※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【第二期】キャプテン井沢α【放送開始!】
[229]キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/10/07(水) 20:00:34 ID:??? 井沢 HP 602/855 攻撃力:100 カナ HP 433/848 攻撃力:102 >次の攻撃で撃破可能 楼観剣の経験値にボーナス+5! レベルが4になった!さんだんぎりを覚えた! 瀟洒なナイフ、悟悔棒にボーナス+3! -----------現在の武器-------------------- 瀟洒なナイフ 威力:4 レベル1/4 経験値 16/20 悟悔棒 威力:3 レベル1/6 経験値 10/20 楼観剣 威力:6 レベル4/5 経験値 65/100 ----------------------------------------- ぬえ「ギエピー! なんて理不尽な世界な‥の‥ ガクッ」 どうしますか A もむっ! サイズ→ ハートQ /2 B とりあえず捕虜にする C たたき起こしてみよう D ハイパーボール! E 放置する F その他 *先に【2】票入った選択肢が採用されます。メルラン空白で投票してください。ID:???ではカウントできません
[230]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2009/10/07(水) 20:04:56 ID:Nu3wglJs E
[231]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/10/07(水) 20:07:34 ID:ioUr6JCs B なんだQか
[232]森崎名無しさん:2009/10/07(水) 20:11:40 ID:Buq3KCtc E
[233]キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/10/07(水) 20:31:44 ID:??? 井沢「触らぬ髪にたたりナシだ さっさと逃げよう」 カナ「おー!」 ターン:10 三階 ガッツ(602/855) 先着一名でどうぞ No.45 何が出るかなX→!card K^10,3→階段だ! 9^8→アイテムだ!(階級:中) 7^6→誰かいるぞ 4→敵だ! 2→罠だ! A,5→うわあ追ってきたあ!
[234]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2009/10/07(水) 20:34:15 ID:??? No.45 何が出るかなX→ ダイヤ4
[235]キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/10/07(水) 21:07:44 ID:??? 井沢「う、うわっ!も、持つのか?」 カナ「また敵!?」 先着一名でどうぞ No.41 敵襲→!card スペード→ストーンゴーレム ハート→改造人間ヤムチャ ダイヤ→改造人間マサキ・アンドー クラブ→柱の役に絶えられなくなったメイド長(まな板) クラブA→ダァァァブルトマホォォォォク!!! JOKER→オリキャラ組主人公
[236]森崎名無しさん:2009/10/07(水) 21:12:07 ID:??? No.41 敵襲→ クラブ10
[237]キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/10/07(水) 21:55:26 ID:??? No.41 敵襲→ クラブ10 クラブ→柱の役に絶えられなくなったメイド長(まな板) 咲夜「ええい、漫画(元ネタはついでにとんちんかんの宇宙人) ならまだしもなんで描写もくそもない役をやってなきゃならないのよ!」 柱が襲い掛かってきた! 井沢「げえっ シット・キング!」 井沢 HP 602/855 攻撃力:100 カナ HP 433/848 攻撃力:102 咲夜 HP 875/875 攻撃力:98 先着3名様で No.47 井沢→ 攻撃力(100)+楼観剣(6)*レベル4(3)+3段斬り(8)+!card+!card+!card No.48 カナ・アナベラル→攻撃力(102)+!card+!card+!card No.49 PAD→攻撃力(98)+瀟洒なナイフ(4)*レベル4(3)+高角度乱射(20)+!card と書き込んでください。 数値の分だけHPが削れます 井沢のマークがダイヤでシット・パワー(20)が発動します カナのマークがスペードでボスアタック(40)が発動します カナのマークがダイヤで驚かし(20)が発動します PADのマークがスペードで時間停止(35)が発動します PADのマークがハートでWRYYYY(25)が発動します PADのマークがダイヤでシット・パワー(20)が発動します
[238]キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/10/07(水) 22:00:41 ID:??? PADのマークがクラブで低速移動(10)が発動します
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24