※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【サッカーが】キャプテン森崎33【選んだ男】
[767]創る名無しに見る名無し:2009/11/08(日) 00:31:34 ID:oGiMzpLv コインブラなんてアルシオンの前じゃ霞む程度の存在
[768]創る名無しに見る名無し:2009/11/08(日) 00:56:52 ID:ThuvPBhh 俺の中ではアルシオンとコインブラは同格、ストラットとカルロスも同格なのでゲルティスとジノのわずかな差でブラジルって感じ
[769]創る名無しに見る名無し:2009/11/08(日) 10:06:30 ID:+qdgDYmS ゲームをやっていないので詳しくないんだが、 ゲームのキャラを含めるとディアスってそんなに強キャラでもなくなる? 個人的にJrユースで一番面白くて一番手強いと思ったのがディアスだったんで 相対的に弱くなってるとしたら少し悲しくて…
[770]創る名無しに見る名無し:2009/11/08(日) 10:15:11 ID:vQvZQrpO ゲームのディアスは技パクりキャラ
[771]創る名無しに見る名無し:2009/11/08(日) 11:14:54 ID:IbRwPog+ "../test/read.cgi/morosaki/1249004723/770" >>770 ディアスのバク宙サイクロン楽しみ あれは、Wだったか?
[772]創る名無しに見る名無し:2009/11/08(日) 11:34:17 ID:IbRwPog+ でも、やっぱ 最も楽しみなんは アルシオンなんかより ファンベルグ先生の 神オーバーヘッドかな! 妄想を言えば、森崎がミラン入りして翼よりも先に会ってほしいが…
[773]2 ◆vD5srW.8hU :2009/11/08(日) 14:25:44 ID:k1aUvWGN 〜ブラジル、サンパウロ〜 そして奇しくも同じ日、サンパウロ市のとあるホテルの会議室に森崎と翼は賀茂と陽子に呼び出されていた。 陽子「よく来てくれたわね、二人とも。急な呼び出しでごめんね」 翼「いえ…(俺と森崎を呼び出したと言う事は…)」 森崎「また日本サッカー協会が何か?後、そっちの人は…」 賀茂「おう、俺は賀茂港ってんだ。日本サッカー協会の役員で、主に情報収集をやっている。 んで、お察しの通り協会のお偉いさんが色々ゴチャゴチャ祝辞だの何だの言ってるけど、別に聞きたくねえよな?」 陽子「賀茂さん!もう…」 森崎「ぶっちゃけてますね。確かに聞きたくないですけど(なんか監督みたいだ。こんなタイプは何処にでも居るのか)」 翼「要点だけ教えて頂ければ…」 賀茂「それじゃ、かいつまんで言うぞ。かねてからの通達通り、リオカップでより優秀な成績を収めた方のチームを 来月のジャパンカップに招待する。つまり…お前とサンパウロに日本に来てもらうぞ。問題ないよな、翼?」 森崎「(チクショウ…こいつがヒーローみたいに日本へ凱旋するってのかよ。胸糞悪い!)」 翼「ええ」 翼はニッコリと微笑み、悔しがる森崎をちらりと見てから更に爆弾発言を炸裂させた。 翼「昨日、3月からのトップチームへの昇格と契約を結びました。 ジャパンカップをジュニオール時代の集大成にしてこいとも言われましたよ」
[774]2 ◆vD5srW.8hU :2009/11/08(日) 14:26:23 ID:k1aUvWGN 森崎「なっ…!」 賀茂「ほう!18歳でプロ契約とはな…しかも日本人、いやアジア人としてもサンパウロFCと初のプロ契約だ。 こいつが日本のマスコミに知られたら、ちょっとしたスクープになるだろう」 陽子「おめでとう、翼くん!」 ギリッ… 森崎「(クソッ、クソッ!たった一度の敗北でこいつに全てを持っていかれるのかよ…!)」 栄光が黙っていても歩いてくる勝者と何もかも手が届かなくなる敗者の構図が改めてくっきりと浮き上がり、 森崎は意識的に歯軋りをして怒りの絶叫を噛み潰した。だが賀茂は森崎のそんな反応は 予想済だったらしく、大げさに咳払いをして注目を集めた。 賀茂「だが!それだけで良い気になってもらう訳にはいかねえ。そうだろう、森崎?」 森崎「は?」 翼「えっ?」 賀茂「俺は何も森崎の目の前でこんな宣言をして翼をヨイショする為だけにお前らをここに呼んだんじゃない。 プロジェクト・カウンターウィングの次のステージへの移行と、その具体案を伝える為だ」 森崎「何を…」 混乱する森崎に陽子がそっと一枚の書類を渡し、間髪居れず高らかに宣言した。 陽子「パルメイラスジュニオール部門のGK森崎有三くん。貴方は全日本ユースのメンバーに選ばれました」
[775]2 ◆vD5srW.8hU :2009/11/08(日) 14:27:09 ID:k1aUvWGN 森崎「な…なにィ!?」 翼「森崎を全日本ユースに…?」 賀茂「そう驚く事は無いだろう。どの道お前らは二人とも全日本ユースに選ばれるのはほぼ確実だった。 翼は元より、森崎も準決勝までは文句のつけようが無い活躍をしていたんだ。 どっちが先に入っても、もう一人が合流するのは時間の問題だったんだ。そしてもう一つ」 ここで賀茂は一旦口を閉じ、タメを作ってからまた口を開いた。 賀茂「負けた方にリベンジの機会を与える意味もある。プロジェクト・カウンターウィングは そう簡単に終わらせる訳にはいかねえ。お前らにはもっともっと切磋琢磨しあって貰わないと困るんだよ」 翼「………!」 賀茂の言葉がもたらした影響は大きかった。翼は先程の余裕が消え去り ショックを受けた表情になり、森崎は… A 「案外悪くないじゃないですか、プロジェクトなんとやらも」ニヤリと笑った。 B 「分かりました。一日でも早く全日本ユースに合流させて下さい」やる気満々になった。 C 「結局俺は日本サッカー協会のオモチャですかあ?」疎ましげに睨み付けた。 D 「…なんだ。ビビッたのか、翼?マグレは二度も続かないもんなあ」早速挑発した。 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1256670084/l50にて ☆2009/11/8 16:00:00☆ から投票期間を設けます。 そこから 15 票カウントし、一番多く票が入った選択肢で続行します。引き分けの場合は その次の票をタイブレーカーに使います。どれか一つに確定した場合はその時点で投票を 止めて下さい。尚、投票はageた書き込みのみを採用しています。
[776]2 ◆vD5srW.8hU :2009/11/09(月) 12:48:24 ID:lcmmr/PW >B 「分かりました。一日でも早く全日本ユースに合流させて下さい」やる気満々になった。 賀茂「良い返事じゃねえか。一週間後に全日本ユース合宿が始まる。お前には第一日から参加してもらうぜ」 陽子「航空チケットとかは明日にでもパルメイラスに届けておくわね」 森崎「どーも(フッ、どうやら俺の運もまだ尽きちゃいない様だ…翼に復讐するのと同時に、 こいつよりも早期合流を果たし全日本ユース内の権力を握る!悪くない、全く悪くないぞ)」 森崎は先ほどとは打って変わって彼らしい不敵で自信満々な表情になった。 全日本ユースではキャプテンになれないのではないか? 翼>森崎と言う評価を覆すには一体どうすればいいのか? 直接対決で負けて以来これらの悩みに苦しめられていた森崎に取って予定外の形で回ってきた このチャンスは非常に有難い物であり、彼の頭脳は早くもあざとい計算を始めていた。 一方翼はぽかんと口を開けて呆けていた。 賀茂「…?どうした翼。何か不満でもあるのか」 翼「え?い、いえ。ありません」 陽子「(どうしたのかしら、翼くん)」 森崎「(何豆鉄砲を食らった鳩みたいな顔してやがんだコイツは?そう言えば優勝の直後も様子が変だったな)」 その後細かい打ち合わせをしてからホテルを出、無言で別れた二人の表情は対照的だった。 森崎は来るべき再起の時が待ち遠しく高揚しており、翼は厄介事に巻き込まれた様な顔だった。 翼「(こんなに早く森崎とまた戦うのか…)」
[777]2 ◆vD5srW.8hU :2009/11/09(月) 12:48:47 ID:lcmmr/PW そしてもう一つ、日本に旅立とうとしているチームがヨーロッパにあった。 〜オランダの某所〜 ピィーーーッ! クラマー「練習終了だ!皆、集まれ!」 ダッダッダッダッ… 来年のワールドユースブラジル大会出場を目指す欧州の強豪国の一つ、オランダのユース代表は 同国の名門クラブアヤックスのコーチ、デニス・クラマーの指導の下欧州予選に向けて合宿を組んでいた。 クラマー「レンセンブリンク、まだまだ守備参加が遅いぞ。ディック、お前は上がるべきタイミングとそうでない時を 判断できる様にならねばならない。クリスマンはもっと全体を見回すクセをつけろ」 オランダユースメンバー『はい!』 クラマー「だが、穴の数は確実に減っていっている。このペースで行けばお前たちはトータルフットボールを実現できるぞ」 オランダユースメンバー『はい!』 このオランダユースのメンバーはクラマーが以前スカウトを勤めていた時代に幼少期から見出した選手達が多く、 彼自身の戦術面での定評もあってその手腕に逆らう者は居ない。 それどころかあまりに人望が高い為に監督に率先して意見できる選手はごく限られている程だ。 ザッ。 クライフォート「監督、宿舎に戻る前に一つ質問をしたいのですが…」 そのごく限られた例外の代表格、キャプテンのブライアン・クライフォートが一歩前に出た。 バランスの良い体躯とセミロングの金髪に囲まれたハンサムな顔が威風堂々とした空気をかもし出す 彼はオランダユースが誇る秀逸なCMFであり、現在ヨーロッパで最も注目されている若手選手の一人だ。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24