※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【恋は】幻想のポイズン13【毒薬】
[656]森崎名無しさん:2009/10/03(土) 01:29:50 ID:??? 疑問に思ってたんだけど 前スレの94で反町のシュート力は「今の格」では限界みたいなことを書いて あるから、強豪か名門になるとシュート力を60こせるようになるのかな?
[657]森崎名無しさん:2009/10/03(土) 04:39:20 ID:??? トキワの森でピカチュウって、わかってるよね。 ヒトカゲ選んだ人はカスミ用に何度も探すんだ。全然出ないんだけど
[658]森崎名無しさん:2009/10/03(土) 05:17:59 ID:??? なんかフシギダネのガッツがMAX振り切ってたり、ニョロモのガッツがひどいことになってるのは 見間違いですよね
[659]森崎名無しさん:2009/10/03(土) 05:46:30 ID:??? 魔理沙が加入したとしてもやっぱ中盤の駒が足りんよな こなせそうでも素直にMFしてくれるとも思えんし そういう意味でのダイヤアリス、ハート魔理沙だったんだろうか
[660]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/10/03(土) 17:47:59 ID:??? >>656 そうです。強豪になれば65、名門になれば70、???で最大75まで伸ばせます。 5刻みで上限が増えて行く形ですね。 現状関係があるのは反町、そして大妖精でしょうか。 今のままだと大妖精はダークホース級でセービング52なので、55以降は次の格にならなければ上がりません。 >>657 もしくは、先にゴールデンボールブリッヂ(和訳禁止)を通ってナゾノクサ、マダツボミゲットですかね あそこら辺はトレーナーが多いのでレベル上げは案外楽ですし >>658 すみません、思いっきり誤表記です 正しくは、フシギダネ150/150 ニョロモ140/140 です。 >>659 現状参加が確定している人たちのポジションは以下の通りです。 FW ベジータ、反町、メルラン MF 悟空、ラディッツ、ルナサ DF にとり、穣子、リリカ GK ナッパ FWは十分過ぎるほどいますが、MFとDFが足りない感じでしょうかね
[661]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/10/03(土) 17:55:11 ID:??? それと今回の戦闘から、戦闘でポケモンを倒した場合に得られる経験値の形を少し変更します。 基本的には自分と同じLvのポケモンを倒せば50をゲットしますが。 相手のポケモンのレベルが1つ上である毎に+5のボーナスをつけます。 つまり、今回のフシギダネとピカチュウの対戦の場合、フシギダネがピカチュウを倒せば75の経験値が得られます。 逆に相手のレベルが自分よりも1つ下である毎に獲得経験値に−5されていきます。 ただし最低でも10まで下がるのみで、どれだけ弱いポケモンを倒しても0経験値にはなりません。
[662]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/10/03(土) 18:01:23 ID:??? >B.フシギダネを出す!(Lv5)(ガッツ150/150) ================================================================== 反町「よし……いけっ、フシギダネ!」 電気を嫌っているにとりを戦わせる訳にはいかず、ここは自分がポケモンで戦う事を選択。 同じ水っぽいニョロモもにとりと同じく電気は苦手だろうから出せず。 昨日の一件が尾を引いており、アーボの事も出せない。 ならばここはフシギダネしかないと、反町はフシギダネを場に出しひとまずピカチュウと間合いを取る。 ピカチュウは場に出てきたフシギダネに対してもバチバチと電気を飛ばして威嚇をしているが。 フシギダネもそれに負けないようにと必死に唸っている。 にとり「だ、大丈夫かい反町? あのフシギダネより、あっちの方が強そうだけど……」 反町「とにかく、やってみるしかないよ。 ここは……」 A.「たいあたり」をさせる(ノーマル攻撃技。補正威力35) B.「なきごえ」をさせる(ノーマル補助技。相手の攻撃力を1割下げる) C.モンスターボールを投げる(手持ちのボール4個) D.にげる(1/2で失敗) E.俺が殴りかかる(????) 先に"2"票入った選択肢で続行します。 age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
[663]森崎名無しさん:2009/10/03(土) 18:03:07 ID:YnGzOXNw A
[664]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/10/03(土) 18:03:58 ID:??? Cのボールの数は正しくは2個でした。訂正します。
[665]森崎名無しさん:2009/10/03(土) 18:13:42 ID:EPnmhuO2 A
[666]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/10/03(土) 18:21:02 ID:??? >A.「たいあたり」をさせる(ノーマル攻撃技。補正威力35) =================================================================== 反町「よし……たいあたりだ、フシギダネ!」 フシギダネ「ダネッ!!」 やはりここはまず相手の体力を削るのが先決だと攻撃を仕掛けるよう指示する反町。 だが、相手もそれを察知していたのかいよいよ攻撃を仕掛けられるとなると。 その両頬の電気袋に大きく力を込め、放電の準備を開始する。 にとり「だ、大丈夫かねぇ……」 先着2名様で、 フシギダネ ガッツ150/150 こうげき→!card+30+(たいあたり+35)= とくぼう→!card+40= すばやさ→!card+25= ピカチュウ ガッツ155/155 とくこう→!card+62+(でんきショック+40)= ぼうぎょ→!card+33= すばやさ→!card+93= !とcardの間のスペースを消してコピペして下さい。数値で勝負します。 ※すばやさが上回ったポケモンの方からの先制。 こうげき合計−ぼうぎょ合計の分だけのダメージを相手のガッツに与えますが。 こうげきのカードがK、JOKERでクリティカルになり威力合計が2倍になります。 ぼうぎょ合計がこうげき合計を上回った場合でも、1のダメージだけは与える事が出来ます。 ※ピカチュウのとくこうがダイヤの場合、フシギダネがまひ状態になります。 ※ピカチュウのぼうぎょがダイヤの場合、特性「せいでんき」の効果によりフシギダネがまひ状態になります。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24