※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【奴隷が】キャプテンアモロ16【王を討つ】
[327]森崎名無しさん:2009/08/29(土) 23:33:56 ID:??? ガッチャはさすがに強いぜ
[328]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/08/30(日) 18:28:26 ID:??? >>326 利根川さんも仰っていたとおり 奴隷が王を討つというのは実現は無理なのでしょうか… >>327 今だから言えますがごくごく初期の方で 遊戯王5D’sも知っているという回答が得られていた場合は 三人目の主人公も登場して敵に回る予定でした では本編を再開します > 十代の選択→ クラブ6 (スペード・クラブならドリブル) > 十代→ ドリブル25 + クラブK + (逆境に強い+1)= 39 > アモロの選択→ ハート6 (ダイヤ・ハートならシュートに備える) > アモロ→ シュートに備える22 + ハート5 + (隠れS+2) + (ヘビーメタル+2)+(読み違い-3)+(はぐれ魂+2) = 30 > 十代−アモロが2≧→ 十代の同点ゴール! 試合は振り出しに! アモロ「(考えてる暇はない! 直感にまかせるぜ!)」 ダダッ! 考えてから動いていたのでは十代のスピードには対応できない。 アモロは自分の反射神経を信じて飛び出した。 しかし悲しいかな、純粋な身体能力での勝負では十代が1枚も2枚も上手であった。 十代「こうなりゃこっちのもんだ! いっくぜー!」 ズバッ! アモロ「うげぇっ!?」
[329]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/08/30(日) 18:29:08 ID:??? たった一回のフェイントで、アモロは完全に右に振られてしまう。 そしてアモロを振り切った十代は、スピードを緩めることなくそのまま無人のゴールへと突入した。 ダダダダダダダダ、ザザッ! ピイイイイイイイイイイイイイイイイ! 河豚田「ゴ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ル! 後半11分、結城十代くんのドリブルゴールでシルバーファラオが追いつきました!! 遊戯から遊戯を継ぐ者へのホットライン!! この強力コンビは誰にも止められないのか〜〜〜〜〜!!」 *十代が才能覚醒! 全能力に+1されます *アモロガッツ:630→570/940
[330]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/08/30(日) 18:30:57 ID:??? ドワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア! 観客「さすがシルバーファラオ! 前半は遊びだったんだな!」 「いいぞ! 燃やせ! 潰せ! 息の根を止めろー!」 「十代! 十代! ファラオ! 十代!」 待ちに待った同点ゴールに、観客が喜びを爆発させる。 (参考画像:ttp://gazo6.com/0up1/src/gazo63036.jpg) しかしそのさわやかとは言いがたい歓声を受けた十代は、 至ってさわやかな笑顔でアモロに語りかけた。 十代「ガッチャ! 楽しい勝負だったぜ!」 右手の指を二本伸ばして相手に突きつけるという お得意のポーズで、お互いの健闘を讃えあう十代。 しかしアモロにとってみれば、そんなものは屈辱以外の何者でもなかった。 アモロ「(ぐぎぎぎぎぎ…… 勝者を気取りやがって…… 見てろ、30分後にはその笑顔を泣き顔に変えてやるからな!)」 密かに十代への敵愾心を燃やすアモロ。 こうしてスタジアムが熱狂と興奮と包まれている頃、 スタジアムの外でもひとつの戦いが進行しつつあった。 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
[331]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/08/30(日) 18:31:22 ID:6k4ps7wE 娘々「あれー? なんかすごい歓声ですねー」 スタジアムから500mほど離れた路地裏で、娘々はスタジアムから響いてくる声を聞きつけていた。 それがアモロスターズが同点に追いつかれたことによる声援だとは知る由もなかったが、 それでも試合がなんらかの動きを見せているということは娘々にも想像がついた。 娘々「早くフォンちゃんを見つけて帰らなきゃ……」 先着で シルフォ救出大作戦・その2→ !card と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マーク・数値で分岐します。 マークが ダイヤ→ BMが ハート→ 娘々が スペード→ 投票で決定 クラブ→ 牛が JOKER→ ハーピィクィーンが 数値が JOKER→ 過程をすっとばして救出成功! こまけぇこたぁいいんだよ!! J〜K→ シルフォを発見。犯人を倒せば解決だ! 8〜10→ 犯人と思しき人間を発見。戦闘へ。 4〜7→ 犯人の痕跡を発見。……と思ったら罠。敵に強襲される。 2・3→ 牛が攫われる現場を目撃。どうしよう…… A→ 牛が寝返る現場を目撃。制裁だ! *クラブのA〜3の場合、牛視点になるので多少展開が変化します
[332]森崎名無しさん:2009/08/30(日) 18:34:53 ID:??? シルフォ救出大作戦・その2→ クラブK
[333]森崎名無しさん:2009/08/30(日) 19:36:45 ID:??? こりゃまた微妙にイヤな展開だなw ものすっごく不安なんですが
[334]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/08/30(日) 19:43:23 ID:??? >>333 中の人もすごく不安です では本編を再開します > シルフォ救出大作戦・その2→ クラブK > クラブ→ 牛が > J〜K→ シルフォを発見。犯人を倒せば解決だ! 同時刻、BMGは町外れの空き家の前に来ていた。 この空き家にたどり着いたのは全くの偶然であったが、 今にも倒壊しそうな外観に反して玄関の周りの草は綺麗に刈り取られており、 なにかちぐはぐな印象を受けたのだ。 BMG「いかにも悪者の隠れ家って感じですね…… ごめんくださいっと……」 BMGはそっと入り口から忍び込み、中を見渡す。 家具一つないがらんとした室内。 奥には二階へと続く階段があり、BMGは慎重に昇っていった。 そして。 BMG「……フォングくん!」 シルフォ「ウグウグ」 二階でBMGを出迎えたのは、猿轡をかまされたシルバーフォングであった。 さらに両手両足を体の前で縛られており、身動き一つ取れない状態に拘束されていた。 BMG「素敵! ……じゃない、可愛…… もとい、可哀想に! 今外してあげるからね!」 BMGはシルバーフォングに駆け寄り、拘束を解こうとする。 しかしそうそう簡単に事は運ばない。いざ縄をほどこうとしたその時、 BMGは部屋の片隅で不気味に光る二つの目があることに気付いた。
[335]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/08/30(日) 19:43:52 ID:TCeSHY4w ???「……」 BMG「お、お前はー!」 先着で 番人の正体→ !card と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。 ダイヤ→ ブラッド・ヴォルス ハート→ モクバ(とメイドさん) スペード→ チョッピー クラブ→ 青眼の白龍1 クラブのA→ Mッパゲ JOKER→ 淳平
[336]森崎名無しさん:2009/08/30(日) 19:46:57 ID:??? 番人の正体→ ダイヤ7
[337]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/08/30(日) 20:15:42 ID:TCeSHY4w > 番人の正体→ ダイヤ7 > ダイヤ→ ブラッド・ヴォルス ヴォルス「なんだ、下っ端魔法使いか」 BMG「あ、どうもこんにちは」 部屋にいたのは殺戮の獣魔人ことブラッド・ヴォルスであった。 彼はモクバの命を受け、シルバーフォングを見張っていたのである。 ヴォルス「さて、それじゃとっとと殺すとするか」 BMG「ええー!? 返して欲しくばナントカカントカとか、普通は交渉から始まるんじゃないんですか!?」 ヴォルス「面倒だ」 BMG「ちょ、ちょ、ちょっと待って、いきなりそんなー!」 先着で 隙あらば逃げ出したい牛→ !card + !dice = 殺る気満々ヴォルスさん→ !card +(準備万端+2) = と !とcard/diceの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。 牛−ヴォルスが 2≧→ 正義は勝つ! ヴォルスを成敗し、シルフォの救出に成功。 1→ 牛辛勝。シルフォの救出に成功するが、牛が軽症を負う。 0→ 引き分け。物音に気付いた両軍の仲間がやってくる。 −1→ ヴォルス辛勝。ヴォルスが軽症を負うが、牛はとらわれの身に。 ≦−2→ ヴォルス圧勝! 牛はシルフォを見捨てて逃げる。 *牛のマークがダイヤの場合「彗星拳(+6)」が、 ハートの場合「魔連弾(+3)」が発動します。 *ヴォルスのマークがダイヤの場合「収縮」が発動し、牛の!cardの数値を半分にします(端数は切り上げ)。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24