※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【女難】ファイアーモリブレム11【僧難】
[243]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2009/11/01(日) 20:29:10 ID:??? 空気を切り裂く鋭い音とともにオグマに刺し出される鋼の槍。 今まで数多の戦いに出会い、そして勝利を収めてきたオグマがついに地に倒れるかというそのときである。 ブンッ…バギィ! 近衛重騎士B「え!?お、俺の鋼の槍が…折れている…!?」 オグマ「甘いな…むんっ!でぃやああああ!!」 キラリラリン…ジャギュギュ!バサァッ! 近衛重騎士B「ぬああ!?な…馬鹿な…」 オグマは攻撃を受けるその瞬間。目にも止まらぬ速度で銀の大剣を振り上げた。 攻撃を当てようとするその刹那にできる僅かな隙を狙ったカウンターアタックである。 オグマ「月見をするにはまだ早いか…?ま、ゆっくり楽しんでくれや」 ジューコフ「…!」 あっという間に二人の部下を失い、一騎打ちの状況を作られたジューコフ。 だが、彼のその大きな体格と威厳溢れる髭を蓄えた顔からは焦りの色を伺えない。 ジューコフ「なるほど…さすがは『大陸一の剣闘士』オグマ… その三日月のような鋭い剣技は伊達では無いということか。ん?」 オグマ「……はぁっ…はぁっ…御託はいい。さっさとかかって来い。俺は焦らされるのが嫌いなんでね」 ジューコフ「たった一人でここまでの戦いを展開したお前の強さは賞賛に値する。 だが…それもここまでだ。このグルニアの大将軍が一人ジューコフに討ち取られるという 名誉の戦死を遂げるがいい!ゆくぞぉっ!」
[244]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2009/11/01(日) 20:30:48 ID:??? 闘気を前面に押し出し、ジューコフは巨体を揺らしながら迫ってくる。 仮にもグルニアの将軍であり、ディール要塞を任されている男だ。一筋縄では行かないことはオグマが一番理解している。 だが、それでも…オグマは退くことは考えてはいなかった。彼の頭の中ではこの戦いに勝利する未来しかないのだから。 オグマ「………くっ………避ける。避けて…そこから一気に…逆転だ…っ!」 ================================ ジューコフ 35/35 銀の槍(攻速…0 係数…ダイヤK〜Q) 攻撃判定→!card+26+指揮(1)= 命中判定→!card+29+指揮(1)= 守備判定→!card+16+砦(2)+指揮(1)= 回避判定→!card+13+砦(5)+指揮(1)= オグマ 9/29 銀の大剣(攻速…12 係数…ダイヤK〜6) 攻撃判定→!card+28= 命中判定→!card+39= 命中判定2→!card+39= 守備判定→!card+14= 回避判定→!card+30= と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に【キャラ別に名前もまとめて】書き込んで下さい。 【計算式】 命中合計≧回避合計で攻撃が当たります。攻撃合計-守備合計の分だけHPが削られます。 JOKERはダイヤの15扱いです。攻速が相手より4以上で2回攻撃が発動します。攻速はマイナスにはなりません。 命中判定が必殺の係数と一致したら【必殺の一撃】が発動し、ダメージが3倍になります。なおJOKERの場合問答無用で発動します。 その他マーク一致などでスキル等が発動したりします。スキルによる複数攻撃は命中判定を使用します 【補足・補正】 ジューコフの攻撃判定がダイヤで『怪力』で+4されます ジューコフの守備判定がダイヤで『大盾』で相手の攻撃を無効化します オグマの攻撃判定がダイヤで『月光』で相手の守備合計を0にします オグマの守備判定がダイヤで『カウンター』で受けたダメージの半分を相手にも与えます
[245]森崎名無しさん:2009/11/01(日) 20:33:44 ID:??? ジューコフ 35/35 銀の槍(攻速…0 係数…ダイヤK〜Q) 攻撃判定→ ハート6 +26+指揮(1)= 命中判定→ JOKER +29+指揮(1)= 守備判定→ ハート5 +16+砦(2)+指揮(1)= 回避判定→ クラブ4 +13+砦(5)+指揮(1)=
[246]森崎名無しさん:2009/11/01(日) 20:36:23 ID:??? オグマ 9/29 銀の大剣(攻速…12 係数…ダイヤK〜6) 攻撃判定→ ダイヤ7 +28= 命中判定→ ハート4 +39= 命中判定2→ スペード3 +39= 守備判定→ ハート3 +14= 回避判定→ スペード10 +30= さよならオグマ
[247]森崎名無しさん:2009/11/01(日) 20:42:33 ID:??? なぁんてこったい
[248]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2009/11/01(日) 20:55:07 ID:??? ハーディンに続きJOKER必殺でトドメですか…は、はは…参りましたね、これは…;; ジューコフ 35/35 銀の槍(攻速…0 係数…ダイヤK〜Q) 攻撃判定→ ハート6 +26+指揮(1)=33 命中判定→ JOKER +29+指揮(1)=45(必殺) 守備判定→ ハート5 +16+砦(2)+指揮(1)=24 回避判定→ クラブ4 +13+砦(5)+指揮(1)=23 オグマ 9/30 銀の大剣(攻速…12 係数…ダイヤK〜6) 攻撃判定→ ダイヤ7 +28=35(月光) 命中判定→ ハート4 +39=43 命中判定2→ スペード3 +39=42 守備判定→ ハート3 +14=17 回避判定→ スペード10 +30=40 ジューコフの攻撃!必殺の一撃!オグマに48のダメージを与えた! オグマは倒れた ============================== ズン…ズン…ズン…ズン… 迫り来る足音、地響き。並みの兵士はその音だけでも恐怖に足がすくむであろうジェネラルの歩行音。 それでもオグマは痛みに顔をゆがめることはあっても、身体は一歩も退いてはいなかった。 オグマ「(月光の…準備はできている。さっきと同じようにカウンターで切り伏せてやる)」 オグマが独自で編み出した秘剣『月光』。相手の防御を無視した彼らしい力押しの剣技。 その剣の冴えはたとえジェネラルの鎧だろうと膾のように切取られてしまう。 いくら防御が高い重騎士だろうとここまで戦えたのは、その剣技の影響が大きい。 それに相まって剣としてはあまりにも巨大であり銀という最高級の材料で作られた 『銀の大剣』という得物の力も、彼の能力を極限まで引き上げていたのだ。
[249]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2009/11/01(日) 20:57:16 ID:??? 確かに能力を考えれば、彼が倒れる確率はほとんどないといっても良かっただろう。 しかし、智将ジューコフをはじめとするグルニアの重騎士部隊は僅かな勝利の確率を巧に引き寄せ 戦場の英雄をじわじわと弱らせることに成功したのだ。そして…どんなに強い英雄といえども、限界はいずれ訪れる。 キラリラリン…… オグマ「終わりだぁっ!」 ドシュッ!ぐぎゃばばばっ! ジューコフ「…お前がな」 オグマ「……かっ…はっ…?」 オグマのカウンター狙いの月光剣は、ジューコフの長いリーチを生かした銀の槍の前にかき消された。 『もしも当たっていれば』一撃で仕留めていたであろうその攻撃は、ついにジューコフに届くことはなかった。 ジューコフ「……なかなかのお手前だった。だが、この私を相手にするには少し力不足だったな…」 膝から力が抜け落ちる。銀の大剣が、自分の背中を任せられると確信した戦友からの贈り物が、ゆっくりとその手を離れた。 オグマ「(………情けねぇ…こんなところで…終わりかよ…まだ…俺にはやりのこしたことが…山ほど…やま、ほど…)」 ================================= オグマの最期→ !card !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します ダイヤ→『森崎…すまねぇな…』 ハート→『ナバール…後は頼んだ…』 スペード→『姫よ…許せ…』 クラブ→最期の言葉を言うこともかなわなかった… JOKER→『俺にはまだ…やりのこしたことがある!』オグマ奇跡の復活!
[250]森崎名無しさん:2009/11/01(日) 21:02:09 ID:??? オグマの最期→ スペード3
[251]森崎名無しさん:2009/11/01(日) 21:09:16 ID:??? カインに続いてオグマまで…
[252]森崎名無しさん:2009/11/01(日) 21:10:57 ID:??? シーダに月光が…!?
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24