※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【怪人】ラインライダー滝第三話【毒男】
[407]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/09/02(水) 22:45:12 ID:iPbgI7fY 天道の狙い→ ハート3 →ここは始にパスしておくか 天道(滝……はやはり警戒されているか。なら) 滝にパスを出すのはリスクが大きい判断した天道は天道は逆サイドの始にパスを送った。 デネブ「さあ、試合が再開されたぞ。天道がF番、始にパスを送ったな」 クワトロ「ふむ、彼からは私と同じ匂いがするな」 侑斗(ってことはあのF番も変態なのか?) ボールを受け取った始がドリブルを始めた所へ、カミーユがボールを奪いにやって来た。 カミーユ「滝が左サイドだったのは予想外だが、相手が誰だろうと全力でボールを奪う!」 始「そう簡単に盗られはしない!」
[408]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/09/02(水) 22:46:33 ID:iPbgI7fY 【分岐】 先着二名様で、 始→!card+ドリブル49+(初心者ペナ−2)= カミーユ→!card+タックル46= !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、 ≧2→突破成功。始がカミーユを抜き去る。 =1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(天道がフォロー、天道とアムロが競り合い、アムロがフォロー) ≦−2→カミーユ、ドリブルを阻止。 【捕捉・補正】 ▼始のカードがハートだった場合「ラウズカード」が発動し、数値に応じて効果が発動します。 ラウズカードの効果については>>408を参照して下さい。 ▼カミーユのカードがダイヤだった場合スキル「ニュータイプ(+3)」が発動します。 スキル「ニュータイプ」は他のスキル、必殺技と重複します。 ▼カミーユのカードがダイヤだった場合「強引なタックル(+3)」が発動します。 ▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります。
[409]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/09/02(水) 22:46:46 ID:iPbgI7fY 【ラウズカード(始)】 A→数値15として扱う 2→数値15として扱う 3→数値に+2。ブロックの場合は更にキーパーに+2の補正 4→数値に+6。浮き球の場合更に+3の補正 5→タックルの場合、数値に関わらず必ず勝利 6→数値に+4。シュート、タックルの場合更に+3の補正 7→相手の数値に−5の補正 8→ブロックの場合、数値に関わらず必ず勝利 9→ガッツ200回復 10→一番高い数値のカードとカードを入れ替える J、Q→数値13として扱う K→ワイルドカリス発動。試合終了まで全能力+6。数値に関わらず勝負には無条件で勝利
[410]森崎名無しさん:2009/09/02(水) 22:48:37 ID:??? 始→ ハートJ +ドリブル49+(初心者ペナ−2)= ジョーカー来い!
[411]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/09/02(水) 22:50:15 ID:??? カミーユ→ ダイヤ8 +タックル46= さすがはライダー……!
[412]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/09/02(水) 23:16:14 ID:iPbgI7fY >>410 残念、しかしフュージョンウルフや >>411 仮面ライダーVSニュータイプの戦いは中々決着がつきませんね。流石カミーユだぜ 始→ ハートJ +ドリブル49+(初心者ペナ−2)=60 カミーユ→ ダイヤ8 +タックル46+(ニュータイプ+3)+(強引なタックル+3)=60 ▼始のカードがハートのJだったので数値13として扱います。 →ボールはこぼれ球に。天道とアムロが競り合いに。 始「抜く!」 始が素早い動きでカミーユを抜き去ろうとする。が、 カミーユ「早い。が、見える……そこだ!」 始が抜き去ろうとした直前、ニュータイプの直感でコースを読んだカミーユが強引にタックルを仕掛けた。 その結果、ボールはこぼれ球になってしまう。 デネブ「ハイレベルな戦いはお互い決着がつかず、ボールはこぼれ球になったぞ。天道とアムロが競り合いに行く!」 侑斗「当然だがここで勝った方が俄然有利になるな」 クワトロ「私もヨウジョと競り合いしたい」 天道「早くも再戦だな」 アムロ「ああ、今度は負けない」
[413]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/09/02(水) 23:16:51 ID:iPbgI7fY 【分岐】 先着二名様で、 天道→!card+競り合い50+(中級者ペナ−1)= アムロ→!card+競り合い49= !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、 ≧2→天道がボールを確保。 =1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(光太郎がフォロー、ランダム判定に、ヒイロがフォロー) ≦−2→アムロがボールを確保。 【捕捉・補正】 ▼アムロがAを出した場合、スキル「白い悪魔」が発動し、覚醒無しの数値15として扱います。 ▼アムロのカードがダイヤだった場合スキル「ニュータイプ(+3)」が発動します。 スキル「ニュータイプ」は他のスキル、必殺技と重複します。 ▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります。
[414]森崎名無しさん:2009/09/02(水) 23:17:26 ID:??? 天道→ ダイヤ5 +競り合い50+(中級者ペナ−1)=
[415]森崎名無しさん:2009/09/02(水) 23:19:26 ID:??? アムロ→ ダイヤ7 +競り合い49=
[416]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/09/02(水) 23:35:26 ID:iPbgI7fY 天道→ ダイヤ5 +競り合い50+(中級者ペナ−1)=54 アムロ→ ダイヤ7 +競り合い49+(ニュータイプ+3)=59 →アムロがボールを確保 アムロ「見える!」 競り合いを制したのはアムロだった。天道の行動を先読みし、有利なポジションを確保したのだ。 天道「……!」 アムロ「これで借りは返したぞ」 デネブ「競り合いを制したのはアムロだ! 頑駄無高校、反撃に移るぞ」 侑斗「あの天パといい青髪といい何か相手の行動を先読みしてるみたいだな」 クワトロ「私も出来るぞ」 侑斗「嘘くせぇ……」 ボールを確保したアムロは一気にドリブルで突き進み始めた。 そのアムロの前にに、光太郎が立ちふさがる。 光太郎「いよいよ勝負だな、アムロ。ここから先には通 さ ん !」 アムロ「そうはいかない。ここは勝たせてもらうぞ、光太郎!」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24