※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【カジキを】キャプテンアモロ17【釣るモノたち】
[438]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/02(月) 18:02:37 ID:bxdNys7I > A する(さらに分岐) アモロ「(うん、誰か投入してみるか。シルバーフォングかパンプキングを入れて中盤の数を増やすか、 BMを入れて攻撃の枚数を増やすか…… 一応牛という選択肢もあるが……)」 誰を入れますか? A 牛 B BM C シルフォ D パンプキング E その他(>>14参照) 先に2票入ったもので続行します。ageでお願いします。
[439]森崎名無しさん:2009/11/02(月) 18:11:26 ID:iqV3C1UE C
[440]森崎名無しさん:2009/11/02(月) 18:14:12 ID:Ms0NleZM B
[441]森崎名無しさん:2009/11/02(月) 18:22:48 ID:kb2DnRXA A
[442]森崎名無しさん:2009/11/02(月) 18:32:20 ID:sqBzPjVs 迷うが・・・ Bで
[443]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/02(月) 18:39:07 ID:bxdNys7I > B BM 誰を代わりに下げますか? 下記の選手から選んでください。 (下げる選手によってフォーメーションも若干変化します) なお、選手名の右横の数値はハーフタイム終了時のガッツです。 ―――H――― J ボッシ(810/810) ―J―――F― I 炎の剣士(780/780) ―――I――― H 娘々(600/630) E―――――D G ルイーズ(550/550) ―――G――― F デーモン(650/650) ――――――― E ミミズ(790/790) ―A―C―B― D ワムビ(730/730) ――――――― C 犬(850/850) ―――@――― B ゴキボール(590/630) A ルスト(810/810) @ アモロ(500/940) 先に2票入ったもので続行します。ageでお願いします。
[444]森崎名無しさん:2009/11/02(月) 19:04:04 ID:rKT+JhJc ワムビ
[445]森崎名無しさん:2009/11/02(月) 19:08:01 ID:sqBzPjVs ルイーズ
[446]森崎名無しさん:2009/11/02(月) 19:15:30 ID:2fW9E0eQ ワムビ
[447]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/02(月) 19:47:17 ID:WPcyjzW2 > ワムビ アモロ「BM、後半から行くぞ! ワームビーストに代わって右SHに入ってくれ!」 BM「承知しました」 ワムビ「!!」 アモロ「ワームビースト、よくがんばってくれた。だがまだ試合は終わっていない。 ベンチからしっかり声を出して盛り上げてくれ」 ワムビ「……ガガッ」 BMG「あの、私は?」 アモロ「んでフォーメーションは…… まあこのままでいいかな」 ―――H――― J ボッシ ―J―――F― I 炎の剣士 ―――I――― H 娘々 E―――――D G ルイーズ ―――G――― F デーモン ――――――― E ミミズ ―A―C―B― D ワムビ ――――――― C 犬) ―――@――― B ゴキボール A ルスト @ アモロ
[448]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/02(月) 19:49:22 ID:WPcyjzW2 BMG「あのー、私も絶好調ですよ!」 アモロ「よし時間だ! 皆行くぞ! ……って、犬はどうした?」 心機一転、反撃開始とばかりに勢いよく立ち上がるアモロであったが、 いるべき人物がいないことに首をかしげる。 そんなアモロに情報を与えたのは本来この場にいるべきでない人物であった。 焼き鳥「駄犬なら医務室に入っていったぞえ。わらわが見とるのに気付きながら挨拶もせん! 生意気な奴じゃ!」 アモロ「医務室だと……? まさか怪我が……」 双六「心配は無用じゃ。痛み止めを打ってくれたと言う医師が来とるらしくての、 経過を報告しに行くと言っとったゾイ」 アモロ「ああ、そういうことですか。そんなら別に問題ないか」 安堵のため息を漏らすアモロ。 そしてそれと同時に控え室の扉が開き、ホーリーエルフが戻ってきた。 ホーリーエルフ「あら、どうかしましたか?」 アモロ「いや別に。それじゃ全員揃ったところで…… 皆行くぞ! マグロ団をぶったおす!」 一同「おう!」 * * *
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24