※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【進出】キャプテンレミリア7【決勝トーナメント】
[517]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2009/09/26(土) 22:53:17 ID:??? 今日の更新はここまでに致します。 続きは明日の夕方以降に更新します。 本日もお疲れ様でした。 明日は、就寝前フェイズ、そして、 決勝トーナメントのシーンに移行したいと思います。
[518]森崎名無しさん:2009/09/27(日) 00:35:10 ID:??? 乙ですー決勝トーナメントだ!
[519]森崎名無しさん:2009/09/27(日) 16:17:58 ID:??? >>515 皆の長所とは書いてるがディフェンスは頼んでない
[520]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2009/09/27(日) 16:22:44 ID:ykAxbLMY 宿舎にて レミリア「やっと、夕食ね。 最初は、今までとの違いに戸惑ったけど 食堂の食事もお腹がすいてると本当においしく感じるのよね」 メリー「今までのホテルの食事が珍しいのよ。 まあ、食堂の食事に私は不満は全くないわ。 給食みたいなものと思えばいいし」 霊夢「とりあえず、食べたらトーナメントの組み合わせを見に行きましょうよ」 ありす「先に組み合わせを見たい…とは言えないわね。 フランがあの様子だし…」 フラン「お姉様、早く食堂に行こうよ!私、先に行ってようかな!」 レミリア「フラン、食事は別に逃げないわよ」 先着1名様で、 食堂にて→!card !とcardの間のスペースを消して 上記の 食堂にて の行をコピペして下さい。 マークにより分岐します。 ダイヤ→南葛のメンバーとこないだ一緒に練習した松山が話をしていた ハート→松山が話しかけてきた スペード→紫が話しかけてきた クラブ→先を急いだフランが日向と激突 JOKER→???
[521]森崎名無しさん:2009/09/27(日) 16:28:18 ID:??? 食堂にて→ クラブ10
[522]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2009/09/27(日) 16:39:22 ID:ykAxbLMY 食堂にて→ クラブ10 先を急いだフランが日向と激突 フラン「今日の食事は何かな!」 ドンっ! 先着1名様で 日向とフランは→!card !とcardの間のスペースを消して 上記の 日向とフランは の行をコピペして下さい。 マークにより分岐します。 ダイヤ→さすがの日向も見た目が小柄な女の子なので、殴る気にはならなかった ハート→殴ろうとしたが、若島津を始め周囲に阻止された スペード→日向が殴ろうした所で…紫の横槍が入った クラブ→ギュッとしてドカーン!
[523]森崎名無しさん:2009/09/27(日) 16:39:45 ID:??? 日向とフランは→ ダイヤQ
[524]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2009/09/27(日) 16:51:53 ID:ykAxbLMY 日向とフランは→ ダイヤQ さすがの日向も見た目が小柄な女の子なので、殴る気にはならなかった 日向「ちゃんと前を見て歩け。俺は食べた後だからいいが、 他の奴と当たったら、食事がトレイごとひっくり返るだろうが」 フラン「あっ、ごめんなさい」 若島津「よく怒らなかったですね、日向さん」 日向「直子と同じくらいの女の子を殴れるか。 これが、他の奴なら問答無用で殴り倒してる所だ」 レミリア「全く、フランがこれほど食堂の食事を気にいる何てね。 今度から紅魔館の食事に和食も取り入れようかしら? あら、武蔵も南葛も来ているわね。 電池のランプで考えると、もう1回位スカウターが使えそうね。 ここは、能力を見るべきかしら?」 ※1票入った選択肢で続行します Aスカウターを使用する(さらに分岐) B挨拶がてら、スカウターを使用する(さらに分岐) Cそれより、食事。フランが待っている
[525]森崎名無しさん:2009/09/27(日) 16:59:10 ID:rWudc12+ B 日向優しいなw
[526]森崎名無しさん:2009/09/27(日) 17:10:54 ID:??? >>519 前スレ>>851で頼んでいる。 >諏訪子「レミリアは敬虔ね。歓心、歓心。 >それで、何か頼みでもあるの?」 >レミリア「明日の午後に、 >私のチームのディフェンスの指導を行ってほしいのよ」 そもそも>>492で >諏訪子「硬くならなくていいよ。諏訪子だよ、今日はよろしくね。 >それで、今日の練習ではディフェンスの中で何を重視して欲しいの?」 と訊かれている。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24