※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【恋の季節】城山正の挑戦14【故意の季節】
[975]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/10/29(木) 01:58:53 ID:/pApNOco 先着1名様でこのスレに 美津乃の次元石の安否→!card クリスの次元石の安否→!card と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。 マークがクラブだと次元石はただの石ころになってしまいます。 ジョーカーが出たら2個に増えます。 今日はここまでかな。 ここから次スレのタイトルを募集しつつ、秋津姫(女神様)のお話を少しはさみます。 本編にも絡むお話になると思いますが、またもや長文になりそうっていうかなります。 すでに小説なのかゲームなのか境界があいまいになりつつありますが今後ともよろしくお願いします。 ちなみに秋津姫の話は次スレでやってもいいので、万が一スレが埋まってしまっても構いません。 みなさまふるってご参加ください。 また要望やご意見等も楽しみに待っておりまする。
[976]キャプテン岩見:2009/10/29(木) 02:05:07 ID:??? 美津乃の次元石の安否→ ダイヤ9 クリスの次元石の安否→ クラブK
[977]森崎名無しさん:2009/10/29(木) 11:18:58 ID:??? 【本編を】城山正の挑戦15【探せ】 【主役の座争奪戦】城山正の挑戦15【美津乃がリード】 【ネコは】城山正の挑戦15【お好きですか?】
[978]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/10/30(金) 00:09:50 ID:hcCUD2qY >>977 スレタイ案ありがとうございます。 美津乃の次元石の安否→ ダイヤ9 =無事だった。 クリスの次元石の安否→ クラブK =ただの石ころになってしまった。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 城山と美津乃が教会から出て行ったのを窓から確認しクリスは着替えを始める。 クリス「……あおの妖魔団を壊滅させられなかったのは残念でしたが、次に行った時にはボスの首を叩き落すだけ……」 ぼろぼろになったシスター服を脱ぎ捨てる。 その白磁のような肌は戦闘による煤や返り血が乾きこびりついていたが怪我はしていないようだった。 首からは巾着袋に入れた次元石が下げられおり、なんとなくそれを手に取り袋から取り出してみる。 鈍く玉虫色に輝いていた次元石はその輝きを失いただ石ころに変貌していた。 クリス「……!!」 たったの1回、まだ1回しかエニウェアに行っていないのに別世界へのパスポートは失われてしまった。 輝いていないように見えるのは汚れて曇っているからだと、脱ぎ捨てたシスター服でこすってみる。 だが次元石は輝きを取り戻すどころかそのままボロボロと崩れ砂となってクリスの手から零れ落ちた。 クリス「……これではエニウェアに行けない……」 あと少しというところまで生命の宝珠をもった妖魔団を追い詰めていたのだが奪取にまではいたらなかった。 次回エニウェアに行ければ砦攻略戦を継続できたが、行けないとなれば妖魔団はクリスは撤退したものとみなし 体勢を立て直し、アジトの場所も変えてしまうだろう。 クリス「……こんなことならシロヤマンズも引き連れて行っておけばよかった……」 足手まといになると踏み置いてきたのが裏目に出た。彼らを連れて行っておけば妖魔団を壊滅させることはできずとも 足取りを掴むことくらいならできたかもしれない。 クリスは着替えも途中のままベッドに倒れこむと枕を涙で濡らした。それは泣き疲れて眠りに落ちるまで続いたのだった。 クリスが次回エニウェアに行けなくなりました。シロヤマンズには影響はありません。
[979]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/10/30(金) 00:09:52 ID:hcCUD2qY 女神様外伝〜秋津姫衰弱する〜 現世と常世の狭間で秋津姫は弱っていた。 神代の時代から水神・水戸神(みなとのかみ)としてこの国を守護し、人の世になってからも 南葛市で人の世を眺め、時には手を貸してきていた。 だが、今年になってからどうにも調子がおかしい。 異常気象が続き、春から始まった日照りが秋津姫の神通力の源である湧水の量を減らし、 この所続いていた市内の再開発によって地下水脈が乱れ秋津姫の社まで水が届いていないようだ。 秋津姫「むぅ。まずいのう。このままではわらわの神としての存在自体が干上がってしまう」 社に蓄えられている水源だけでは湧水につながる地下水脈と繋がるのは難しい。 秋津姫「社までどうにか水を持ってくるのじゃ。そうでなければ雨を降らせるのじゃ。 そうすればわらわ自ら水脈を繋げ直すことが出来る。頼むぞよ城山よ……」 だんだんと声が小さくなっていき、やがて聞こえなくなる。 それと反比例するように城山の意識は覚醒して行き、目覚める。 壁にかかっている時計を見れば針は三時半を指している。 まだ初夏にもかかわらず今日も寝苦しい夜だった。 城山「……夢……じゃないよな。最近姿を見せないとは思ってたけど弱ってたのか女神様。 困ってるみたいだし助けてやるか……。 ってオイ!どこに行けばいいんだよ!オレ女神様の住所知らねえぞ!?」 眠ってみればまた会えるかなと、寝床に潜り込んでみたが、次に目が覚めたときは朝食だとオカンが起こしに来ていた。 城山「弱ってたから、そうちょくちょくは夢枕に立てないのかね」 もぐもぐと朝食を咀嚼しながら秋津姫の救出作戦を思案する城山。
[980]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/10/30(金) 00:09:54 ID:hcCUD2qY 城山「さてと、1人で探すのは大変だし寂しいからな助手を呼んで手伝わせよう」 めずらしくオカンに尻を叩かれる前に家を出た城山が暑さに辟易しながらも作戦を練る。 城山「誰にしようかなぁ」 脳裏に浮かんだ助手候補達の顔を思い浮かべる。 誰を呼ぶにしても一長一短ここが頭の使いどころと腕を組んで頭をひねる。 そして導かれた答えは―― A ここは町っ子美津乃を呼ぼう(知力は並ですが、土地勘・機動力・経済力はあります) B 情報屋・白瀬を頼ろう。(土地勘・機動力・経済力はありませんが知力とおっぱいはあります) C SCの子供たちを使おう (土地勘はありますが機動力・経済力・知力はありません。ただし人海戦術で判定回数は馬鹿みたいに多いです) 目的としては秋津姫の社を発見して水を供えてあげるか、なにかしらの手段で雨を降らすことができれば成功となります。 先に2票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
[981]森崎名無しさん:2009/10/30(金) 00:10:30 ID:IvB9Mt06 B
[982]森崎名無しさん:2009/10/30(金) 00:11:58 ID:??? 【秋津姫】城山正の挑戦15【救出大作戦!】
[983]森崎名無しさん:2009/10/30(金) 00:15:26 ID:NYw6LxtA C
[984]森崎名無しさん:2009/10/30(金) 00:21:26 ID:+SfX+p6U C
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24