状況で静葉さんに抜けられるのは困る。 にとりと大妖精も、守りの要なんだから抜けられると厳しいな。 ……交代要員はサンタナと妖精1の二択だ。 さて、どうしよう) A.ヒューイとサンタナを交代させる B.ヒューイと妖精1を交代させる C.他の人を交代させる D.メンバーチェンジはしない 先に3票入った選択肢で続行します。 age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24