※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【メディの心は】幻想のポイズン10【カテナチオ】
[204]森崎名無しさん:2009/09/01(火) 17:00:21 ID:??? パンチングされたら無理ゲーくせえ
[205]森崎名無しさん:2009/09/01(火) 20:38:16 ID:??? >にとり「うん……攻撃は完全にリグルと反町頼りってところだね」 >リグルがゴールの確率 約6.84% リグルが攻撃で頼りになりません
[206]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/09/01(火) 20:54:27 ID:??? >>205 6.84%でも可能性があるだけ凄かったりします。 反町・リグル以外のシュート力では多分昔の消費税くらいの確率です。 リグルと同じシュート力のサンタナも必殺シュートが未完成+浮き球補正ロクになしですからね。
[207]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/09/01(火) 21:07:49 ID:??? >天狗F→ ハートK ドリブル 42 +(カードの数値)=55 >メディスン→ ダイヤQ タックル 41 +(カードの数値)+(ポイズンブレス+2)=55 >=0→ボールはこぼれ球に。静葉とメイドCで競り合い ===================================================================================== 名無しといえど、妖怪の山に住む天狗は皆一様にして動きが俊敏な傾向にある。 天狗Fはその速度を生かし、一切の油断をせずにメディスンを抜き去ろうとするが……。 その寸前、メディスンから噴出した紫色の煙幕に思わず怯んでしまう。 天狗F「ぐっ!?」 メディスン「……!」 メディスンの出した鈴蘭の毒気を、何とか振り払おうとした瞬間に生まれる隙。 その一瞬の隙を突く為にとタックルにやってきたメディスンだったが、やはりスピードだけなら天狗Fが上だったか。 完全にはボールを奪う事が出来ず、天狗Fからボールを零すだけが精一杯であった。 天狗Fの零したボールはそのまま左サイド際へと転々と転がっていく。 慌ててフォローをしようと静葉、そしてメイドCが二人ほぼ同時にスタートを切り競り合いに向かった。 静葉(ここでボールを拾えれば、まだ攻撃は続く!) メイドC(確か衣玖様の話だとこの人たちは競り合いに弱いはず……取れるはずです!) 先着2名様で、 静葉→ !card低いトラップ 39 +(カードの数値)= メイドC→ !card低いトラップ 41 +(カードの数値)= !とcardの間のスペースを消してコピペして下さい。数値で勝負します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→静葉がフォロー! =1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(オータムスカイズスローイン、バケバケEがフォロー、緋想萃夢格闘一派スローイン) ≦−2→メイドCがフォロー!
[208]森崎名無しさん:2009/09/01(火) 21:08:13 ID:??? 静葉→ ハート9 低いトラップ 39 +(カードの数値)=
[209]森崎名無しさん:2009/09/01(火) 21:11:01 ID:??? メイドC→ ダイヤ7 低いトラップ 41 +(カードの数値)=
[210]森崎名無しさん:2009/09/01(火) 21:11:12 ID:??? メイドC→ クラブ8 低いトラップ 41 +(カードの数値)=
[211]森崎名無しさん:2009/09/01(火) 21:18:05 ID:??? >>203-204 手加減抜きだとこうかな 反町→ !card高いシュート 55 +(カードの数値)= リグル→ !card高いシュート 48 +(カードの数値)= 萃香→ !cardパンチング 64 +(カードの数値)= ※反町のマークがダイヤ・ハートの場合、「強烈なヘディング」が発動し+2の補正。 ※リグルのカードがダイヤ・ハートの場合、「リグルキック」が発動し+4の補正。 ブロック無しの高いシュートの場合 反町がゴールの確率 約4.41% リグルがゴールの確率 0%
[212]森崎名無しさん:2009/09/01(火) 21:19:43 ID:??? 0%www
[213]森崎名無しさん:2009/09/01(火) 21:21:20 ID:??? 一応、リグルでもAとJOKERなら勝てるぞ 相当に低い確率だがw
[214]211:2009/09/01(火) 21:24:13 ID:??? >>213 このスレではJOKERは14だったはず 別のスレと勘違いしていたらすまん
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24