※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【天然】小田Jr.の野望2【ジゴロ?】
[635]小田ジュニアの野望:2009/10/29(木) 23:26:15 ID:SYFv7tuo 大野「まずは南葛の強さを見せて貰うぜ!」 北野「みんな、俺の指揮に入れ!」 明石「わかったたけちゃん!」 浜田「いいとこ見せるぜ!」 大野 ドリブル22+!card 北野 タックル17+(人数補正+1)+(指揮補正+1)+!card 明石 タックル16+(人数補正+1)+(指揮補正+1)+!card 浜田 タックル16+(人数補正+1)+(指揮補正+1)+!card ※大野のマークがダイヤハートの場合強引なドリブルとなり数値に+2修正及びぶっ飛ばし3がつきます。 !cardのスペースを抜いてコピペってください。
[636]小田ジュニアの野望:2009/10/29(木) 23:27:38 ID:SYFv7tuo あ、書き忘れですが数が多いので上2行、下2行をまとめて先着お二人様でお願いします
[637]森崎名無しさん:2009/10/29(木) 23:29:13 ID:??? 大野 ドリブル22+ スペード9 北野 タックル17+(人数補正+1)+(指揮補正+1)+ ダイヤ3
[638]森崎名無しさん:2009/10/29(木) 23:31:37 ID:??? 明石 タックル16+(人数補正+1)+(指揮補正+1)+ クラブ9 浜田 タックル16+(人数補正+1)+(指揮補正+1)+ ダイヤQ 提案なんですが、主人公の出てない試合ですし なるべくサクサク進めるために一人で全部引くのはどうでしょう? もちろん他の方の意見も聞いてみて…ですが
[639]小田ジュニアの野望:2009/10/29(木) 23:47:42 ID:SYFv7tuo なんかおかしいと思ってたら下4行コピペ忘れてましたスミマセン >>638 ご指摘どうもです。たしかにおっしゃるとおりなのでこの試合はすべて一発引きにしてみます。 大野 ドリブル22+スペード9=31 北野 タックル17+(人数補正+1)+(指揮補正+1)+ダイヤ3=22 明石 タックル16+(人数補正+1)+(指揮補正+1)+クラブ9=27 浜田 タックル16+(人数補正+1)+(指揮補正+1)+ダイヤQ=30 =1 こぼれ球を杉山がフォロー 大野「ほらほら、南葛の力と言ってもこんなものか!」 北野「それはどうかな」 大野が北野、明石と6年生の二人を飛び越えた地点に浜田が待ちかまえる。 浜田「北野先輩の指示、ドンぴしゃ!」 浜田はボールを奪おうと足を出すが… 大野「それでも俺の勝ちだ!」 大野はこぼれ球になることを予測し、ボールの転がる方向に指向性を持たせる。
[640]小田ジュニアの野望:2009/10/29(木) 23:48:06 ID:SYFv7tuo 杉山「ナイス、大野!」 杉山はこぼれ球を素早く拾うと更に前進を続ける。 中本「くそ!碇屋が間に合わないか!」 杉山「当たり前だ。こっちは2人での速攻が持ち味だからな!」 杉山 ドリブル18+!card 中本 タックル18+!card お一人様でまとめて!cardのスペースを抜いてコピペってください。 『杉本−中本』が ≧2 ドリブル突破! =1 こぼれ球を大野がフォロー =0 こぼれ球がラインを割る。清水小のスローイン =−1こぼれ球を碇屋がフォロー ≦−2 ボールを奪取! となります。
[641]森崎名無しさん:2009/10/29(木) 23:55:40 ID:??? 杉山 ドリブル18+ ハート3 中本 タックル18+ ハート2
[642]小田ジュニアの野望:2009/10/30(金) 00:11:49 ID:aTbb1aZQ 杉山 ドリブル18+ハート3=21 中本 タックル18+ハート2=20 =1 こぼれ球を大野がフォロー 杉山「勝負だ!」 中本「負けるものかよ!」 杉山「なんてな」 杉山ははじめからまともに勝負するつもりはなくいかに大野へ渡すかを考えていた。 中本のタックル方向が彼から見て左だと身抜いた瞬間、技と中本と接触させ ボールを大野付近へ転がす。 大野「よし杉山!後6人!!」 そして大野の進撃が再開される! 碇屋「だがそこまでだ!」 横山「止める!」 萩本「これを突破し出来たらたいしたもんだよ!」 大野 ドリブル22+!card 碇屋 タックル19+(人数補正+1)+!card 横山 タックル19+(人数補正+1)+!card 萩本 タックル21+(人数補正+1)+!card お一人様でまとめて!cardのスペースを抜いてコピペってください。 『大野−守備陣』が ≧2 ドリブル突破!センタリング! =1 こぼれ球を杉山がフォロー =0 こぼれ球を杉山と高木が競り合い =−1こぼれ球を石崎がフォロー ≦−2 ボールを奪取!
[643]森崎名無しさん:2009/10/30(金) 00:15:43 ID:??? 大野 ドリブル22+ ダイヤ5 碇屋 タックル19+(人数補正+1)+ クラブ3 横山 タックル19+(人数補正+1)+ スペード8 萩本 タックル21+(人数補正+1)+ スペードJ
[644]森崎名無しさん:2009/10/30(金) 00:29:13 ID:??? 清水小にスーパーサブがいそうな予感
[645]小田ジュニアの野望:2009/10/30(金) 00:40:26 ID:aTbb1aZQ 大野 ドリブル22+ダイヤ5+強引なドリブル+2=29 碇屋 タックル19+(人数補正+1)+クラブ3=23 横山 タックル19+(人数補正+1)+スペード8=28 萩本 タックル21+(人数補正+1)+スペードJ=33 ≦−2 ボールを奪取! 大野の強引なドリブルは碇屋を吹っ飛ばすことに成功するが、そこで勢いが止まってしまい 続く横山に足を取られると、ボールは大野の元を離れてしまい残った萩本がゆうゆう奪取する。 萩本「カウンター!…て清水小ほとんど動いてないじゃないか!仕方がない中本!ラインを走れ!」 萩本は清水が完全に攻撃を大野杉山の二人だけで行われていることに驚きながらも すぐに冷静に戻り必勝パターンに繋げようとする。 杉山「ところがぎっちょん!」 萩本 パス19+!card 杉山 パスカット14+!card お一人様でまとめて!cardのスペースを抜いてコピペってください。 『萩本−守備陣』が ≧2 パス成功!中本はライン際を疾走する! =1 パスは成功するがコースがずれラインより中央による =0 こぼれ球がラインを割る。南葛スローイン =−1こぼれ球を体勢を崩しながら大野がフォロー ≦−2 ボールを奪取! となります。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24