※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【準々決勝】キャプテン霧雨26【天才解禁】
[735]森崎名無しさん:2009/08/23(日) 09:46:18 ID:??? 次藤のシュート→シュート 48+ クラブ6
[736]森崎名無しさん:2009/08/23(日) 09:51:27 ID:??? ざけんじゃねぇぜ!→ブロック 37+【超絶強化改造(+10)】+人数補正(+1)+ ハート8
[737]森崎名無しさん:2009/08/23(日) 09:52:30 ID:??? 動け美味!→究極のキャッチング 46+【古美術手袋(+2)】+ クラブ9
[738]森崎名無しさん:2009/08/23(日) 09:56:18 ID:ri2Qh/sM 不死鳥は二度飛ぶ→ブロック 40+【ドラゴンインストール(+2)】+人数補正(+1)+ クラブ6
[739]森崎名無しさん:2009/08/23(日) 09:56:30 ID:??? 【最後の力】はもう消滅?
[740]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/08/23(日) 09:58:17 ID:??? ああああああ……… 忘れてた 馬宮のブロックで止まってないので 美味の判定もお願いします 美味が2以上の差をつけて勝利すると結果が変わるので
[741]森崎名無しさん:2009/08/23(日) 09:59:48 ID:??? 動け美味!→究極のキャッチング 46+【古美術手袋(+2)】+ ダイヤJ
[742]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/08/23(日) 10:13:32 ID:??? 次藤のシュート→シュート 48+【最後の力(+1)】+ クラブ6=55 ざけんじゃねぇぜ!→ブロック 37+【超絶強化改造(+10)】+人数補正(+1)+ ハート8=56 不死鳥は二度飛ぶ→ブロック 40+【ドラゴンインストール(+2)】+人数補正(+1)+ クラブ6=49+【位置ペナ(-2)】=47 動け美味!→究極のキャッチング 46+【古美術手袋(+2)】+ ダイヤJ=59 >>辛くも危機を脱した…? 馬宮故障率上昇 (12)馬宮「ぐっ…止まんねぇ!!」 ガッ!! 改造の成果で、次藤のシュートコースへ遅れることなく飛び込んだ馬宮。 シュートの威力を弱めるが、それでも次藤のシュートは止まらない。 (1)美味「任せろ!こんな程度のシュートなら……」 だが、美味は笑ってボールを待ち受ける。さっきの佐野のシュートを見たことで、逆に気合を込めていたのだ。 余裕さえ見える動きで、両腕をそのシュートに向けて伸ばす。 (1)美味「止められんだよ!!伊達にあいつらのシュートを受けてたわけじゃない!!」 ガシィッ!! 次藤「なっ…なにィ!?」 実況「止めた〜〜〜〜〜!!!!美味くん、ここぞで守る!!次藤くんのシュートをがっしりキャッチ! 富蔵中のPKといい、ここぞという場面ではキッチリ仕事をこなしてくれます!」
[743]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/08/23(日) 10:13:48 ID:??? (1)美味「……魔理沙!頼むッ!」 実況「そしてそのままスローインで、下がってきている魔理沙くんにボールを渡します! だがしかし、MF陣がすぐに魔理沙くんへ向かっていく!本当に攻めのディフェンスです!」 森本「まだだ、今度は俺たちがつなげるんだ!!」 曽田「ここは通さん!チャンスを逃すもんか!!」 魔理沙「……どけぇっ!!今の私は少々荒いぞ!!」 先着4名様で いつも荒いだろ→ドリブル 46+!card ねぇ魔理沙さん→ドリブル 46+!card 森本くん→タックル 40+【最後の力(+1)】+人数補正(+1)+!card 曽田でございます→タックル 39+【最後の力(+1)】+人数補正(+1)+!card と書き込んでください 攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。 2≦ 魔理沙、なんとか行動選択 1= 金木がフォロー 0= こぼれだま ランダム -1= 竹野がフォロー -2≧ 今度こそ決めてくれ! 【順番どおりではない書き込みは無効です】 魔理沙のカードがダイヤ・クラブの時、【過去を刻む時計(+8)】が発動し、吹っ飛び係数は2です 魔理沙のカードがスペードの時、【強引なドリブル・改(+5)】が発動し、吹っ飛び係数は4です
[744]森崎名無しさん:2009/08/23(日) 10:15:02 ID:??? いつも荒いだろ→ドリブル 46+ クラブ6
[745]森崎名無しさん:2009/08/23(日) 10:18:43 ID:??? ねぇ魔理沙さん→ドリブル 46+ ダイヤ7
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24