※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【恋の季節】城山正の挑戦14【故意の季節】
[529]森崎名無しさん:2009/09/28(月) 09:20:25 ID://85d4qM 空気抵抗がないから あんなシュートに…ゲホゴホ 全員貫いちゃったからハープーンシュートで
[530]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/09/29(火) 00:56:17 ID:F80Gq3ac あらら。中の人枠のに決まっちゃった。 応募してくれた方が申し訳ありませんでした。 ちゅうりっぷショット −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 白鳥「すごーい!まーちゃんすごいよ!」 満面の笑みで白鳥が抱きついてくる。 それを受け止める山森も満面の笑顔である。 全国レベルのMFとしてチームの中心選手ではあるものの、得点を決めたのは今が初めてなのだから。 師匠「すげーな。山森。あんなシュート撃てるのか。こりゃオレは守備に専念してた方がいいかもしれないな」 山森「そんなことないですよぉ」 そう応える山森の顔は照れて真っ赤になっている。 矢島「なあなあ。今のシュートなんて名前なんだ?」 白鳥「名前?」 矢島「ほら日向さんだったらタイガーショットとか、シュナイダーだったらファイアーショットとかあるじゃん。 まあタイガーショットはオレがそのうち身につけるけどな」 矢島の言葉に山森は先ほどのシュートを思い返す。 自分より大きな宮原、島崎、飯塚を撃ち抜いたシュート。 昨晩木曜洋画劇場でやっていた『白鯨』のようだったと我ながら思った。 山森「……は、ハープーンシュー……ト」 ちょっとかっこよく英語にしてみたりしたものの照れてしまってもごもごしてしまう。 その声は興奮しているチームメイトの耳には届かず、やっとこさゴール前から駆けつけた瀬名の 瀬名「やったー!まーちゃん、すごーい!すごいよ、ちゅうりっぷショット!」
[531]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/09/29(火) 00:56:20 ID:F80Gq3ac グリコ「チューリップショット?」 ゴニョ「あはは。山森らしくていいんじゃない?かわいくて」 山森「え?は、ハープーン……シュート……」 島崎「くぅ。ちゅうりっぷショット……手強いが、次は止める!」 飯塚「今回は不意をつかれたが次はキャッチしてみせるぜ!」 甦った島崎と飯塚もちゅうりっぷショットと言いながら立ち上がる。 大きな声で勝手にネーミングされてしまった必殺シュート。 訂正しようにも周りの皆々が口々にちゅうりっぷショットと言っているので今更訂正もできない。 山森「……ど、どう!?私の必殺・ちゅうりっぷショットは!」 瀬名「きゃー!まーちゃんかっこいいーっ!」 そして山森は開き直った。
[532]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/09/29(火) 01:02:48 ID:F80Gq3ac それでは次のシーンに移ります。 先着4名様でこのスレに 経過時間→!dice+!dice+19 プレイエリア→!card 紅組→!dice+!dice+1 白組→!dice+!dice と(!とcardの間の)スペース&(!とdiceの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。 なおプレイエリアは>>5を参照してください。便宜上白組を自チームとして判定します。 ボールはチーム力の達成値の大きいほうがボールを持ちます。
[533]森崎名無しさん:2009/09/29(火) 01:08:24 ID:??? 経過時間→ 6 + 3 +19
[534]キャプテン岩見:2009/09/29(火) 01:10:03 ID:??? プレイエリア→ スペードQ
[535]森崎名無しさん:2009/09/29(火) 01:40:27 ID:UHL2DBYM 紅組→ 2 + 6 +1
[536]森崎名無しさん:2009/09/29(火) 01:40:56 ID:??? 白組→ 5 + 3
[537]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/09/29(火) 03:03:06 ID:F80Gq3ac 経過時間→ 6 + 3 +19=28分 プレイエリア→ スペードQ=左サイド全体 紅組→ 2 + 6 +1=9 白組→ 5 + 3 =8 試合開始28分。紅組ボールで左サイド全体 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 実況「さあ試合は残り時間あとわずか。山森さんのちゅうりっぷショットで奪った1点を紅組守りきれるのか」 白瀬「守りきるって言うよりは攻めきるっていう姿勢だね。いいんじゃない?闘う姿勢は必要だよ」 実況「ボールは右サイドハーフ上田君が持ちます」(紅組からみると右サイド全体になります)」 上田「今日はやたらボールが回ってくるなぁ」 メロン「下級生にやられっぱなしってわけにはいかねーんだ。同点にするためにもボールはもらうぜ」 ハーフウエーラインを超えた辺りでメロンと上田が三度相見える。 山森「こっちー!上田君こっちー」 白鳥「こっちもいるよー!」 手を上げてボールを呼び込む二人。 瀬名「わたしもー!」 ゴール前で瀬名も手を上げているがGKまでバックパスする場面ではないのでここは無視する上田。 しかし山森、白鳥にもそれぞれ葛西、宮原がきっちりマークについている。 宮原「こっちは通行止めだぜ」 葛西「……こっちくんなよ!」(山森とやりあって勝てるわけないし。マークにつくなら白鳥のほうがよかったなぁ) 視線が上田のキープしているボールではなく、白鳥の柔らかボールに釘付けになっている葛西。 山森(むー!また理不尽な無視をされているきがする。むー!)
[538]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/09/29(火) 03:03:08 ID:F80Gq3ac 先着数名様でこのスレに 上田の勝利への手段→!card メロンの逆転への一手→!card と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。カードのマークと数字で分岐します。 上田のカードのマークが スペード→スピード ダイヤ→テクニック クラブ・ハート→フィジカル カードの数字がA・2ドリブルでメロンと勝負 4〜7パスを出そう。 8〜Qもう1回師匠先輩だ! パス先はスペード→ライン際の白鳥へ ダイヤ→中央の村川へ クラブ・ハート→山森へ となります。 メロンのカードのマークが カードのマークがスペード→スピード ダイヤ→テクニック クラブ・ハート→フィジカル カードの数字がA・2タックル 3〜7カット 8〜Qブロック となります。 カードのマークがダイヤの場合スキル:華麗が カードの数字が3〜7の場合スキル:鋭い読みがそれぞれ発動します。 発動するとダイスを振れる回数が2回になります(効果は重複するので最高で4回ダイスは振れる事になります) 今日はここまで。 新しく出来た本屋に足を運んでみましたが、ダメ本屋でした。最近本屋運が悪くてせつないです。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24