※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【天然】小田Jr.の野望2【ジゴロ?】
[320]小田ジュニアの野望:2009/10/25(日) 02:10:30 ID:QOwzIYNE 修哲戦が決まったところで、今日は終了です。 明日から試合ですが基本ルールはキャプ森と同じルールにしようと思います。 (はじめに考えていたルールは致命的な欠陥があってプレイヤーが有利すぎるので破棄しましたorz) カード判定ばかりでつまらなくなるかもしれませんが、要所要所でジュニア視点をいれるのでご容赦ください。
[321]小田ジュニアの野望:2009/10/25(日) 08:06:11 ID:QOwzIYNE 今回のSP使用者は?→スペード7 スペード 1人 瀬名監督!俺を出してくれ!→!card(!card) ???(今日は地区予選とはいえ決勝、いいところをみせる!) !cardのスペースを抜いてコピペってください。 カードが ダイヤハートであれば3年の 1〜3高木 4〜7志村 8〜10荒井 11〜13横山 スペードクラブであれば2年の該当選手になります。 (かっこ内は該当キャラが既に選手になっていた場合の予備です)
[322]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2009/10/25(日) 08:17:24 ID:??? 瀬名監督!俺を出してくれ!→ クラブ2 ( ハート10 )
[323]小田ジュニアの野望:2009/10/25(日) 08:39:22 ID:QOwzIYNE 瀬名監督!俺を出してくれ!→クラブ2(ハート10) 二年生2番 A松本 松(地区予選じゃないとでれへんやろ?) 能力的に6年のFWや浦辺よりも能力が一段下がると自覚している松本は黙って手を挙げる。 それに気づいた瀬名は少し意外そうな顔をしながらも 瀬「松本君?それじゃ明石君とこうたいしましょう」 瀬名は僅かにシュート力が高い北野を残すことを決めると無情にも明石の出番を奪う。 明(うそ!?折角俺とたけちゃんの必殺技のお披露目だと思ったのに!?) ある意味冷酷な判断にものすごく残念そうな顔をしながらも渋々了承する明石だった。 −H−−−J− H北野J松本 −−−I−−− I浦辺 G−−−−−E G加藤E中本 −−−F−−− F碇屋 −B−A−D− B横山A萩本D坂上 −−−C−−− C石崎 −−−@−−− @西川 上記が現在のフォーメーションです。
[324]小田ジュニアの野望:2009/10/25(日) 08:39:54 ID:QOwzIYNE 一方その頃、スタンドでは… ???「おーい!猛!ここだここ!」 スタンドのどこに座ろうかと悩んでいるジュニアにかける声が一つ。 一緒の観戦相手→!card !cardのスペースを抜いてコピペってください。 ダイヤ 山森、坪倉の南葛4年陣 ハート ドラコ、セリリの魔導コンビ スペード えりる、ドラミ、紫乃の家族トリオ クラブ 小竹、伊藤のクラスメイトコンビ となります。
[325]森崎名無しさん:2009/10/25(日) 09:29:36 ID:??? 一緒の観戦相手→ ハートQ
[326]森崎名無しさん:2009/10/25(日) 09:55:34 ID:??? 現在のジュニアとどれくらいレベル差あるかが分かるな
[327]小田ジュニアの野望:2009/10/25(日) 19:29:54 ID:QOwzIYNE 一緒の観戦相手→ハートQ ハート ドラコ、セリリの魔導コンビ ジュニアは聞き覚えのある声の方を振り向くとそこにはいつもの巫女さんやチャイナの格好ではなく 動きやすそうなシャツにキャップを着たドラコとワンピースに身を包んだセリリが仲良く並んでいた。 小「あれ?今日は神社の方はいいの?」 ド「ああ、今日は管理してくれているおばちゃんに任せてきたからね。多分大丈夫だよ」 小(へぇ、そういえばあったこと無いけどどんな人なんだろ?) ド「それよりキミは試合に出ないの?」 小「くっ!まぁそのうち出るさ。その時には招待するから気長に待っていてよ」 セ「わかりました。では試合が始まりそうなので仲良く見ましょう」 小「わかったよ、それで敵のフォーメーションは…」
[328]小田ジュニアの野望:2009/10/25(日) 19:30:37 ID:QOwzIYNE −−−@−−− @城島 −−A−B−− A稲垣B草薙 −C−−−D− C国分E香取 −−−I−−− I中居 E−−−−−G E堂本光G堂本剛 −J−−−F− J木村F長瀬 −−−H−−− H森 (対比させるため上下が逆になっています) 小「へぇ、4バックか。しかもほとんどPK内に集めている。北野先輩が浮き球に強いことを 知って人数で囲もうって寸法か。ドラコはどう思う?」 ド「サッカーのことは詳しくは分からないけど要注意人物はH森とJ木村だね。 あの二人の身のこなしはなかなかのものだよ」 小「そっか。あ、松本先輩が出てる!結構世話になってるから活躍して欲しいな」 そうこういっているうちに試合は開始されようとしていた。
[329]小田ジュニアの野望:2009/10/25(日) 19:31:18 ID:QOwzIYNE 司会「さぁ、南葛市の代表を決める試合も今日の決勝を残すだけとなりました。 毎年恒例ともいえる決勝戦は今年も修哲VS南葛SCとなり一触即発の雰囲気を醸し出しています」 司「キックオフは南葛SCから!J北野君は南葛SCの必勝パターン!中本君へボールをけり出します!」 中「よし、それじゃ俺のドリブルで切り込んじゃうよ!」 森「いつもワンパターンなんだよ!」 長瀬「ここで止められれば一気にカウンターに!」 堂本剛「今年こそは勝つ!」 中本 ドリブル18+(ライン際のドリブル+2)+!card 森 タックル14+(人数補正+1)+!card 長瀬 タックル14+(人数補正+1)+!card 堂本剛 タックル13+(人数補正+1)+!card それぞれ!cardのスペースを抜いてコピペってください。 『中本−守備陣』が ≧2 ドリブル突破 3人に囲まれているのでSP+1 >1 こぼれ球を松本がフォロー =0 こぼれ球がラインをわる。SCのスローイン <1 こぼれ球を木村がフォロー ≦2 ボールを奪取 となります。
[330]森崎名無しさん:2009/10/25(日) 19:32:31 ID:??? 中本 ドリブル18+(ライン際のドリブル+2)+ スペードJ
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24