※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【怪人】ラインライダー滝第三話【毒男】
[504]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/09/04(金) 23:45:29 ID:MYFTgilo >>503 水木「それやったら反則だゼェット!!」 ドモン→ スペードJ +ドリブル49=60 魁→ クラブK +タックル43=56 魁「うおおおお!」 FWに指名されたからには何としても点を取らなければならない、と全力でボールを奪いに行くとする魁。 ドモン「ふっ、良い気迫だ。だが気迫なら俺も負けん!」 ドモンにもDFとして守備を任された意地があった。 そして意地と意地のぶつかり合いは、ドモンの勝利に終わった。 魁「畜生!」 ドモン「よし、後は任せるぞアムロ!」 デネブ「どちらも一歩も引かない全力の戦いだったが、勝負を制したのはドモンだ! ボールはアムロの元までクリアーされたぞ」 侑斗「どっちも一点が遠いな」 ボールを受け取ったアムロに考える暇を与えず、光太郎がボールを奪うべくにチェックにつく。 光太郎「やはりお前に渡してきたか。そのボール、渡してもらうぞ!」 アムロ「ちぃ、ボールは奪わせない!」
[505]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/09/04(金) 23:45:47 ID:MYFTgilo 【分岐】 先着二名様で、 アムロ→!card+ドリブル49= 光太郎→!card+タックル53= !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、 ≧2→アムロ、光太郎を抜き去る。 =1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(カミーユがフォロー、士とカミーユが競り合いに、士がフォロー) ≦−2→光太郎、ボールをダッシュ。 【捕捉・補正】 ▼アムロがAを出した場合、スキル「白い悪魔」が発動し、覚醒無しの数値15として扱います。 ▼アムロのカードがダイヤだった場合スキル「ニュータイプ(+3)」が発動します。 スキル「ニュータイプ」は他のスキル、必殺技と重複します。 ▼アムロのカードがダイヤ、スペードだった場合「マルセイユルーレット(+3)」が発動します。 ▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります。 今夜はここまで。今日もお付き合いいただきありがとうございました。
[506]キャプテン岩見:2009/09/04(金) 23:47:07 ID:??? アムロ→ クラブA +ドリブル49= 僕がボールを一番上手く使えるんだ!!
[507]森崎名無しさん:2009/09/04(金) 23:49:48 ID:??? 光太郎→ クラブ2 +タックル53=
[508]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/09/05(土) 22:19:01 ID:dQmvOsZI >>506 ガンダムの人達が「ボール」っていうと連邦の棺桶の方を先に想像してしまう自分がいます アムロ→ クラブA +ドリブル49=64 光太郎→ クラブ2 +タックル53=55 ▼スキル「白い悪魔」の効果でアムロの数値は15になります。 →アムロ、光太郎を抜き去る。が…… アムロと相対して、光太郎は昔アムロが敵チームから「白い悪魔」と恐れられていた事を思い出していた。 光太郎(信じられない程のプレッシャーを感じる……! これがアムロの本気か! 昔、律久努務の選手を三分かからずに十一人抜きしたときの事を思い出すぜ……) アムロ「(ブランクか? ここまでの光太郎の動きはあまり良くないな。だが敵である以上は好都合だ)悪いが抜くぞ、光太郎!」 プレッシャーで思うように動けない光太郎を、アムロは強気に抜き去ろうとした。 光太郎「くっ、棒立ちで抜かせることだけはさせないぜ!」 咄嗟に足を突き出す光太郎。だが足はボールではなくアムロの足を引っ掛けてしまう。 光太郎「しまった!」 アムロ「ちぃっ!」 足をかけられよろけるアムロだったが、すぐに体勢を立て直して走り出した。 水木(この試合荒れてるゼット……)
[509]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/09/05(土) 22:19:27 ID:dQmvOsZI 【分岐】 先着一名様で、 審判の判断→!card !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。 K→ファウルをとって光太郎に注意するゼット。 7〜Q→ファウルをとるがおとがめはないゼット。 A〜6→ここは流すゼット。 JOKER→ここは流すがあとで光太郎にイエローカードだゼット。
[510]キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/09/05(土) 22:21:15 ID:??? 審判の判断→ クラブ4
[511]森崎名無しさん:2009/09/05(土) 22:21:27 ID:??? 審判の判断→ スペードJ
[512]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/09/05(土) 23:28:04 ID:dQmvOsZI 審判の判断→ スペードJ →ファウルをとるがおとがめはないゼット。 ゼェェェェェェェェェェェェット!! デネブ「ん、今の光太郎のプレイにファウルが出たようだな」 侑斗「とはいえ光太郎も故意じゃなかったみたいだし特に注意もないみたいだな」 そしてフリーキックの準備をするアムロの元に、光太郎が謝罪にやってきた。 光太郎「すまない。咄嗟に足を出してしまって」 アムロ「故意ではない事くらい俺にだってわかるさ」 頭を下げる光太郎に笑顔で答えた後、フリーキックで試合が再開された。 デネブ「さあ、フリーキックを蹴るのはE番ヒイロ。そのままアムロへパスを送ったぞ」 侑斗「結局中央突破を選んだのか。基本的にアムロとFW以外は自陣に引きこもる方針なのかもな」 デネブ「そのアムロにはミライとこの試合初判定の士が向かっていったぞ」 士「さて、そろそろ主役の出番だな」 ミライ「止めます!」 アムロ「そう簡単に止められるものか!」
[513]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/09/05(土) 23:28:26 ID:dQmvOsZI 【分岐】 先着三名様で、 アムロ→!card+ドリブル49= ミライ→!card+タックル50+(初心者ペナ−2)= 士→!card+タックル52+(初心者ペナ−2)= !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、 ≧2→見える! =1〜−1→ボールはこぼれ球に。光太郎がフォロー。 ≦−2→生田(仮)、ボールを奪取。 【捕捉・補正】 ▼アムロがAを出した場合、スキル「白い悪魔」が発動し、覚醒無しの数値15として扱います。 ▼アムロのカードがダイヤだった場合スキル「ニュータイプ(+3)」が発動します。 スキル「ニュータイプ」は他のスキル、必殺技と重複します。 ▼アムロのカードがダイヤ、スペードだった場合「マルセイユルーレット(+3)」が発動します。 ▼士がダイヤを出した場合「通りすがりタックル(+3)」が発動します。 ▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります。
[514]キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/09/05(土) 23:32:33 ID:??? アムロ→ クラブ3 +ドリブル49= 子供は嫌いだ、図々しいから!
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24