※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ザーボンさん】幻想のポイズン15【ドドリアさん】
[697]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/10/21(水) 00:18:32 ID:??? 追記:今までは完全に抜き去った場合などは反則無しとしていましたが。 今後の試合では、出てくる選手のスキルなどの兼ね合いを考え、試合関連はほぼ全て本スレ準拠にしていこうと思います。 (怪我発生率、反則率、JOKERをダイヤ15扱い、などなど。ポストは今のままで) また、日常パートなども色々改定しようと思っています。 この事に関しての意見などもお待ちしています。それでは今度こそ、お疲れ様でした。
[698]森崎名無しさん:2009/10/21(水) 00:22:52 ID:??? JOKERは本来最も都合のいいマーク(大抵はダイヤ)なのでは? 怪我するようになるのか…乙でした
[699]森崎名無しさん:2009/10/21(水) 00:24:18 ID:AVos4qng D
[700]森崎名無しさん:2009/10/21(水) 00:24:33 ID:??? >>698 このスレでは今までJOKERはダイヤの14
[701]森崎名無しさん:2009/10/21(水) 01:07:53 ID:/Z6L1ohI E
[702]森崎名無しさん:2009/10/21(水) 01:32:13 ID:KcAT9VQ6 D
[703]森崎名無しさん:2009/10/21(水) 18:45:27 ID:??? 守備側はこぼれ球にしても覚醒ありになるのかかな
[704]森崎名無しさん:2009/10/21(水) 18:51:26 ID:??? 明らかに格上の敵のドリブルを穣子が必死になってくい止めても 何も無いのはかわいそうだと思ってたのできればそうなってほしいな
[705]森崎名無しさん:2009/10/21(水) 19:48:10 ID:??? 自分より格上限定でいいから完全敗北しなかった場合覚醒できるルールに変更しんかな? 格上の相手がK引くと当たり前だが簡単に覚醒できるのに対し 格下がK引いても覚醒できんことが今まで何度もあったことを考えると やっぱり格下不利なルールなんだよね。いくら試合経験ポイントシステムがあっても
[706]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/10/21(水) 19:55:51 ID:??? 守備側の覚醒は、零れ球でも覚醒ありにします。これは格関係無しです。 ただし攻撃側の覚醒は完全勝利のみ。 改めて今後の試合での変更点など。 ・距離ペナは守備側にかかるように(ロングシュートを打った場合は、距離の離れてブロックに入った選手に大きな補正がかかるように) ・反則は接触プレイでクラブ同士なら必ず起こる。 ただし、ドリブルとタックルの場合はドリブル側が吹っ飛び属性のドリブルをしていない場合守備側の反則。 吹っ飛び属性のドリブルの場合は、カードの数字の低い方の反則。 ・JOKERはダイヤの14扱いからダイヤの15に。 ・キャッチングは+2補正で消費40。パンチングは+4補正で消費80の本スレ準拠。 ・人数差補正は現行のまま。人数分の補正を受ける形です。 ex.)1vs4の場合は4人側に+3ずつ補正かかる。 ・スルーに関しては今までは競り合いの能力値で考えていましたが、本スレのようにシュート値+3を使用するようにします。 ・その他、シュートの時のブロックでGKに到達するまでの威力減衰などは本スレ準拠。 これに伴い、大妖精の必殺パンチングの補正を+6に変更(燃費そのまま)。 他のGKの必殺技についても改定していこうと思います。
[707]森崎名無しさん:2009/10/21(水) 20:01:12 ID:??? これで萃香とギニューも手強くなったか。もっと反町を強化せんとな
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24