※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【そして美味が】キャプテン霧雨28【奇跡を起こす】
[471]森崎名無しさん:2009/09/14(月) 23:47:20 ID:wgRfAi6U @藤木 A諏訪子 B天子
[472]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2009/09/14(月) 23:52:19 ID:GgPn3GZ+ @藤木 A諏訪子 B天子
[473]森崎名無しさん:2009/09/15(火) 08:29:51 ID:??? >>426 ええとじゃあ、このスレだと本スレの表は適用されず、それによる 負傷は発生しない、ということでしょうか? よく知らずにすいません
[474]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/09/15(火) 17:14:33 ID:??? >>469 今まで楽勝だった反動…でしょうかねぇ >>473 いえいえ…先に謝っておきます、こちらこそ適当ですみません。 怪我については現在かなりルーズで、反則時にランダムで怪我の判定をする程度です。(幽香のS技能は別) 主人公である魔理沙の技の多くが吹っ飛び係数を持っているということがあり、 また吹っ飛び係数を持つ技がこのスレで多いことを考慮して、今後ルール改定を行うにしても、吹っ飛びでの負傷は考えません。 この点に関してはご了承ください。
[475]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/09/15(火) 17:15:00 ID:??? @藤木 A諏訪子 B天子 >>ポジション決定 魔理沙「守備のほうはこんな感じでいいか……諏訪子が変わらずセンターバックだぜ」 諏訪子「前半ではかっこ悪いところ見せちゃったけど…後半はそうはいかないよ!」 (4)藤木「今度はこっちかァ」 天子「どっちにしても一気に攻め上ってやるわ!」 −−○−− 神奈子 ○−○−○ 瀬田 魔理沙 柴田 −−−−− −−−−− −○−○− 岡山 金木 −−○−− 田中 −−−−− −−−−− ○−○−○ 藤木 諏訪子 天子 −−−−− −−○−− 美味
[476]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/09/15(火) 17:15:18 ID:??? (7)金木「…ふむ……東邦が前半のままのポジションだと、新田は右サイドから攻めてくるが… 天子は霊夢のマークだから、俺と田中が実質最終ラインか…」 魔理沙「むむ、そうか…」 諏訪子「新田のほうまで止めようと思うと、結構大変かなぁ……」 吉良「どうするんじゃ?」 A 選手交代をする B またフォーメーションを変える C このままで問題なし! D 守備指示を変更しよう 現魔理沙ガッツ 670/850 *先に【3】票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません
[477]森崎名無しさん:2009/09/15(火) 17:19:02 ID:ffYenDYQ D
[478]森崎名無しさん:2009/09/15(火) 17:22:13 ID:8f6aimGs D 天子のマークを外すか
[479]森崎名無しさん:2009/09/15(火) 17:24:00 ID:??? 天子のMを外すか
[480]森崎名無しさん:2009/09/15(火) 17:40:19 ID:xTsGw8RY D
[481]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/09/15(火) 17:47:17 ID:??? >>D 守備指示を変更しよう 魔理沙「守備指示を変更しよう…と、その前にだ… 美味、お前…後何発ぐらい全力で飛べるんだ?」 ベンチに戻った時の美味は傍目から見て分かるほどに疲れていた。 動きに支障が出るまでもう少し、といったところだっただろうか。 (1)美味「…そうだな。吹っ飛ばされなかったら、2…いや、限界までやれば3回だ。 すまねぇが、それ以上は体力が持たない…」 魔理沙「3回…か。パンチングを使ったりとか……まぁできないかもなぁ」 (1)美味「ああ…反町のシュートも全力で飛ばなきゃ危ねぇ…今負けてるんだ、手を抜いて失点はしたくない」 魔理沙「(ううむ…シュート数を抑えるか、……ラストエリクサーを使うしかないか…現実的なのは後者か)」 A 美味に指示を出そう ※現在、新田・反町・日向・霊夢、誰のシュートに対しても究極を使います B 社長への対応を変化させよう C 新田への対応を変化させよう D 反町への対応を変化させよう E 天子のマークを解除しよう F その他 現魔理沙ガッツ 670/850 *先に【3】票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24