※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【鬼は】幻想のポイズン11【鬼だった】
[256]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/09/11(金) 20:14:10 ID:??? >反町のコーチング→ スペード3 +サンタナの練習→ ハート9 =サンタナのシュート+2 >にとりのコーチング→ クラブ5 +妖精1の練習→ ハート6 =妖精1のブロック+2 >藍のコーチング→ スペードJ +ヒューイの練習→ ダイヤ9 ==ヒューイのパスカット+4 ======================================================================================== ゴール前で練習をしていたのは、反町とサンタナの2人。 以前から集中してサンタナのシュート力を高めようとしている反町だったが……。 やはりサンタナ自身のシュート力が酷く高まってきた為か、以前に比べて成長の度合いは低い。 それでも、しっかりと威力を増す事は出来、騒霊楽団のメルランとほぼ同等程度のシュート力を身につける事が出来た。 反町(ただ、後は例のローリングオーバーだよな……未完成のままだと、いつか大ポカしそうな気がする) 成功率でいえば、半々といった程度のサンタナの強引なローリングヘッド。 重要な局面でその1/2のはずれの方を引いてしまったらと思うと、どうしても反町は不安になるのだった。 同じくゴール前では妖精1がにとりにブロックの指導を受けていた。 DFとして新たに活動をする事を決めた妖精1にとって、ブロックは避けて通れない道。 ブロックの得意なにとりが懇々と、ブロックの行き方について熱心に語るのではあるが……。 妖精1(話……長い……) にとりは、基本的に薀蓄を並べたりするのが好きである。 時折話がわき道に逸れたりした為か、結局実際に体を動かす機会はほぼなくなってしまい。 結果的に妖精1にとってはあまり満足のいかない成果となってしまう。 妖精1(……でも、折角競り合いで勝てるくらいの体を作ったんだし。 ……これも、ブロックの方に生かしたいわよね)
[257]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/09/11(金) 20:14:26 ID:??? 一方、フィールドの隅の方では藍とヒューイが共にパスカットの練習をしていた。 こちらは、やはりとも言うべきか藍の指導が非常に上手い。 橙を式としているからだろうか、幼い精神の妖精と巧みにコミュニケーションを取りつつ。 要点をわかりやすく説明し、実践し、成功をすれば褒めてあげると見事にヒューイのやる気を引き出していた。 藍「よしよし、いい子だ。 お前は妖精にしては本当にディフェンスが得意だな」 ヒューイ「えへへ」 パスカットの練習をした結果、既にヒューイのタックルとパスカットの能力はオータムスカイズ内ではかなり高いものとなっていた。 穣子には及ばないまでも、名無しを相手になら十分戦える程度の能力である。 藍(やはり元が低い分、技術多くを吸収する事が出来るのが妖精達の強みだな。 ……鍛え上げれば、私達を脅かす存在になるだろう) そんなこんなで反町達がコーチングをする一方。 秋姉妹ら、残ったメンバーもそれぞれ思い思いに練習をしていた。 果たしてその成果はというと……。
[258]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/09/11(金) 20:14:37 ID:??? 先着4名様で、 静葉の練習→!card 穣子の練習→!card 橙の練習→!card メディスンの練習→!card リグルの練習→!card チルノの練習→!card 大妖精の練習→!card 椛の練習→!card !とcardの間のスペースを消してコピペして下さい。 静葉と穣子、橙とメディスン、リグルとチルノ、大妖精と椛は一緒にコピペをしてください。 マークと数字によって下記の表に従い分岐します。 (フィールダー用判定表) JOKER→全能力値+1!、更に必殺技フラグ獲得! ダイヤ→一番得意な能力 ハート→二番目に得意な能力 スペード→二番目に苦手な能力 クラブ→一番苦手な能力
[259]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/09/11(金) 20:14:53 ID:??? (GK用判定表) JOKER→全能力値+1!、更に必殺技フラグ獲得! ダイヤ・ハート→セービング スペード→1vs1 クラブ→せりあい (静葉・穣子・リグル・橙・メディスン用判定表) A〜4→効果が無かった… 5〜9→+1 10〜Q→+2 K→+2、更に必殺技フラグ獲得! (椛・大妖精・チルノ用判定表) A〜3→効果が無かった… 4〜8→+1 9〜Q→+2 K→+2、更に必殺技フラグ獲得!
[260]森崎名無しさん:2009/09/11(金) 20:15:28 ID:??? 静葉の練習→ ハートQ 穣子の練習→ クラブ3
[261]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2009/09/11(金) 20:16:42 ID:??? 橙の練習→ ダイヤ7 メディスンの練習→ スペードQ
[262]森崎名無しさん:2009/09/11(金) 20:18:35 ID:??? リグルの練習→ クラブA チルノの練習→ ハートA
[263]森崎名無しさん:2009/09/11(金) 20:26:29 ID:??? 大妖精の練習→ スペード5 椛の練習→ スペード8
[264]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/09/11(金) 20:42:00 ID:??? >静葉の練習→ ハートQ =パス+2 >穣子の練習→ クラブ3 =効果が無かった… >橙の練習→ ダイヤ7 =ドリブル+1 >メディスンの練習→ スペードQ =ドリブル+2 >リグルの練習→ クラブA =効果が無かった… >チルノの練習→ ハートA =効果が無かった… >大妖精の練習→ スペード5 =1vs1+1 >椛の練習→ スペード8 =ドリブル+1 ============================================================================= 反対側のゴール前、ここでは静葉がセンタリングを上げて椛と穣子が競り合ってそれをトラップ。 そのままドリブルで大妖精に勝負を挑むという練習が行われていた。 蒲公英杯でサイドのポジションを果たす事も多かった静葉。 センタリングの機会も増えると見て、そのパスの精度は以前にも増して上昇している。 ドリブル以外にもパスという選択肢が増えた為に今後、色々と攻め手が増える事だろう。 静葉(ただ、それでもまだ藍さん達にはカットされそうなのよね……。 ……ううん、焦る事は無いわ。 一歩一歩、着実に成長していけばいいのよ) ゴール前で競り合いをする穣子は、やはりとも言うべきか椛に再三吹き飛ばされていた。 椛もこれで競り合いは得意である。 オータムスカイズの中でも妖精達を除けばかなり競り合いが苦手な穣子。 地面に倒れながら椛を見上げつつ、歯噛みをして悔しがる。 穣子(くっそ……! これじゃ、本当にマークについた時にボールを上げられても何も出来ないじゃない! ……今のままだとルーズボールをフォローするのも圧倒的に不利だわ!)
[265]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/09/11(金) 20:42:17 ID:??? 椛はトラップしたボールを持ってそのままドリブルで進み、大妖精と対決。 やはりそれなりに1vs1が向上している大妖精。 ほぼ全ての椛のドリブルを防ぎきったが、この練習で椛のドリブルも多少なりと向上をしたようである。 椛「とはいえ、まだまだ名無しにも負ける程度ッスけどね……。 いやはや、もっと強くならねばス」 フィールド中央部では、メディスンと橙が揃ってドリブル練習をしていた。 緋想萃夢格闘一派戦で、タックルが得意なメイドとはいえ名無しにドリブルを止められた橙。 今度こそはそうはさせないとばかりに練習をし。 メディスンもそれに習って、橙の後ろを追いかけるようにしてドリブルをしていく。 メディスン(いざという時、私もドリブルが出来るようになれば絶対に有利に動く。 今のままだとスーさんの毒も全然効果が無いし……。 もっとドリブル、上手くならないと) そして、リグルとチルノはといえば。 チルノ「あたい」 リグル「だるい」 フィールドの外でごろねをしていた。当然、そんな事でサッカーの実力は向上しない。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24