※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【カジキを】キャプテンアモロ17【釣るモノたち】
[703]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/15(日) 21:13:15 ID:kibPNCC6 デーモン「う、む…… ならば!」 バコォ! 河豚田「デーモンくん、左サイドに大きくボールを振った! ダンジョン・ワームくんへのパスだァ!」 虹魚「ギョギョ!(そう何度も通してたまるか!)」 リバイアサン「(通っても俺が潰す!)」 先着で デーモン→ パス 23 + !card +(土壇場に弱い -2)+ (手持ちカード同士 +1) = レインボー・フィッシュ→ パスカット 21 + !card = ミミズ→ 低いトラップ 23 + !card + (手持ちカード同士 +1) = リバイアサン→ 低い競り合い 22 + !card = と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。 デーモン−虹魚が 2≧ 次の判定へ 1、0、−1→ こぼれ球になり、左から 【ルイーズがフォロー】【奪い合いに】【リバイアサンがフォロー】 ≦−2→ 虹魚、パスカット ミミズ−リバイアサンが 2≧→ ミミズ、パスキャッチ 1、0、−1→ こぼれ球になり、左から 【サイドラインを割ってスローインに】【ミミズが自らフォロー】【ルストがフォロー】 ≦−2→ リバイアサン、ボールを奪う *反則設定は>>18を参照してください(デーモン・虹魚は非接触、ミミズ・リバイアサンは接触プレイです)
[704]森崎名無しさん:2009/11/15(日) 21:13:57 ID:??? デーモン→ パス 23 + ハート7 +(土壇場に弱い -2)+ (手持ちカード同士 +1) =
[705]森崎名無しさん:2009/11/15(日) 21:21:28 ID:??? レインボー・フィッシュ→ パスカット 21 + ダイヤ4 =
[706]森崎名無しさん:2009/11/15(日) 21:32:24 ID:??? ミミズ→ 低いトラップ 23 + ハートA + (手持ちカード同士 +1) =
[707]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/15(日) 21:40:45 ID:kibPNCC6 まだ決まってないようなので今日はここまで。 また明日お会いしましょう。
[708]森崎名無しさん:2009/11/15(日) 21:47:27 ID:??? リバイアサン→ 低い競り合い 22 + クラブ2 =
[709]森崎名無しさん:2009/11/15(日) 22:01:26 ID:??? 乙でした!ボッシよくやったよボッシこやつめハハハハ
[710]森崎名無しさん:2009/11/15(日) 22:06:36 ID:??? ミミズ→ 低いトラップ 23 + ダイヤ5 + (手持ちカード同士 +1) =
[711]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/16(月) 18:48:04 ID:Lt4DOJpM > デーモン→ パス 23 + ハート7 +(土壇場に弱い -2)+ (手持ちカード同士 +1) =29 > レインボー・フィッシュ→ パスカット 21 + ダイヤ4 =25 > デーモン−虹魚が2≧ 次の判定へ > ミミズ→ 低いトラップ 23 + ハートA + (手持ちカード同士 +1) =25 > リバイアサン→ 低い競り合い 22 + クラブ2 =24 > ミミズ−リバイアサンが1→ こぼれ球になり、サイドラインを割ってスローインに 虹魚「魚魚ッ!」 バッ! ……スカ 河豚田「レインボー・フィッシュくん届かない! ボールはダンジョンワームくんへ!」 リバイアサン「ゲゲヒョ!(渡すかァ!)」 ミミズ「ゴミョッ!」 ドガァ! 河豚田「おっと、リバイアサンくんとダンジョン・ワームくんが交錯! ボールはサイドラインを割りました! どうやらリバイアサンくんがボールに触っていた模様、アモロスターズのスローインとなります」 デーモン「ふう…… 危ないとこだったわい」 アモロ「ぬう、デーモンの奴どうも調子がおかしいようだな…… 気が進まないがここは牛を投入するべきか?」
[712]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/16(月) 18:49:06 ID:Lt4DOJpM どうしますか? A デーモンout、牛in B このままでいいよ 先に2票入ったもので続行します。ageでお願いします。
[713]森崎名無しさん:2009/11/16(月) 18:49:49 ID:BeGeI8fo A
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24