※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【怪人】ラインライダー滝第三話【毒男】
[98]森崎名無しさん:2009/08/22(土) 12:42:42 ID:??? つか剣崎とダディはともかく始と士はガチで怪人の使う言語話せるからなあw
[99]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/08/22(土) 22:28:35 ID:HWzKtr4k >>98 そういえば士は話せましたねグロンギ語。 ガミオさん以降はみんな普通に喋るんですっかり忘れてました。 B2:マジンパワー(戦闘時にcardが一個追加されますが毎ターンHPを2消費します) 滝「お前等みたいな外道に出し惜しみはなしだ! マジーーン、ゴー!!」 叫び声と同時に、滝の額にMの文字が現れる。滝の怒りは爆発寸前! 滝(M)「覚悟しやがれ下衆共!」 先着四名様で上から一ブロックずつ、 【滝(ザビー)の攻撃→!card+!card+!card+!card+!dice+!card+31】 【光太郎(BLACK)の攻撃→!card+!card+!card+!card+!dice+39】 【天道(カブト)の攻撃→!card+!card+!card+!card+!dice+!card+36 +(アーマーパージ+5)】 【剣崎(ブレイド)の攻撃→!card+!card+!card+!card+!dice+29】 【始(カリス)の攻撃→!card+!card+!card+!card+!dice+!dice+29】 【橘(ギャレン)の攻撃→!card+!card+!card+!card+25】 【大怪人の防御→!card+!card+!card+!card】 【攻撃対象→!dice】 !とcard、diceの間のスペースを消して書き込んで下さい。数値で勝負します。 攻撃側の数値の合計から大怪人の防御の数値+大怪人の戦闘力を引いた分だけ、攻撃対象の大怪人にダメージを与えられます。
[100]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/08/22(土) 22:28:51 ID:HWzKtr4k 【補足・補正】 ▼仮面ライダーBLACKのカードがダイヤ、ハートの場合「パワーストライプ(+3)」が発動します。 (パワーストライプスは絵柄の数だけ重複します) ▼仮面ライダーブレイドのカードがJ、Q、K以外のスペードの場合「ラウズカード(+3)」が発動します。 (ラウズカードは絵柄の数だけ重複します) ▼仮面ライダーブレイドのカードがスペードのJ、Q場合「ジャックフォーム」が発動します。 ジャックフォームになった場合、戦闘力が+15され、cardが二枚追加されます。 ▼仮面ライダーブレイドのカードがスペードのKまたはJOKERの場合「キングフォーム」が発動します。 キングフォームになった場合、戦闘力が+30され、cardが四枚追加されます。 (ジャックフォームとキングフォームの条件が同時に満たされた場合、キングフォームが優先されます) ▼仮面ライダーカリスのカードがK以外のハートの場合「ラウズカード(+3)」が発動します。 (ラウズカードは絵柄の数だけ重複します) ▼仮面ライダーカリスのカードがハートのKまたはJOKERの場合「ワイルドカリス」が発動します。 ワイルドカリスになった場合、戦闘力が+25され、cardが四枚追加されます。 ▼仮面ライダーギャレンのカードがJ、Q、K以外のダイヤの場合「ラウズカード(+3)」が発動します。 (ラウズカードは絵柄の数だけ重複します) ▼仮面ライダーギャレンのカードがダイヤのJ、Q場合「ジャックフォーム」が発動します。 ジャックフォームになった場合、戦闘力が+15され、cardが二枚追加されます。 ▼仮面ライダーギャレンのカードがダイヤのKの場合「うわあああああっ!!(+15)」が発動します。 ▼「重複します」と書かれている技以外の技は同じ絵柄が2枚出ても重複しません。 ▼攻撃対象は、ダイスの数字で以下のように分岐します。 1、2→大怪人ダロム 3、4→大怪人バラオム 5、6→大怪人ビシュム
[101]森崎名無しさん:2009/08/22(土) 22:31:42 ID:??? 【滝(ザビー)の攻撃→ スペード8 + クラブ8 + スペード7 + ダイヤ6 + 1 + JOKER + 31】 【光太郎(BLACK)の攻撃→ ダイヤJ + スペードA + スペードA + ハート9 + 4 + 39】 長すぎ改行
[102]森崎名無しさん:2009/08/22(土) 22:34:58 ID:??? 【天道(カブト)の攻撃→ クラブ3 + クラブ5 + ダイヤA + スペード2 + 2 + スペードK +36+(アーマーパージ+5)】 【剣崎(ブレイド)の攻撃→ ハート8 + スペード8 + クラブ7 + ダイヤ7 + 5 +29】 同じく長すぎエラーで改行しました
[103]森崎名無しさん:2009/08/22(土) 22:40:53 ID:??? 【始(カリス)の攻撃→ ダイヤ7 + クラブQ + ハートQ + ダイヤ8 + 3 + 5 +29】 【橘(ギャレン)の攻撃→ スペード5 + ハートJ + ダイヤ7 + ハート9 +25】
[104]森崎名無しさん:2009/08/22(土) 22:53:47 ID:??? 【大怪人の防御→ ダイヤ4 + クラブA + ハートQ + クラブ2 】 【攻撃対象→ 2 】
[105]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/08/22(土) 23:41:42 ID:HWzKtr4k >>101-102 手間をかけさせてしまってすみません。以後気を付けます。 【滝(ザビー)の攻撃→ スペード8 + クラブ8 + スペード7 + ダイヤ6 + 1 + JOKER +31】=76 【光太郎(BLACK)の攻撃→ ダイヤJ + スペードA + スペードA + ハート9 + 4 +39】 +(パワーストライプス+3×2)=71 【天道(カブト)の攻撃→ クラブ3 + クラブ5 + ダイヤA + スペード2 + 2 + スペードK +36+(アーマーパージ+5)】=67 【剣崎(ブレイド)の攻撃→ ハート8 + スペード8 + クラブ7 + ダイヤ7 + 5 +29】 +(ラウズカード+3)=67 【始(カリス)の攻撃→ ダイヤ7 + クラブQ + ハートQ + ダイヤ8 + 3 + 5 +29】 +(ラウズカード+3)=79 【橘(ギャレン)の攻撃→ スペード5 + ハートJ + ダイヤ7 + ハート9 +25】 +(ラウズカード+3)=60 【大怪人の防御→ ダイヤ4 + クラブA + ハートQ + クラブ2 】=19 【攻撃対象→ 2 】=大怪人ダロム(HP2400 戦闘力60) 大怪人ダロムに341のダメージ! ▼天道がKを引いたので戦闘力+1、滝がJOKERを引いたので戦闘力が+2されます。 滝(M)「三葉虫の化け物め、まずはテメエから血祭りだ!」 橘「俺達が援護する!」 バレット 始「まずは一体確実に仕留めるぞ!」 トルネード 橘と始がそれぞれラウズカードを使って手持ちの銃と弓に能力を付加し、大怪人ダロムへ向けて攻撃する。
[106]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/08/22(土) 23:42:03 ID:HWzKtr4k 光太郎「今だ、行くぞ! トゥアッ!」 天道「ああ。キャストオフッ!」 キャスト、オフ チェーンジビートォッ! 剣崎「ウェーイ!」 スラッシュ 滝「食らいやがれ!」 それに続いて光太郎と滝が拳で、キャストオフした天道と剣崎がそれぞれ手持ちの武器で接近戦を仕掛けた。 ▼大怪人ダロムHP2400→2059 だが、全員の連続攻撃を受けてなお大怪人ダロムは余裕の表情を崩さない。 大怪人ダロム「こんなものか仮面ライダー。ならばこんどはこちらの番だ!」
[107]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/08/22(土) 23:42:38 ID:HWzKtr4k 【分岐】 先着三名様で上から一ブロックずつ、 【大怪人ダロムの反撃→!card+!card+!card+!card+60 大怪人ダロムの狙い→!dice】 【大怪人バラオムの反撃→!card+!card+!card+!card+90 大怪人バラオムの狙い→!dice】 【大怪人ビシュムの反撃→!card+!card+!card+!card+70 大怪人ビシュムの狙い→!dice】 !とcard、diceの間のスペースを消して書き込んで下さい。 大怪人の数値−狙われたメンバーの戦闘力+防御の分だけ、狙われたメンバーがダメージを受けます。 【補足・補正】 ▼大怪人ダロムのカードがダイヤの場合「ビーム(+8)」が発動します。 ▼大怪人バラオムのカードがダイヤの場合「牙(+10)」が発動します。 ▼大怪人ビシュムのカードがダイヤの場合「竜巻(+5)」が発動します。 ▼「重複します」と書かれている技以外の技は同じ絵柄が2枚出ても重複しません。 ▼大怪人の狙いは、ダイスの数字で以下のように分岐します。 1→滝 2→光太郎 3→天道 4→剣崎 5→始 6→橘 ▼メンバーいずれかのHPが50%以下になった場合、何かが起こります。
[108]森崎名無しさん:2009/08/22(土) 23:45:22 ID:??? 【大怪人ダロムの反撃→ ハート9 + ハート4 + ハート6 + ハートQ +60 大怪人ダロムの狙い→ 6 】
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24