※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【天然】小田Jr.の野望2【ジゴロ?】
[415]森崎名無しさん:2009/10/26(月) 16:42:34 ID:??? 碇屋 パスカット17+ ハート2
[416]小田ジュニアの野望:2009/10/26(月) 17:02:17 ID:n+Kj7ZhU 堂本剛 パス16+スペードJ=27 碇屋 パスカット17+ハート2=19 ≧2 パス成功!残りは南葛DF陣 解説「おおっと!碇屋君の懸命なカットもボールは遙か遠くを通り過ぎて行くぞ!」 碇屋「だがそんなところにボールを蹴ったところで…なに!?」 碇屋は堂本と木村の中間地点にいたはずがいつの間にか木村はその遙か先まで走り込んでいる。 木村「ナイスパス!それじゃもういっちょ行きますか!」 小田「だー!!!何であんなパスが通るんだよ!俺に守備をさせろ!!」 ドラコ(いや、キミじゃお荷物…ま、これも南葛愛なのか?)
[417]小田ジュニアの野望:2009/10/26(月) 17:02:45 ID:n+Kj7ZhU 解説「木村君このままドリブル突破を狙うつもりだ!どうする南葛SC!?」 萩本「くそ!俺なら奴を止められるはずだ!横山は俺のフォロー!石崎は森のマーク! 坂上は長瀬につけ!」 木村「そんなに分散させて、余裕がすぎるんじゃないか?」 木村 ドリブル20+!card 萩本 タックル21+(人数補正+1)+!card !cardのスペースを抜いてコピペってください。 『木村−守備陣』が ≧2 ドリブル突破!森へセンタリング! >1 こぼれ球を長瀬と坂上が競り合い! =0 こぼれ球を石崎がフォロー <1 こぼれ球を横山がフォロー ≦2 ボールを奪取 となります。 ※横山がフォローに入っているため人数補正、及び合計結果に補正が入ります。
[418]TSUBASA DUNK:2009/10/26(月) 17:31:07 ID:??? 木村 ドリブル20+ スペード4
[419]森崎名無しさん:2009/10/26(月) 17:57:45 ID:??? 萩本 タックル21+(人数補正+1)+ ダイヤK
[420]小田ジュニアの野望:2009/10/26(月) 18:19:49 ID:n+Kj7ZhU 木村 ドリブル20+スペード4=24 萩本 タックル21+(人数補正+1)+ダイヤK=35 ≦2 ボールを奪取 萩本「俺は南葛SCなんだ!」 萩本の叫びはそのままタックルの鋭さに直結し、今までさんざんな目に合わせられていた 木村のボールを奪うことに成功する。 ぴこーん! 萩本にタックルのフラグがつきました。再びKを引くか時間をかけて練習することでスキルになります。 木村「なに!?」 萩本「時間がない!」 20分ハーフという短い時間は既にそのほとんどを費やし、ロスタイムを加えてもこの攻撃が 最後のものだと思われた。しかし、修哲もその事を認識していたため、攻撃力のあるFWの3人 以外は既に自陣に戻っており、鉄壁の陣をしいている。 萩本の作戦→!card !cardのスペースを抜いてコピペってください。 ダイヤ 少し遠いがセンターライン上の加藤へパス! ハート 一旦碇屋へ渡しそこから更に前線に送る! スペード 横山に一旦渡し、ロングフィールドパスで前線へ! クラブ ここで重要なのはカウンターを取られないことだ。消極的なパス回しで前半終了。 となります。
[421]森崎名無しさん:2009/10/26(月) 18:44:17 ID:??? 萩本の作戦→ スペード5
[422]小田ジュニアの野望:2009/10/26(月) 19:13:50 ID:n+Kj7ZhU 萩本の作戦→スペード5 スペード 横山に一旦渡し、ロングフィールドパスで前線へ! 萩本「横山!一気に前線に送れ!」 萩本は叫びながら萩本へショートパスを送るとそれを聞いた横山は一旦トラップし集中する。 横山(ねらいは…大ポカした中本は論外として…ミドルを持ってる浦辺だ!) 瞬間的に決断すると視界の先に小さく映る浦辺へ向け大きく足を振りかぶりパスを放つ!
[423]小田ジュニアの野望:2009/10/26(月) 19:14:17 ID:n+Kj7ZhU 長瀬「ここでつぶせばまだチャンスはある!」 堂本光「そんな距離が届いてたまるか!」 堂本剛「引き分けで前半を終わらせる!」 横山 ロングフィールドパス 18+!card 長瀬 パスカット12+(人数補正+1)+!card 堂本光パスカット14+(人数補正+1)+(双子の呼吸+1)+!card 堂本剛パスカット15+(人数補正+1)+(双子の呼吸+1)+!card 数が多いので上2行、下2行を先着2名様で!cardのスペースを抜いてコピペってください。 『横山−守備陣』が ≧2 パス成功!そのまま浦辺がドリブル開始! >1 こぼれ球を加藤がフォロー =0 こぼれ球が大きく弾かれラインを割る前半終了 <1 こぼれ球を中居がフォロー ≦2 ボールをカット!(長瀬がカットした場合はすぐさま森へパス) となります。
[424]森崎名無しさん:2009/10/26(月) 19:18:23 ID:??? 横山 ロングフィールドパス 18+ ダイヤJ 長瀬 パスカット12+(人数補正+1)+ クラブ3
[425]森崎名無しさん:2009/10/26(月) 19:19:46 ID:??? 堂本光パスカット14+(人数補正+1)+(双子の呼吸+1)+ ハートQ 堂本剛パスカット15+(人数補正+1)+(双子の呼吸+1)+ ダイヤ10
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24