※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【新スレ】小田Jr.の野望【始めました】
[189]小田ジュニアの野望:2009/10/05(月) 18:53:08 ID:By02QNQ+ 但し、他のキャラも同様に瀬名ポイントを消費し、結果的にこちらの妨害になることを しでかすこともあるので十分ご注意を。特にスキル、瀬名ファンクラブを持つ選手は 練習では確実に瀬名の指定練習を行い、試合中のSP獲得チャンスの場面では レベル分の能力ブーストがかかるため、非常にポイントが溜まりやすいようになっています。
[190]小田ジュニアの野望:2009/10/05(月) 18:53:37 ID:3v3R4Wkw 2.練習 まず、瀬名は基本的に合同練習、つまり全員に同じ練習を指示します。(!card)で選択され ダイヤ 瀬名の思いつき(更に分岐) ハート オフェンス系(シュート、ドリブル、パス) スペード ディフェンス系(タックル、ブロック、パスカット) クラブ 特殊スキル系(必殺技練習) ※クラブは各監督により異なり、瀬名他、城山監督の教え子達はほぼ全員必殺技関連になります。 また、競り合いは例外としてオフェンス、ディフェンスどちらでもSP+1されます。
[191]小田ジュニアの野望:2009/10/05(月) 18:54:08 ID:3v3R4Wkw その後、自分の練習を決めます。友好値10以上のキャラが入れば一緒に練習を行えます。 練習成果は、(!card)で判定し、基本点は以下の通りとなります。 K.経験+5 Q.経験+4 10.J.経験+3 6〜9.経験+2 3〜5.経験+1 1.2.成長せず また、それに各監督の特徴やコーチ能力、友人の補正等が加味され (瀬名の場合はドリブル+2、セービング+1)合計数で判定します。 また、初期は5Pで能力が1あがりますが、同能力を上げる場合次回は6P、次次回は7Pと 少しずつあがりにくくなります。(戦闘等のイベントで増えた場合は変化しません)
[192]小田ジュニアの野望:2009/10/05(月) 18:54:57 ID:By02QNQ+ 3.レギュラーへの道 レギュラー選抜は各学期の頭、(4月1週、9月1週、1月2週)に行われ、同じポジション 同士、対戦形式で行われます。重要能力は FW キック、競り合い、 MF ドリブル、パス、パスカット、(シュート) DF タックル、パスカット、ブロック、(競り合い) となっていますが、普段の行いによる補正もSP注入という形で利用できるので、 強ければ確実にレギュラー入りできる、とは限りません。 逆に60P貯めればどんなタイミングでもレギュラー入りできるので、瀬名監督を 追いかけ回すのも一つの策かもしれません。
[193]小田ジュニアの野望:2009/10/05(月) 18:55:58 ID:3v3R4Wkw ここまで書けば勘のいい方は気づくと思いますが、友人関係が広ければ広いほどSPは 稼ぎやすくなり、SPが溜まれば活躍したり友人を作りやすくなる。 友人が沢山集まれば最終的にチームのトップとなりキャプテン小田になることも可能でしょう。 つまり、友好値10以上の味方を素早く作り、それが、南葛SC選手でなければ 勧誘する、といった行動が、小田ジュニアの野望を攻略する一番早い方法です。 といっても、全国制覇だけならばキャプテンでなくても達成可能なので、まったりと ダンジョン攻略したり、ひたすら研鑽を積むのも楽しみ方の一つです。 一応目標にしたのはキャプ森版、太閤立志伝なので(タイトルが信長の野望のパクリ なのもその名残)リコエイションゲームとして楽しんでいただけたら何よりの幸いです。
[194]小田ジュニアの野望:2009/10/05(月) 19:06:44 ID:Gg/oX8ok 瀬「なんか、ながーい説明があったような気がするけど、やってみた方がはやくなれるよー。 ということで、今週のれんしゅう内容は…」 瀬名監督の初指導→!card !cardのスペースを抜いてコピペってください。 ダイヤ 親睦を兼ねたお花見! ハート オフェンス系(シュート、ドリブル、パス) スペード ディフェンス系(タックル、ブロック、パスカット) クラブ 特殊スキル系(必殺技練習) の練習を開始します。
[195]キャプテン井沢 ◆Uh398zNy5g :2009/10/05(月) 19:07:38 ID:??? 瀬名監督の初指導→ スペードK
[196]小田ジュニアの野望:2009/10/05(月) 19:25:25 ID:L0eR/rz6 瀬名監督の初指導→スペードK スペード ディフェンス系(タックル、ブロック、パスカット) 瀬「ディフェンスのとっくんです!」 誰に向けた物なのか、びしっと白魚のような指を突き出すとそれを合図に皆が分散していく。 小(あれ?具体的な説明とか細かい説明とかは?) 少し頭をひねる小田ジュニアだったが、不承不承と、グラウンドの隅へ移動する。 小「さて、具体的に何の練習しよう?」 A.ガッツ 450 経験値0(NEXT5) B.ドリブル 9(軽いすね当て+2)=11 経験値0(NEXT5) C.パス 9(軽いすね当て+2)=11 経験値0(NEXT5) D.シュート 7 経験値0(NEXT5) E.タックル 11 経験値0(NEXT5)SP+1 F.パスカット 9 経験値0(NEXT5)SP+1 G.ブロック 11 経験値0(NEXT5)SP+1 H.競り合い 9 経験値0(NEXT5)SP+1 I.セービング 5 経験値0(NEXT5) J.小田急ドリブル 経験値2(NEXT5) E.F.G.Hを選択するとSP+1されます。 先に2票集まったものを選択し、物語を進めます。 ※説明に書き忘れましたが、E.F.G.H以外は自主練習になるのでコーチ補正は無くなります。
[197]森崎名無しさん:2009/10/05(月) 19:31:39 ID:FoRx+Sr+ F
[198]森崎名無しさん:2009/10/05(月) 19:32:23 ID:bSn73TWc F
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24