※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【アリスの食卓は】キャプテン岩見4【複雑怪奇】
[754]森崎名無しさん:2009/09/21(月) 02:07:18 ID:??? 本日の練習メニュー→ ハート8
[755]キャプテン岩見:2009/09/21(月) 02:19:14 ID:G98P1wtc 本日の練習メニュー→ ハート8 ハート→タックル練習 メルラン「タックル練習でもしましょうか」 岩見たちはタックル練習を始めた 先着3名様で 岩見の練習→!card メルランの練習→!card リリカの練習→!card 岩見とリリカの数字が10〜13→タックル値+2 フラグ取得 3〜7→タックル値+1 1〜2→変化なし JOKER→タックル値+3 必殺タックル取得 メルランの数字が 10〜13→タックル値+3、フラグ取得 7〜9→タックル値+2 2〜6→タックル値+1 1→変化なし JOKER→タックル値+4、必殺タックル取得
[756]TSUBASA DUNK:2009/09/21(月) 02:19:53 ID:??? 岩見の練習→ クラブ10
[757]キャプテン岩見:2009/09/21(月) 02:21:23 ID:??? 訂正です 3〜7がタックル値+1になってますが3〜9です
[758]森崎名無しさん:2009/09/21(月) 02:39:13 ID:??? メルランの練習→ ダイヤJ
[759]森崎名無しさん:2009/09/21(月) 02:46:38 ID:??? リリカの練習→ ダイヤ5
[760]キャプテン岩見:2009/09/21(月) 03:02:19 ID:SqTu2/vM 岩見の練習→ クラブ10 10〜13→タックル値+2 フラグ取得 メルランの練習→ ダイヤJ 10〜13→タックル値+3、フラグ消化で必殺タックル リリカの練習→ ダイヤ5 3〜7→タックル値+1 タックル練習が始まった。まずドリブル役を務めるのは岩見。 岩見は持ち前のスピードを生かしたドリブルで抜きにかかる メルラン「新技で行くよ!!ソウルゴーハッピー」 メルランは持ち前のパワーを生かしたタックルにさらに加速からの勢いで スピードも申し分がない。メルランの身体能力をフルに生かしたタックルである メルランのタックルは岩見とボール越しに衝突し、岩見を弾き飛ばす。 岩見「ぐっ!!」 メルラン「完成したわ!!次は岩見の番ね。」 メルランが今度は岩見、リリカを抜く番となった。 岩見「先ほどのお返しをさせてもらう。」 岩見も負けじとパワーのあるタックルでメルランに挑む。 岩見(まだ、何かが足りない…相手を吹き飛ばすだけの何かが欲しい) 未完成だった岩見のタックルはメルランにかわされリリカのタックルが メルランに迫る
[761]キャプテン岩見:2009/09/21(月) 03:05:56 ID:SqTu2/vM メルラン「さあ、来なさい!!」 メルランはリリカのタックルをかわそうとする。 リリカ「まだまだ!!」 リリカはメルランのドリブルの回避先をあらかじめ予測し 突破させない。 リリカのタックルはメルランのドリブルを阻止した。 練習を重ねることによって3人の能力は上昇することとなった。 *岩見タックル55→57 メルランは必殺タックル「ソウルゴーハッピー」取得
[762]キャプテン岩見:2009/09/21(月) 03:09:56 ID:SqTu2/vM 岩見「疲れた。今日は帰って休むか。」 岩見は帰り支度を始めた。 メルラン「今度の紅魔館カップは頑張ってね。私たちはそのあとの大会に出る予定だから そっちには予定がなかったらこっちでお願いね」 リリカ「影が薄くならないように頑張らないといけないね…」 メルラン、リリカ「じゃあ、また今度!!」 メルランたちも帰り支度を始めて、洋館に帰っていった 岩見(俺も帰るか…) 岩見もそのまま帰路につく
[763]キャプテン岩見:2009/09/21(月) 03:14:47 ID:SqTu2/vM 訂正岩見のタックル値が55→57となっていましたが56→58です。 -----アリスの家------ 岩見は家に戻ってきた。 アリスの方はまだ外出しているらしく、帰ってきていない。 仕方ないので冷蔵庫にあるものを出して適当に食べることにした。 咲夜にもご飯をあげなければいけないので部屋で食べることにする。 先着1名様で 今日の夕飯→!food、!food、!food、!food
[764]森崎名無しさん:2009/09/21(月) 05:05:57 ID:??? 今日の夕飯→ 冷やっこ 、 お子様ランチ 、 トースト 、 フライドチキン >咲夜にもご飯をあげなければいけないので なんだろう何故かこの言葉から飼育している動物感を感じてしまう
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24