※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【岩見の】キャプテン岩見5【ふしぎな旅】
[549]キャプテン岩見:2009/10/08(木) 23:58:56 ID:PmAtcrGk 致命的なミス… 精鋭メイドEとFのドリブルをタックルだと脳内補完してくたざい 先着3名様で 藍→【パス】59+!card(カードの数値)= ドロワ→【パスカット】58+!card(カードの数値)= 精鋭メイドD→【パスカット】53+!card(カードの数値)= 補足ドロワのマークがダイヤの場合(ナイフ投げパスカット+3) 攻撃側-守備側が -2≧スカーレットムーンズがボールを奪取 -1→咲夜がフォロー 0→フランシーヌがフォロー 1→妖精Dがフォロー 2≦岩見にパスが通る
[550]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2009/10/09(金) 00:03:16 ID:??? 藍→【パス】59+ スペード6 (カードの数値)=
[551]森崎名無しさん:2009/10/09(金) 00:18:18 ID:??? ドロワ→【パスカット】58+ スペード2 (カードの数値)=
[552]森崎名無しさん:2009/10/09(金) 00:31:46 ID:??? 精鋭メイドD→【パスカット】53+ スペードQ (カードの数値)=
[553]キャプテン岩見:2009/10/09(金) 00:44:27 ID:uFHr+uHU 藍→【パス】59+ スペード6 (カードの数値)=65 ドロワ→【パスカット】58+ スペード2 (カードの数値)=60 精鋭メイドD→【パスカット】53+ スペードQ (カードの数値)=65 0→フランシーヌがフォロー 藍のパスが通ったら騒霊楽団の絶好のチャンスとなる。 阻止しなければならないスカーレットムーンズはドロワと精鋭メイドDが ディフェンスに向かう ドロワ「止めないと…」 精鋭メイドD「止めるわ!!」 藍のパスに2人が飛びこむ。 ボールはドロワの上を通ったが精鋭メイドDは何とか弾くことに成功した。 しかしボールはフランシーヌがフォロー。そのままバイタルエリアに侵入した。
[554]キャプテン岩見:2009/10/09(金) 00:48:26 ID:uFHr+uHU アナウンサー「藍選手のパスは精鋭メイド選手がはじくことに成功しました!! 長身を生かした見事なパスカットです。 ただし、こぼれ球はフランシーヌ選手がフォロー。 バイタルエリアの侵入を果たしました。」 フランシーヌ「いけるところまで行くよっ!!」 先着3名様で フランシーヌ→【ドリブル】56+!card(カードの数値)= 咲夜→【タックル】59+!card(カードの数値)= 精鋭メイドC→【ドリブル】55+!card(カードの数値)= 補足 咲夜のマークがダイヤ、ハートの場合(ミスディレクション+4) 攻撃側-守備側が -2≧スカーレットムーンズがボールを奪取 -1→小悪魔がフォロー 0→藍がフォロー 1→岩見がフォロー 2≦フランシーヌがドリブル突破
[555]森崎名無しさん:2009/10/09(金) 01:36:58 ID:??? フランシーヌ→【ドリブル】56+ クラブ9 (カードの数値)=
[556]森崎名無しさん:2009/10/09(金) 01:39:00 ID:??? 咲夜→【タックル】59+ クラブ9 (カードの数値)=
[557]森崎名無しさん:2009/10/09(金) 02:47:46 ID:??? 精鋭メイドC→【ドリブル】55+ スペードK (カードの数値)=
[558]キャプテン岩見:2009/10/09(金) 08:31:27 ID:uFHr+uHU フランシーヌ→【ドリブル】56+ クラブ9 (カードの数値)=65 咲夜→【タックル】59+ クラブ9 (カードの数値)=68 精鋭メイドC→【ドリブル】55+ スペードK (カードの数値)=68 -2≧スカーレットムーンズがボールを奪取 しかしファールが出る フランシーヌのドリブルを止めるために咲夜と精鋭メイドCがタックルを仕掛ける 咲夜「これ以上失態をさらすわけには…」 精鋭メイドC「食らいなさい!!」 まず咲夜のタックルがフランシーヌの足に直撃し、フランシーヌは咲夜の方向に倒れた。 精鋭メイドCはこぼれたボールをタックルで確保したが、ファールのホイッスルがなった ピピィーーーーーーーーー!! *精鋭メイドCの才能が開花され、全能力+1。さらにフラグD取得 ファールはどちらに? カードのマークが ダイヤ、ハート→咲夜 スペード、クラブ→フランシーヌ JOKER→試合中にPADは認められません!!咲夜のPADをはぎ取る
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24