※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【新スレ】小田Jr.の野望【始めました】
[183]森崎名無しさん:2009/10/05(月) 17:52:40 ID:bSn73TWc C
[184]小田ジュニアの野望:2009/10/05(月) 18:46:06 ID:LEkt+qBg キャプテンレミリア様 はい、結構後まで影響を及ぼす選択です。 C.サッカーの華はFWだろ。いつか決めるぜミラクルシュート! 小「いや、俺は親父を越えるためにサッカーを始めたんだ。だから、親父と同じ道は歩まない」 坪「というと?」 小「俺は、FWを目指す。そしていつか全国にミラクルシュートを決めてやるぜ!」 坪「そうか、なら同じフィールドで一緒に目指そうぜ!あの全国への道をよ!」 そういうと、坪倉はがっちりと握手をしてきた。
[185]小田ジュニアの野望:2009/10/05(月) 18:46:33 ID:aQdg6FNU ぴこーん! 小田強はFWを目指すことになりました。会話の中で小田は自然にFWを目指す選択をします。 また、目指すポジションと能力に大きく差が出てきたときは、特殊イベントが発生します。 友人一覧に 春日 FW 5 杉山 FW 4←初期イベントで1下がっています 金田 FW 5 後藤 FW 5 福徳 MF 5 坪倉 MF 6←初めて話しかけてきたボーナスです。 村上 MF 5 池田 MF 5 狩野 DF 5 中岡 DF 5 小門DFGK5 谷田 DF 5 山森 GK 5 が加わりました。上級生は接触の機会がある度追加されます。
[186]小田ジュニアの野望:2009/10/05(月) 18:51:15 ID:3v3R4Wkw 練習フェイズ説明 1.瀬名ポイント この練習フェイズでは練習することも大切ですがもう一つ、瀬名ポイント(以下SP) を貯めることも大切です。 瀬名ポイントとは使い捨ての友好値みたいなもので、瀬名の指定する練習をすると+1 試合で活躍すると(例、ゴールを決める、3人以上囲まれた状態で+2以上で勝利する等) やはり+1、出場した試合に勝利すると+1、その他、仲良くなったりしても+されます。
[187]小田ジュニアの野望:2009/10/05(月) 18:51:56 ID:By02QNQ+ このポイントは試合に出場したり、ポジションを希望したりするのに必要で、具体的に レギュラーに抜擢される…60P 公式試合に出場する…10P 練習試合に出場する…6P ポジションの指定をする…3P その他、仲が良くない選手に瀬名を通じて命令することができたり、キャプテンではない 小田にとってはほぼ必須のポイントです。 (レギュラーになると出場に関する消費ポイントは半分になります)
[188]小田ジュニアの野望:2009/10/05(月) 18:52:34 ID:By02QNQ+ また、出場に関するポイントは仲間の選手に友好値10以上のキャラが援護行動をしてくれるので 一人いると1割減少、二人では19%三人では27%…というふうに減少していきます。 逆に自分以外の選手を試合に出場するよう進言する事もでき、その場合、その選手の 友好値が+1されます。 (ただし、自分以外の場合はそのポジションのレギュラー友好値が−1されます)
[189]小田ジュニアの野望:2009/10/05(月) 18:53:08 ID:By02QNQ+ 但し、他のキャラも同様に瀬名ポイントを消費し、結果的にこちらの妨害になることを しでかすこともあるので十分ご注意を。特にスキル、瀬名ファンクラブを持つ選手は 練習では確実に瀬名の指定練習を行い、試合中のSP獲得チャンスの場面では レベル分の能力ブーストがかかるため、非常にポイントが溜まりやすいようになっています。
[190]小田ジュニアの野望:2009/10/05(月) 18:53:37 ID:3v3R4Wkw 2.練習 まず、瀬名は基本的に合同練習、つまり全員に同じ練習を指示します。(!card)で選択され ダイヤ 瀬名の思いつき(更に分岐) ハート オフェンス系(シュート、ドリブル、パス) スペード ディフェンス系(タックル、ブロック、パスカット) クラブ 特殊スキル系(必殺技練習) ※クラブは各監督により異なり、瀬名他、城山監督の教え子達はほぼ全員必殺技関連になります。 また、競り合いは例外としてオフェンス、ディフェンスどちらでもSP+1されます。
[191]小田ジュニアの野望:2009/10/05(月) 18:54:08 ID:3v3R4Wkw その後、自分の練習を決めます。友好値10以上のキャラが入れば一緒に練習を行えます。 練習成果は、(!card)で判定し、基本点は以下の通りとなります。 K.経験+5 Q.経験+4 10.J.経験+3 6〜9.経験+2 3〜5.経験+1 1.2.成長せず また、それに各監督の特徴やコーチ能力、友人の補正等が加味され (瀬名の場合はドリブル+2、セービング+1)合計数で判定します。 また、初期は5Pで能力が1あがりますが、同能力を上げる場合次回は6P、次次回は7Pと 少しずつあがりにくくなります。(戦闘等のイベントで増えた場合は変化しません)
[192]小田ジュニアの野望:2009/10/05(月) 18:54:57 ID:By02QNQ+ 3.レギュラーへの道 レギュラー選抜は各学期の頭、(4月1週、9月1週、1月2週)に行われ、同じポジション 同士、対戦形式で行われます。重要能力は FW キック、競り合い、 MF ドリブル、パス、パスカット、(シュート) DF タックル、パスカット、ブロック、(競り合い) となっていますが、普段の行いによる補正もSP注入という形で利用できるので、 強ければ確実にレギュラー入りできる、とは限りません。 逆に60P貯めればどんなタイミングでもレギュラー入りできるので、瀬名監督を 追いかけ回すのも一つの策かもしれません。
[193]小田ジュニアの野望:2009/10/05(月) 18:55:58 ID:3v3R4Wkw ここまで書けば勘のいい方は気づくと思いますが、友人関係が広ければ広いほどSPは 稼ぎやすくなり、SPが溜まれば活躍したり友人を作りやすくなる。 友人が沢山集まれば最終的にチームのトップとなりキャプテン小田になることも可能でしょう。 つまり、友好値10以上の味方を素早く作り、それが、南葛SC選手でなければ 勧誘する、といった行動が、小田ジュニアの野望を攻略する一番早い方法です。 といっても、全国制覇だけならばキャプテンでなくても達成可能なので、まったりと ダンジョン攻略したり、ひたすら研鑽を積むのも楽しみ方の一つです。 一応目標にしたのはキャプ森版、太閤立志伝なので(タイトルが信長の野望のパクリ なのもその名残)リコエイションゲームとして楽しんでいただけたら何よりの幸いです。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24