※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテン森崎外伝スレ5
[288]????:2009/11/02(月) 23:10:31 ID:??? ―――時は流れ、中3・4月。 森崎「…そうか、それじゃあ部には居続けてくれるんだな」 南野「まあ、おかげで何とか監督を説き伏せることが出来たよ。前例も全くないわけじゃないしね」 森崎と親しげに話す南野。 南野は入部後、森崎の下でゴールキーパーを始めることになった。 キックなどの技術が劣っていたこともあるが、跳躍系の経験を買われて、森崎に誘われたのだ。 ミーハーで入った同級生が次々に辞める中、練習に練習を重ねてサブのバックアップにまではたどり着いた。 ところが、過度の練習が祟ったのか腰と膝を痛めてしまい、医師から事実上サッカーを止められてしまった。 退部するつもりでいた南野だったが、森崎の口添えもあって、 マネージャー兼トレーナー的ポジションで部に留まることになったのだ。 南野「それにしても、森崎も俺みたいな下手クソをよく部に残そうと考えたよな。何が良かったんだ一体?」 森崎「それはだな―――」 A キーパーとしての基本技術が巧いんだよ B 練習の相手には丁度良いキック力なんだよ C サッカーを見る目があるんだよ D 色々と気が利いて良く手助けしてくれるからだよ 割と重要なので、先に「3票」入った選択肢が採用されます。 ageで投票して下さい。sageではカウントされません。
[289]森崎名無しさん:2009/11/02(月) 23:17:17 ID:Ms0NleZM C
[290]森崎名無しさん:2009/11/02(月) 23:18:29 ID:iSmb2JHQ C
[291]森崎名無しさん:2009/11/02(月) 23:28:40 ID:T6z9oUoo C
[292]????:2009/11/02(月) 23:50:57 ID:??? C サッカーを見る目があるんだよ 森崎「―――お前、試合や練習を見てるときに結構鋭いことを言うだろ? サッカーの技術的なセンスはないが、理論的なセンスはかなりあると思うぞ」 南野「そうかな?そういうのはむしろ骨川の方が…」(※話の都合上、南野も骨川と顔見知りという設定です) 森崎「あれはデータを集めるのが好きな数字オタクだ。時間と金を掛ければ誰でも出来る。 その場でのアイデアこそ実戦の場では重要なんだ。その嗅覚は自負していいぞ」 ※スキル「スカウターLv1」を取得しました。チーム診断及び個人診断に補正が付くことがあります。
[293]????:2009/11/02(月) 23:53:51 ID:??? 森崎「まあ、それはともかくとして、だ。 これからお前はマネージャーとして部に参加することになるわけだ」 南野「そうだな。これまでとは勝手が違うだろうな」 森崎「そりゃそうだ。選手としては勝ち負けが重要だが、 マネージャーの場合、勝ち負けじゃなくて周りに合わせることが重要だからな。 今までは俺について来ればそれなりに何とかなっていただろうが、 これからはチーム全体のことを考えて動かないといけない。 そして、誰とでも波長を合わせて、巧くリクエストに応えられるようにならないといけない」 南野「そうか…やっぱりフィールダーとも巧く付き合っていかないといけないな…」 森崎「そういうことになるな。それに監督や女子マネージャーともだ。一緒にチームを支えていく立場だからな。 とにかく、チームの役に立ちたいのなら、俺にばっかり頼るような真似だけは慎めよ」 南野「ああ、わかった。皆で纏まっていけるように頑張ってみるさ」 森崎「(ほぅ…こいつ、思っていたより役に立つかもしれないな…)」 ※数値判定をする場合、数値の大小が問題ではなく、数値の差が重要になってきます。 巧く期待した値に近付けるよう、頑張って下さい。 ※各個人には、マスクデータとして「信頼度」が付けられます。 様々な行動や発言によって、まんべんなく信頼度を高める必要があります。 特定の個人との信頼度が突出していると、スキル「えこひいき」が発動して、 日常のマネージャー業に悪影響を及ぼす可能性があります。 最悪の場合「よし、みんなきけ なんのをかい(ry」となるので注意しましょう。 ※スキル「補正Lv1」を取得しました。数値差を最大で1縮めます。 スキル「補正」は、数値差を縮めるスキルです。 カードの特定マークで発動した場合、数値差が0に近付くよう、小さい方に補正値をプラスします。 また、数値差が10を超える場合は自動的に発動し、数値が小さい方に補正値をプラスします。 ただし、カードによる発動と数値差による発動は重複しません。 ※各スキルには経験値があります。一定の経験を得ることによってLvが上昇し、 スキルによる補正の値が上昇します。ただし、当然ながらLvが上がれば上がるほどLv上昇しにくくなります。
[294]????:2009/11/03(火) 00:00:18 ID:??? では、南野君の基礎パラメータを決定します。 先着4名様で キャッチング→ 15+!dice = スローイング→ 15+!dice = 飛び出し→ 15+!dice = パス→ 15+!dice = シュート→ 15+!dice = ハイボール→ 15+!dice = チーム診断→ 3+!card = 個人診断→ 3+!card = 読み→ 3+!card = カバーリング→ 1+!dice = 声の大きさ→ 1+!dice = 気配り→ 1+!dice = から!とdiceまたはcardの間のスペースを削除して書き込んで下さい。 数値の合計が基礎パラメータとなります。 ※cardでJOKERを引いた場合は、+15とし、更にそのパラメータに合致するスキルを追加で取得します。 ※現時点での取得スキル: ・補正Lv1(カード又は数値差によって発動し、数値差を最大で1縮める) ・スカウターLv1(カードによって発動し、チーム診断・個人診断の数値に1加える)
[295]森崎名無しさん:2009/11/03(火) 00:01:07 ID:??? キャッチング→ 15+ 1 = スローイング→ 15+ 1 = 飛び出し→ 15+ 3 =
[296]森崎名無しさん:2009/11/03(火) 00:06:49 ID:??? パス→ 15+ 1 = シュート→ 15+ 4 = ハイボール→ 15+ 4 =
[297]森崎名無しさん:2009/11/03(火) 00:07:37 ID:??? チーム診断→ 3+ スペードJ = 個人診断→ 3+ ハート4 = 読み→ 3+ ダイヤ5 =
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24